[過去ログ]
天文・気象板 初心者質問すれ。PART XXIII (982レス)
天文・気象板 初心者質問すれ。PART XXIII http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1154681800/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
196: 名無しSUN [sage] 2006/08/17(木) 00:44:48 ID:aJ3nnZG6 要するに、 ・古典的惑星:水金地火木土天海 ・捕獲惑星(太陽に捕獲された天体)冥 カロン ・準惑星(惑星に準ずる天体)セレス ってことだろ もっとも、冥、カロン、は準惑星の方が似合ってると思うんだが…。 260 名前: 名無しさん@占い修業中 投稿日: 2005/07/31(日) 03:10:45 ID:??? そもそも冥王星は発見時は10000Kmはあると考えられていた星です。 はじめから現在の大きさが知られていれば、特殊な軌道も考慮されて 惑星扱いされることはなかったでしょう。 その場合、占星術での扱いも変わっていたでしょう。当時は小惑星セレスは 満足に研究されていませんでしたから。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1154681800/196
197: 名無しSUN [] 2006/08/17(木) 09:52:00 ID:5vBOd9mS まあ、古典的惑星を狭義の惑星と考えれば、妥当な 提案かもしれんね。しかし、「古典的惑星」という 邦訳はちとかったるいな。 標準惑星とか真惑星とか、なんとかならんかね? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1154681800/197
198: 名無しSUN [sage] 2006/08/17(木) 11:04:40 ID:TQvpPZJr 反射率の低い冥王星級の奴がごろごろ出てきたらどうするつもりなんだろうなあ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1154681800/198
199: 名無しSUN [sage] 2006/08/17(木) 11:05:00 ID:okuN3yoq ここは『初心者質問すれ』です。 まだ、議論中の話題に関しては基本的に回答できないので、専用スレッドでお願いします。 国際天文学連合総会で「惑星」の定義の原案による、惑星数増加(セレス・カロン・2003 UB313) に関する専用スレッド 太陽系惑星9個→12個へ、惑星の定義変更案を公表 http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1155733427/ 【和名】新惑星の日本語名を考えるスレ【追加】 http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1155745054/ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1154681800/199
200: 名無しSUN [sage] 2006/08/17(木) 14:25:36 ID:QTrHmVoA なんで現代の観測技術でもまだ発見できていない惑星があるんだ? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1154681800/200
201: 名無しSUN [sage] 2006/08/17(木) 15:23:48 ID:mUm/gCqP なんで現代の医療技術でもまだ治せない病気があるんだ? なんで現代の化学技術でもまだ合成できない物質があるんだ? なんで現代の建築技術でもまだ地震で崩壊する建物があるんだ? なんで現代の(ry http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1154681800/201
202: 名無しSUN [sage] 2006/08/17(木) 16:08:02 ID:iS2nT720 こちらの方お子さんが産まれたらやはり星の名前をつけますか? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1154681800/202
203: 名無しSUN [sage] 2006/08/17(木) 17:14:42 ID:+iMSsw5v つけねーよ それよか知り合いの餓鬼のネオだとかツバサだとか痛い名前は可哀想だろ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1154681800/203
204: 名無しSUN [sage] 2006/08/18(金) 05:23:59 ID:nqbzVpiA ぱっと考えてみたんだけど、人名にしやすい星の名前ってのも難しいな 「すばる」とか付けて谷村新司とか思われたらイヤだし http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1154681800/204
205: 名無しSUN [sage] 2006/08/18(金) 10:51:16 ID:INnc6yoh 水金地火木土天海冥 「スイキ」ちゃん 「チカ」ちゃん 木星から先は思い浮かばない 「モクド」ちゃんや「ドテン」ちゃんじゃ、かわいそうだし。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1154681800/205
206: 名無しSUN [] 2006/08/18(金) 11:42:49 ID:Aj6Dpozp 台風の高さは地上何mくらいのところにあるの? もし、台風が山にぶつかったら台風はどうなってしまうのですか? 阿蘇山とぶつかりそうだお。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1154681800/206
207: 名無しSUN [sage] 2006/08/18(金) 12:04:08 ID:O5D/ApTH >台風の高さは地上何mくらいのところに まるで実体があるかのごとく思われているようですが、台風といえど 普通の雲で出来ていますので山にぶつかるというか上を通過するといった方が 正しい表現ですね 結論から言うと山にはぶつかりません そもそも台風が動くのは上空高いところの大気の流れに支配されているのです 日本程度の低い山では進路にほとんど影響ありません http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1154681800/207
208: 名無しSUN [sage] 2006/08/18(金) 12:05:29 ID:XxP+I2+J マテマテ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1154681800/208
209: 名無しSUN [] 2006/08/18(金) 12:50:40 ID:Q6CiMQbW 雲のことで質問なんですが、東京・築地近辺の夜に空を見上げると 不気味なくらい低い雲がたくさんあるのです。マンション程度の 高さの屋上にかかるくらい低いのですが他の地区はどうでしょうか? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1154681800/209
210: 名無しSUN [] 2006/08/18(金) 13:21:52 ID:sRtCCOyn 霧は地上何メートルに出来るか考えてみようか。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1154681800/210
211: 名無しSUN [sage] 2006/08/18(金) 13:58:07 ID:O5D/ApTH >マンション程度の 高さの屋上にかかるくらい低いのですが まるで雲が高くないといけないと思われているようですが、雲といえど 普通の水蒸気で出来ていますので気象条件さえそろえばどこにでも発生するのが 正しい表現ですね 結論から言うとマンション程度の高さに発生します http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1154681800/211
212: 名無しSUN [sage] 2006/08/18(金) 14:00:22 ID:O5D/ApTH 当然水蒸気が原料という意味ですよ!ツッコミしないように http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1154681800/212
213: 名無しSUN [] 2006/08/18(金) 14:08:30 ID:1DcdBtsf >>211 ありがとうございました http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1154681800/213
214: 名無しSUN [sage] 2006/08/18(金) 14:22:58 ID:a0pe00RM 雲って、水蒸気が空気中の核に凝結してできるって言いますよね。 花火の煙って、その核には成り得ないでしょうか? たしか線香の煙をペットボトル内に充満させて雲を作る実験があったと思うので、 花火の煙も同様の効果を生み出してしまうのではないかと思うのですが。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1154681800/214
215: 名無しSUN [sage] 2006/08/18(金) 14:30:09 ID:FUFxVBa9 >>214 あほ? 花火が打ち上げられる高さ考えたら? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1154681800/215
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 767 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.196s*