[過去ログ] 天文・気象板 初心者質問すれ。PART XXIII (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
399: 2006/08/30(水)05:17 ID:J9g2kLiC(1) AAS
>>398
調べれば?
400
(1): 2006/08/30(水)10:09 ID:0OQff6E1(1/2) AAS
>>396
>>259はソース(>>263)を出しているんじゃない?

>時々質問の振りをした意味不明なことを
回答は義務ではなく自由なので、神経質にはならずにスルーされればいいと思いますが?

>回答があってもそれに対してはスルーだし。
だいぶ前に議論がありましたが、『回答に対するお礼のコメントは
質問者がしたい場合はすれば良い』でまとまっていましたし、
>>1にはお礼の義務に関する記載もありません。(>>1に記載すべきで
ぎろんになったと思います。)

再度、お礼のレスを強制するという議論をされたいのなら、ここでは
省4
401: 2006/08/30(水)10:20 ID:0OQff6E1(2/2) AAS
>>398 下を参照してください。正確に知るためには一般相対性理論を学ぶ必要がありますが、
概略程度なら、web検索(ブラックホール 光)で探すことができるので、今後はやってみてください。

外部リンク:www.google.co.jp
402
(1): 2006/08/30(水)11:56 ID:C5zlgUsl(1) AAS
まっ、所詮自称知識のある答える側の住人は馬鹿しかいないからね
すぐ荒れるんだよ
403: 2006/08/30(水)12:08 ID:AKkzliI8(1) AAS
かまって君乙。
404: 2006/08/30(水)12:26 ID:wuI+2LaC(1) AAS
>>386
外部リンク:ja.wikipedia.org
405: 2006/08/30(水)20:47 ID:6q3lDX3y(1) AAS
すみません、次の満月はいつ頃ですか?携帯からでも調べれるサイトがあれば教えて頂きたいんですが…
406
(1): 396 2006/08/30(水)21:53 ID:uWD4kk1g(1) AAS
>>400
あなたは >>263 がソースだと本当に思うの?リンク先(日付:2005年3月7日)には、「2004年12月以降、日本海の
北陸・東北沿岸地域で海水温が1.5〜2℃高い状態が続き、2005年2月に大雪が降った原因の1つとなった」
としか書いてないでしょ。「(2006年8月から見て)最近日本海の海水温が上昇した」ことなんてどこにも書いていない。
それに、実はこの温度上昇の傾向は2005年2月下旬でほぼ解消している。

実は >>261 を書いたのはオイラなんだ。なぜって >>259 を読んで、下のサイトで最近2年間の日本海の海水温の
平年比をずっと追ってみたけど、日本海の海水温が上昇傾向にあるとは全く思えなかったから。平年値を境に
上ったり下がったりを繰り返している。そこで >>261 を書いたら、その答がソースとしては殆ど無意味な >>263 だ。
まあ >>259>>263 が同じ人かどうかは分からないけど。

日本海 旬平均海面水温 気象庁
省3
407
(1): 2006/08/30(水)21:54 ID:qswPbYd3(1) AAS
すまん質問じゃ無いんだが住人じゃないので適当なスレが分からずココに書く

今夜8時前の頃
家路に着く時何気なく北の空を見ていたら
北北西の方角でカシオペア座?の横あたりで急に白っぽい光が一瞬光りました。
飛行機かと思いきや違いました。
何だったのでしょうか?
408: 2006/08/30(水)22:28 ID:YAz3tUjY(1) AAS
>>407

イリジウムフレアかな。
どこで見たのか分かれば判断できるけど。
409: 2006/08/30(水)23:05 ID:tjJhKfP8(1) AAS
>>402
おまえ毎回同じこと言うね
410: 2006/08/30(水)23:49 ID:UQmdhhf0(1) AAS
イタイ回答者が約1名常駐しているね。尊守くんか?
411
(2): 2006/08/31(木)00:19 ID:FhYJmmBV(1) AAS
天気図では低気圧、台風や高気圧の強さの目安として
気圧を表示していますが、たとえば低気圧同士相互の運動の
さいの影響度の目安として、エネルギー量(回転エネルギー?)を
使えないのでしょうか。
高気圧と低気圧の正面衝突(ってありえないのかな)などで
どちらが生き残るか、すぐわかって便利だと思いますが。
412: 2006/08/31(木)00:21 ID:W9Xy83n8(1) AAS
>>406 「リンク先」まで読んだ。
413: 2006/08/31(木)01:14 ID:64vtjJ1w(1/2) AAS
>>411
>たとえば低気圧同士相互の運動の さいの影響度の目安として、
>エネルギー量(回転エネルギー?)を使えないのでしょうか。
低気圧や高気圧という現象は、ただの回転運動ではありません。
水蒸気の状態変化にともなう潜熱や、太陽放射によるエネルギーの
収受がおこっている訳です。

エネルギーを算出したとして、実際に見える(運動)エネルギーと
それ以外のエネルギー(顕熱・潜熱など)のどこまで入れるのか?
また、どこまで入れて計算することが可能なのか?
という問題が発生します。
省12
414: 2006/08/31(木)01:16 ID:64vtjJ1w(2/2) AAS
>>411
>高気圧と低気圧の正面衝突(ってありえないのかな)などで
>どちらが生き残るか、すぐわかって便利だと思いますが。
低気圧が発達、または消滅するのは空気の湿りと上層の
空気の流れの関係であって、地上付近の回転運動や気圧
で論じても意味は全くありません。
415
(1): 2006/08/31(木)04:39 ID:nCVBQn/9(1) AAS
イリジウムフレアってなにさ
416: 2006/08/31(木)06:09 ID:pDKca2b1(1) AAS
ぐぐれかす
417: 2006/08/31(木)09:55 ID:6zTYN43S(1) AAS
>>415外部リンク:www.google.co.jp
418: 2006/08/31(木)11:50 ID:wK17fg04(1) AAS
普通の流星と思うけど?
イリジウムフレアは意外と長い(3秒以上輝く)
これでも人によっては一瞬っていうかもしれんが
1-
あと 564 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s