[過去ログ]
【積雪対決】東京vs大阪 (985レス)
【積雪対決】東京vs大阪 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1292580437/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
274: 名無しSUN [] 2011/02/15(火) 12:59:31 ID:yACTv9XW 大阪の金剛山は55センチらしい 大阪の一番北の能勢は冬型でもよく積もるよ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1292580437/274
275: 名無しSUN [] 2011/02/15(火) 15:09:56 ID:yk4G6Z6M >>274 東京の雲取山は多い時だと100センチらしい 冬型でもよく積もるらしいぜ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1292580437/275
276: 名無しSUN [] 2011/02/15(火) 15:17:10 ID:yk4G6Z6M 雲取山のホームページによると現在の積雪60〜70センチらしい 100センチ超す時もあるからな >>274よ、山まで入れるとこういうことになる 奥多摩と言ったのはあくまで奥多摩の人里の話 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1292580437/276
277: 名無しSUN [sage] 2011/02/15(火) 15:26:27 ID:TIZpFq14 距離を考えると 大阪都心から30kmの金剛山 東京都心から60km以上の雲取山 30kmというと八王子ぐらいか? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1292580437/277
278: 名無しSUN [sage] 2011/02/15(火) 15:33:02 ID:TIZpFq14 関東は山までいくともう関東じゃなくなるよな 大阪は府の外れまで近畿のど真ん中だけど 東京の外れはもはや首都圏ですらない http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1292580437/278
279: 名無しSUN [sage] 2011/02/15(火) 16:05:16 ID:IJJga0he あくまで行政区分なわけだしな。たまたま雲取山が東京都にあるというだけの話。 あの雪無し静岡県なんて富士山という夏でも雪が降る豪雪地帯をもつということになるぞw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1292580437/279
280: 名無しSUN [] 2011/02/15(火) 16:15:45 ID:YYEbZudZ そもそも八王子もせいぜい15?くらいだしw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1292580437/280
281: 名無しSUN [] 2011/02/15(火) 16:35:43 ID:yk4G6Z6M >>280 高尾25センチだし 何言ってんの???? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1292580437/281
282: 名無しSUN [] 2011/02/15(火) 16:43:51 ID:YYEbZudZ >>281 お前はコミュ障か?w 高尾の話なんて誰もしてねえよバカ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1292580437/282
283: 名無しSUN [sage] 2011/02/15(火) 16:53:19 ID:IJJga0he >>1読めないのかよ。気象台での勝負以外何語っても無駄。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1292580437/283
284: 名無しSUN [] 2011/02/15(火) 17:01:21 ID:MWIwVjRc 昨日大阪、今日は東京の俺様が通りますよ 残雪からみて、東京の勝ちです まあ、目糞鼻糞だけど http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1292580437/284
285: 名無しSUN [sage] 2011/02/15(火) 17:06:29 ID:mZpnqhBs KY百年に一度クラスの大雪オメ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1292580437/285
286: 名無しSUN [sage] 2011/02/15(火) 17:12:04 ID:IpKn7S46 今日は2月中旬&快晴だから融けるのが速い 朝8時頃でもピーク時より目に見えて減っていた まぁ気象台の記録とは関係ない話だけど http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1292580437/286
287: 名無しSUN [sage] 2011/02/15(火) 17:31:18 ID:mZpnqhBs 八王子は能勢と比較すべきだろ 冬型降雪もあるし能勢の圧勝だな http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1292580437/287
288: 名無しSUN [] 2011/02/15(火) 18:11:15 ID:yk4G6Z6M >>282 お前のがバカアホ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1292580437/288
289: 名無しSUN [] 2011/02/15(火) 18:12:35 ID:yk4G6Z6M だいたい高尾だって八王子だろうが そんなことも分からないのか 馬鹿だなあwwww http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1292580437/289
290: 名無しSUN [sage] 2011/02/15(火) 19:18:36 ID:STWfX4Dt >>289 >>283 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1292580437/290
291: 名無しSUN [] 2011/02/15(火) 20:05:48 ID:jylT4O4Q >>274 ちなみに金剛山の山頂は奈良県だ 観測点がどこだか知らないが http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1292580437/291
292: 名無しSUN [] 2011/02/15(火) 20:44:45 ID:yACTv9XW 291さん ご教授ありがとう http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1292580437/292
293: 名無しSUN [] 2011/02/15(火) 20:59:21 ID:yACTv9XW 1月16日は大阪市内はスカやったけど 吹田市北部と高槻、茨木、島本、能勢 豊能はうっすら積雪がありました。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1292580437/293
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 692 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.324s*