[過去ログ] 震度で言うかマグニチュードで言うか統一しろ (751レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
382
(1): 2011/04/28(木)03:24 ID:5TK4aiAq(1/6) AAS
テレビやラジオで気象庁の予測では「すでに到達」ってなってるのに、
津波が観測されない膠着状況が続いた時は、また気象庁やっちまったか感を一般人に蔓延させ、
避難した人達に「ちょっと大事なものだけでも取りにいこうか」とか「少しだけ様子見に」、
みたいな考えを生まれさせる時間を与えてしまったよな。

気象庁は到達予想時刻についてどういう計算をしたんだろうか?
震源域や過去の記録から考えると、到達予想時刻はあまりに早すぎた。
早すぎた到達予想時刻が一般人にあらぬ誤解を結果的に与えたなら残念だ。
384: 2011/04/28(木)05:58 ID:5TK4aiAq(2/6) AAS
>>383
スマン、津波の到達状況なんかは聞いてない。
それは映像や記録を見ればわかるから。
気象庁はどんな計算をしたのか?という疑問がある。
明治三陸地震で、発生から津波到達まで50分かかってるなら、今回は30分以上かかるのは当然の計算。

気象庁は、地盤沈下による海面変動を第一波として、到達予想時刻通りとしたいみたいだが、
そんなものは第一波とは言わない。
各、記録や映像を見ても、第一波到達は岩手県の早い地点でも地震発生から34分後となる3時20分頃。
明治三陸地震の発生から到達時刻を、震源距離で今回の地震に当てはめて比例計算すれば、
ドンピシャであてはまるのに、あんなに早くすでに到達の予想時刻にしたのかは解せないな。
386: 2011/04/28(木)10:00 ID:5TK4aiAq(3/6) AAS
いや、気象庁の検潮記録見ても第一波は到達予想時刻よりかなりあとだよ。
映像見ても、確かにピークは第二波や第三波以降だが、
しかしそれも地震から30分たってから観測された第一波から数分後の第二波第三波であって
到達予想時刻には観測されてない。

地盤沈下による海面変動を第一波にするのはやめようね。
398
(1): 2011/04/28(木)16:10 ID:5TK4aiAq(4/6) AAS
東北地方太平洋沖地震の内容だけを見てあーだこーだ言うのは結果論だが、
明治三陸地震や世界各地のプレート型巨大連動地震というサンプルがあり指摘して学者もいるのに、
それらを生かせなかったね、というのは結果論とは言わないな。

それ以前に暴言吐いたら終わりだわな。
399: 2011/04/28(木)16:18 ID:5TK4aiAq(5/6) AAS
>>397
気象庁も結果責任を問われる民間の厳しさを少しは味わった方がいいんじゃないか。
結果がすべてとは思わないが、内容は問われて当然だろうに。

内容を問われた時に、結局、想定外という言葉だけで片付けるようとするならそれは東電と同じだろ。

あと、外れたからって批判されるかどうかは、外した内容次第だわな。
405: 2011/04/28(木)17:08 ID:5TK4aiAq(6/6) AAS
>>400
つか、そういう問題じゃないと思うわ。
そういう学者がいたかどうかじゃなくて、気象庁自身の問題じゃないか?
気象庁自身がM8.5以上を想定外としてたこと自体が問われてると思うわ。
とくに、津波に関してはマグニチュード8.5でも10メートル超は想定できただろうに。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.106s*