[過去ログ] 天文・気象板 初心者質問すれ。PART XXXXI (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
408: 2011/09/03(土)19:44 ID:0PvLSlyq(2/2) AAS
>>407
いろいろな理由をありがとうございます。
全部言ってみますね。
こちらは今日はずっと南東とか東南東とかの暴風でした
台風は向かって西の位置で北向きに進んでいるので
進行方向と風向きが実際、南へ向かう分は重なり合っていて
南風はより強まっているという実感でいいんでしょうか。
ぐるぐるしているところをありがとうございました。
409
(2): 2011/09/04(日)13:54 ID:Go4ThWY/(1) AAS
>>404
残念。ピークは過ぎた。
恒星の一生は、人間スケールで言えば途方もない時間だけど、
爆発の瞬間は、人間スケールで言えばあっという間。数週間程度。
410: 2011/09/05(月)06:02 ID:WM0rJUNL(1) AAS
>>404,409
> この超新星が最も明るく輝くのは9月9日とみられている。
って書いてあるけど
411: 2011/09/05(月)06:27 ID:aUsKzxHW(1) AAS
>>409が記事を読んでいない or 読解力が致命的に欠落している
のが丸分かりだな。
412: 2011/09/06(火)11:33 ID:OkwYbTIw(1) AAS
すいません。今日は空が良いので、久々に天体観測してみようと思うのですが
この季節でも見れる初心者でもお勧めの観測対象を教えてください。
使用望遠鏡はアトラス60。3等級までがギリギリ目で観測できる環境です。
413
(2): 2011/09/06(火)11:54 ID:dF15uHz6(1/2) AAS
まず月でしょうか 月齢8.4 19時頃に南中です 
夜半頃に月没、東南東の高度40度に木星が明るく、やや遅れて東に昴が上がる
1時頃には十分に暗くなっていて天頂近くにアンドロメダ大銀河 渦巻き状に見えるでしょうか
414: 2011/09/06(火)12:37 ID:6ReCjD3O(1) AAS
>>395
5mの高潮と雨による河川の氾濫や堤防の決壊が重なればまず2000は死ねるぞ

大阪湾、名古屋湾、東京湾 どれも津波には強いが高潮には無防備だからな
415: 2011/09/06(火)14:55 ID:iHshWHW7(1) AAS
横レスで質問者に対するレスですらないけど。

>>413
>天頂近くにアンドロメダ大銀河 渦巻き状に見えるでしょうか
60mmでの眼視じゃボーっと淡い光の玉みたいのがせいぜいでしょう。
つか3等星までがギリギリの環境だと双眼鏡ないと見つからないと思う。
416: 2011/09/06(火)17:05 ID:dF15uHz6(2/2) AAS
先週、最高の場所にいて8x56mm双眼鏡で覗いたとこなんで60mmでも分かるかもしれないと、
6cm屈折経緯儀だとチャレンジングではあるでしょうね。ということで「見えるでしょうか」

星図で場所をしっかり憶えておかないと。
例えば、北極星からM31に10cmのモノサシを置くと6cm辺りにカシオペアの真ん中の星が来る。
その場所がわかったら対象から1cm辺りを眺めるようにしてると淡くても大きな形が見えてくる。
天体写真と見比べたりしてると、暗黒星雲の場所が確かに暗くて見えて渦巻き状に見えて面白い。
暗黒星雲が分からないと唯の長円形をした光のシミですから、ちょっと見たら飽きますかね。
417: 2011/09/07(水)16:47 ID:9/Ao6hhj(1) AAS
最近の空はありとあらゆる雲がいっぺんに見られます。
昔からたくさんの種類の雲でてましたか?いきなりの雨雲でスコールも多いですね。
今日は雨雲の切れ間から入道雲とうろこ雲、どんなことが空で起こってるんですか?
418: 2011/09/07(水)17:01 ID:e74/mjq7(1) AAS
> 最近の空はありとあらゆる雲がいっぺんに見られます。

キノコ雲や雪雲はムリだろ
419: 2011/09/07(水)21:13 ID:QEjEVVnK(1) AAS
キノコ雲なら春先に福島で見れた
420
(1): 2011/09/07(水)21:19 ID:8zZAobMH(1) AAS
キノコ雲は見れてないし、福島の人たちに配慮を欠く発言だな。
421: 2011/09/08(木)02:53 ID:3sQROVzz(1) AAS
>>420
Youtubeに動画上がってたよ
422: 2011/09/08(木)13:27 ID:PTWb3Ssp(1) AAS
はやくも台風14号発生
1000hPaまでしかいかない後、後熱帯低気圧って
台風の最小記録だ
423: 2011/09/10(土)21:05 ID:StyZUjeF(1) AAS
>>413
>1時頃には十分に暗くなっていて天頂近くにアンドロメダ大銀河 渦巻き状に見えるでしょうか

今の時期だと無理だろ。
来月くらいにならないと渦巻き状は確認できない。
424
(1): 2011/09/10(土)22:07 ID:4Bzh/lgR(1) AAS
いえいえ、時季は関係ないんです。8月には見えましたよ。天頂近くにありましたし。
425: 2011/09/11(日)20:09 ID:um59XOhU(1/3) AAS
>>424
8月だとまだ渦巻き状には見えないんですよ。
真横から見る形になります。(エッジオン銀河なんて言います)
秋になると角度がついて渦巻き状が確認できると思います。
426
(1): 2011/09/11(日)20:21 ID:Me1zICHb(1) AAS
直径10万光年にもなる物体を夏に真横から見て、冬に鳥瞰するには、どのくらいの速度で移動すればいいんだろう
427: 2011/09/11(日)20:45 ID:um59XOhU(2/3) AAS
>>426
秋分の頃が一番角度がつくので見頃ですね。
アンドロメダ大銀河は秋の代表的な天体です。
1-
あと 574 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s