[過去ログ]
天文・気象板 初心者質問すれ。PART XXXXI (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
638
: 2011/11/06(日)16:34
ID:ZhaY2Qp5(1)
AA×
>>637
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
638: [sage] 2011/11/06(日) 16:34:58.55 ID:ZhaY2Qp5 >>637 銀河系内の超新星爆発はここ数百年間は起きていないし、 肉眼で観察できる規模の超新星爆発が起こったらテレビや新聞が放っておくはずがない。 もし起きれば今ならタイの大洪水やギリシャの財政問題に匹敵する大ニュースだ。 「もしかして超新星爆発かも」と発想することが常識的にあり得ない。 同じ星をかなり長い時間ずっと見つめていたんでしょ。すると星がとても大きく見えたり、 ぼやけたり、逆に見えなくなったりするのはよくあることだ。 原因はアリス症候群かもしれないし、単なる思いこみかも知れないし、目の錯覚かも知れないし、 薄い雲がかかって星がぼやけてみたのかも知れない。星を見た日付と方角が分かっているなら 星の名前を特定できるでしょ。それをもとに原因を考えてみよう。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1307692601/638
銀河系内の超新星爆発はここ数百年間は起きていないし 肉眼で観察できる規模の超新星爆発が起こったらテレビや新聞が放っておくはずがない もし起きれば今ならタイの大洪水やギリシャの財政問題に匹敵する大ニュースだ もしかして超新星爆発かもと発想することが常識的にあり得ない 同じ星をかなり長い時間ずっと見つめていたんでしょすると星がとても大きく見えたり ぼやけたり逆に見えなくなったりするのはよくあることだ 原因はアリス症候群かもしれないし単なる思いこみかも知れないし目の錯覚かも知れないし 薄い雲がかかって星がぼやけてみたのかも知れない星を見た日付と方角が分かっているなら 星の名前を特定できるでしょそれをもとに原因を考えてみよう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 363 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s