[過去ログ]
天文・気象板 初心者質問すれ。PART XXXXI (1001レス)
天文・気象板 初心者質問すれ。PART XXXXI http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1307692601/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
695: 名無しSUN [sage] 2011/11/16(水) 23:31:28.36 ID:Ch0hKsQo >>693 光を「吸い込む」という表現の定義次第でしょうね。 質量のある物質の近傍では(ブラックホールであってもなくても)空間は歪むので、 その空間を通る光は物質の側に曲がります。それを吸い込むと表現するのなら、「ブラックホールは光を吸い込む」といえます。 ただしブラックホールに限らず、太陽でも地球でもこの現象は起こります。 あなたは凸レンズによる光の屈折を、レンズが光を吸い込む現象であると考えますか?それが答となります。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1307692601/695
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 306 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.132s*