[過去ログ] ★★宇宙開発総合スレッド<46号機>★★ (988レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
166: 2013/01/14(月)14:33 ID:FG91i3gV(1) AAS
>>163
あれ、宮崎県小林市営だから。
167: 2013/01/14(月)22:13 ID:LGrhh9jq(1) AAS
NASA、ロボット給油のデモンストレーションを実施
外部リンク[html]:response.jp
外部リンク[html]:www.nasa.gov
> 5日間の作業の間に、NASAとカナダ宇宙局は宇宙ステーションの遠隔操作されるDextreを使い、
ロボットによる給油作業を宇宙空間で行う。
中国:衛星攻撃ミサイルなど、軍事力拡大の脅威
外部リンク[htm]:jp.ibtimes.com
> インドの英字紙エコノミック・タイムズによれば、中国は今月中に新たな衛星攻撃(ASAT)兵器の実験を急いでいる。
史上初!聖火を宇宙に…ソチ五輪委が計画発表
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
省1
168: 2013/01/14(月)23:42 ID:v3Re0vYn(1) AAS
【尖閣問題】 中国軍指導部が全軍に指示 「戦争の準備をせよ」★7
2chスレ:newsplus
169(1): 2013/01/15(火)11:11 ID:8U65rSFz(1/3) AAS
2017年に韓国初の月軌道船の打ち上げ推進
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
170: 2013/01/15(火)18:50 ID:FjAM2+kn(1) AAS
>>169
まず、地球軌道に人工衛星を
まともに打ち上げるのが先ですね。
171(1): 2013/01/15(火)19:12 ID:8U65rSFz(2/3) AAS
NASAリーダーシップ訓練に学ぶ、決断力
外部リンク:toyokeizai.net
172: 2013/01/15(火)19:53 ID:6MDhXbqK(1/5) AAS
ロシア、ソユーズの後継機開発へ 2020年めど
外部リンク:www.afpbb.com
> 計画の総額は2兆1000億ルーブル(約6兆2000億円)
オバマ米大統領、国際宇宙ステーションで2020年までロシアとの協力法に署名
外部リンク:japanese.ruvr.ru
熱を帯びる“シャトル後”の宇宙開発
外部リンク:www.nikkeibp.co.jp
173(1): 2013/01/15(火)19:55 ID:1PPCJeRS(1) AAS
>>171
というか日本人がISSの艦長になるのは単に順番ってだけじゃん・・・
2009年に初めて米ロ以外の国が艦長になったのはISSへの登場回数が一番多かったESAで
今度は日本に回ってきたってだけだろ
トップを取るとかとは程遠いと思うが
174: 2013/01/15(火)21:05 ID:QKh54Erl(1) AAS
>>173
こまかい取り決めはともかく、
日本にISSコマンダーになれる人材(資格および経歴)がいなければ回って来なかったと思うよ。
少なくともNASAのお許しは必要。
175(1): 2013/01/15(火)21:32 ID:6MDhXbqK(2/5) AAS
15年に月探査機打ち上げ=極東の新基地から初−ロシア
> ロシア宇宙庁のポポフキン長官は15日、記者団に対し、ロシアの月面探査機「ルナ・グローブ」を
2015年に打ち上げる計画を明らかにした。
極東アムール州に建設中のボストーチヌイ宇宙基地を初めて利用する
176: 2013/01/15(火)21:33 ID:6MDhXbqK(3/5) AAS
>>175
またアドレス忘れた…
外部リンク:www.jiji.com
177: 2013/01/15(火)21:39 ID:8U65rSFz(3/3) AAS
俺も月に行きたい
178: 2013/01/15(火)22:10 ID:UfFeLFPe(1) AAS
若田さんって今でも課長さんなの?
179: 2013/01/15(火)22:47 ID:6MDhXbqK(4/5) AAS
スカパー、防衛省と通信衛星の整備・運用契約
外部リンク:www.nikkei.com
外部リンク[html]:www.mod.go.jp
外部リンク[pdf]:www.sptvjsat.com
> スカパーなどが衛星2機を打ち上げて維持管理する。契約期間は
同日から2031年3月末まで。契約金額は約1220億円。
有人宇宙活動に経費削減迫る 宇宙基本計画案
外部リンク[html]:www.47news.jp
> 内閣府宇宙戦略室は15日、今後5年間の宇宙政策の方向性として、
安全保障や産業への利用に重点を置き、産業につながる成果が見られない
省2
180: 2013/01/15(火)23:30 ID:6MDhXbqK(5/5) AAS
衛星製造契約:3次下請けに指名停止中の三菱電機
外部リンク[html]:mainichi.jp
> 衛星はNECが製造し、過大請求で指名停止中の三菱電機が3次下請けとして入るが、
同省は「2次下請け以下を制限できる制度になっておらず、やむを得ない」としている。
> 三菱電機が製造するのは「静止衛星バス」と呼ばれる胴体部分。
181(1): 2013/01/16(水)01:12 ID:8uRkqs9E(1) AAS
また水増しで貴重な税金を盗むんですね
182: 2013/01/16(水)02:28 ID:mRPtsCWd(1) AAS
>>181
どっちかと言うと会社の持ち出しの方が多いだろ。
とかく官公庁は融通が利かないから業者が泣きをみるんだよなー。
防衛省の談合問題も同じね。
183: 2013/01/16(水)21:00 ID:BXZvKJea(1) AAS
はやぶさ・みちびき・あかつきスレが纏めて落ちた・・・。
184: 2013/01/16(水)21:36 ID:P1iNUzdc(1) AAS
は?
185: 2013/01/16(水)22:12 ID:hMHI9n35(1/3) AAS
宇宙産業、20年度に15兆円目標 宇宙政策委
外部リンク:www.nikkei.com
> 気象衛星などでは22年度をメドに、東アジアや東南アジアを中心に、
毎年2基以上の海外受注を狙う。通信、放送衛星は同年度までに国内外で
毎年3基以上の受注を目指す。
隕石の軌道をインパクトによって変えるAIDAミッション 欧州宇宙機関
外部リンク[html]:response.jp
外部リンク:www.esa.int
NASA、ISSに膨張式モジュールの追加を目指す
外部リンク[html]:www.sorae.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 803 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s