[過去ログ]
★★宇宙開発総合スレッド<46号機>★★ (988レス)
★★宇宙開発総合スレッド<46号機>★★ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1355766874/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
627: 名無しSUN [sage] 2013/02/26(火) 07:40:16.73 ID:QfLEwXWN シグナスもH−2Aで打ち上げたほうがよかったんじゃ・・ って結果にならないことを願う http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1355766874/627
628: 名無しSUN [] 2013/02/26(火) 15:55:10.87 ID:EgIe99Os ドラゴン補給船運用2号機、国際宇宙ステーションへの補給フライト3月1日打ち上げへ http://response.jp/article/2013/02/26/192194.html http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1355766874/628
629: 名無しSUN [sage] 2013/02/26(火) 16:51:50.56 ID:m7+bV2GF 何か重大発表があるみたいだぞ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1355766874/629
630: 名無しSUN [sage] 2013/02/26(火) 17:22:23.13 ID:+spLXy7i >>629 どこから? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1355766874/630
631: 名無しSUN [sage] 2013/02/26(火) 18:39:51.81 ID:CF+w7XAI http://www.sorae.jp/031006/4794.html この事じゃね? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1355766874/631
632: 名無しSUN [sage] 2013/02/26(火) 20:50:14.02 ID:QfLEwXWN バートルターンのほうは今何やってるの? ビートルターンだったっけ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1355766874/632
633: 名無しSUN [sage] 2013/02/26(火) 22:37:24.54 ID:ce0TBjBe 三菱重、新試験設備を提案へ 大型ロケット用エンジン http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD260AC_W3A220C1TJ1000/ > 三菱重工業は26日、大型ロケット用エンジンの試験設備がある田代試験場(秋田県大館市)に、 次期エンジン「LE―X」向け設備の提案準備を進めていることを明らかにした。 次世代ロケットなど検討=4部会を設置−宇宙政策委 http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013022600901 > 国内外の宇宙政策や技術開発の動向を調査する「調査分析部会」▽次期基幹ロケットなどの 在り方を検討する「宇宙輸送システム部会」▽有人宇宙活動や科学探査を検討する「宇宙科学・探査部会」 ▽宇宙産業の競争力強化の方策を検討する「宇宙産業部会」 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1355766874/633
634: 名無しSUN [sage] 2013/02/26(火) 23:26:19.94 ID:ce0TBjBe 中国初の月面車 中華号と命名 http://jp.xinhuanet.com/2013-02/26/c_132192468.htm > 同月面車の重量は120キロに達し、20キロの物資を搭載できる。設計寿命は3カ月。 同月面車の月面3キロ範囲内における連続走行距離は10キロに達し、障害物を自動的に避ける機能などを持つ。 世界最大級の通信衛星アルファサットの熱真空試験が完了 http://response.jp/article/2013/02/26/192159.html http://www.bis.gov.uk/ukspaceagency/news-and-events/2013/Feb/alphasat-passes-thermal-vacuum-testing http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1355766874/634
635: 名無しSUN [sage] 2013/02/27(水) 06:03:09.90 ID:RTVuoo72 世界初のスマホ衛星“STRaND-1”が宇宙へ http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/130/130287/ http://www.sstl.co.uk/News-and-Events?story=2123 > 2013年2月25日(日本時間21時31分)、イギリスのサリー大学と、同学発の小型衛星開発企業 SSTL(Surrey Satellite Technology Limited)が開発した、世界初のスマホ衛星“STRaND-1”が インドから打ち上げられ、無事に高度785キロメートルの太陽同期軌道に乗ったと発表された。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1355766874/635
636: 名無しSUN [] 2013/02/27(水) 08:07:19.67 ID:AIzYTCZ5 H2BF5用LE-7Aエンジン燃焼試験のビデオ http://www.nikkei.com/video/?bclid=67379774001&bctid=417287321002&scrl=1 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1355766874/636
637: 名無しSUN [sage] 2013/02/27(水) 15:43:37.18 ID:KzYcFFzk EVA支援ロボット実証実験「REX-J」のロボット移動技術の実証について −船外でのテザー取付けと移動に成功− http://www.jaxa.jp/press/2013/02/20130227_rexj_j.html > 世界初となるロボットの自己取付けテザーによる移動技術の実証に成功し、 小型のロボットで大型構造物上を空間移動する方式の軌道上確認と 構成要素の特性データを取得するというミッション目的を達成することができました。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1355766874/637
638: 名無しSUN [sage] 2013/02/28(木) 12:26:26.17 ID:Oo6J2xj4 2018年に“火星の旅”へ…米資産家が発表 http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000001168.html http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1355766874/638
639: 名無しSUN [] 2013/02/28(木) 16:01:29.53 ID:zDpXw9cD 巨大電マみたいだ・・・ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1355766874/639
640: 名無しSUN [sage] 2013/02/28(木) 18:21:33.63 ID:Oo6J2xj4 宇宙に滞在予定のヒト型ロボット、「KIROBO(キロボ)」に名前決定 http://www.rbbtoday.com/article/img/2013/02/28/103832/269914.html http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1355766874/640
641: 名無しSUN [sage] 2013/02/28(木) 19:07:35.99 ID:DefLr/tq 電マなら金星に飛んでって、ビーナスのねーちゃんを喜ばせてほしい。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1355766874/641
642: 名無しSUN [sage] 2013/02/28(木) 21:48:52.67 ID:HibIS9lP ドイツ航空宇宙センターが東京に代表事務所を開設、JAXAなどとの連携強化 http://response.jp/article/2013/02/28/192406.html http://www.dlr.de/dlr/desktopdefault.aspx/tabid-10081/151_read-6416//year-all/ > DLRは、日本と約40の共同研究プロジェクトを進めており、DLRにとって 日本は米国と並ぶ重要なパートナーとなっている。 PSLV-CAロケット、人工衛星7機を打ち上げ http://www.sorae.jp/030811/4798.html NASA:国際宇宙ステーションで火災報知器が誤作動 http://japanese.ruvr.ru/2013_02_28/nasa-iss-kaji/ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1355766874/642
643: 名無しSUN [sage] 2013/02/28(木) 21:53:56.30 ID:HibIS9lP 今夏に「神舟10号」打ち上げ=中国 http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013022800991 H2Aロケット:国産ロケット「H2A」燃焼テスト ごう音と白煙 大館の三菱重・田代試験場で /秋田 http://mainichi.jp/area/akita/news/20130227ddlk05040052000c.html G-Portal (地球観測衛星データ提供システム)による 熱帯降雨観測衛星(TRMM)プロダクトのオンライン提供開始について http://www.eorc.jaxa.jp/news/2013/nw130228.html > 今後、JAXAが打ち上げる全球降水観測計画(GPM)、気候変動観測衛星(GCOM-C1)、 雲エアロゾル放射ミッション(EarthCARE)など、順次提供開始していきます。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1355766874/643
644: 名無しSUN [sage] 2013/02/28(木) 22:00:21.29 ID:HibIS9lP 秋葉鐐二郎 ロケット開発の黎明期の熱き思いを未来へ http://www.jaxa.jp/article/interview/2013/vol77/index_j.html 温室効果ガス観測センサ「TANSO」: 宙への挑戦 http://jpn.nec.com/ad/cosmos/tanso/index.html http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1355766874/644
645: 名無しSUN [sage] 2013/03/01(金) 06:54:34.96 ID:8kNVJ7E9 スペースX社、ファルコン9ロケットの打ち上げ予行を完了 http://www.sorae.jp/030807/4799.html > 現時点で打ち上げは、アメリカ東部標準時3月1日10時10分(日本時間3月2日0時10分)に 予定されており、気象条件に関しては問題ない見通しだ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1355766874/645
646: 名無しSUN [] 2013/03/01(金) 09:03:10.05 ID:KrmqA1jU 【物理】“対称性の自発的破れ”に関する南部理論の適用限界を打破 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1361716705/l50 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1355766874/646
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 342 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s