[過去ログ] 【ポタ赤】ポータブル赤道儀6台目【撮影・眼視】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
981
(2): 2013/05/14(火)10:37 ID:pm+FshyZ(1/4) AAS
少々前にポタ赤を重量順に並べてみたわたくしめから言うのもなんですけど、
重ポタ赤と軽ポタ赤なんて区分には、実質的に何の意味もないと思いますよ。

いま秋葉原のスターベース東京に行くとポタ赤を三脚に載せて置いてある。
たくさんあるんで、見るだけで感心してしまいます。こんなたくさん要らない。
一番高く展示してるのはもちろん高橋製作所のなんですけど他は全部同じ高さ。
そうして眺めてみると本体の大きさは多少違っててもどれも似たようなもん。

ならば、性能が断然いいGP2ガイドパックSとスカイメモRSを使うのが楽です。
ほかのは全部なにがしかの部品を足さないと満足に使えるようなもんじゃない。
三脚はどれにするか、極軸望遠鏡はどうやって付けるんだ、こんなので大丈夫?
極軸を合わせようにも微動がないと精度が不安だし、撮ってみたら星は流れるし
って、そういう不安が、少なくともわたくしめのスカイメモRSには全くない。

スカイトラッカーは精度足りないようだったからやめといた方がいいですよ。
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s