[過去ログ] 【ポタ赤】ポータブル赤道儀6台目【撮影・眼視】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43(3): 2013/01/24(木)23:55 ID:eJNV6t22(1) AAS
>>41
露つきは露つきで対処法があるでしょ。
機材の外気温への順応とテストドライブはレンズを冷やせという意味じゃないよ。
レンズのコンディションの安定はもちろん、ギヤや雲台のたわみを馴染ませるためのものでもある。
機材のコンディションを安定させてから極軸やピントや、画角へ、そういう順番が普通でしょということ。
まあ、撮影のための儀式みたいなもんだ。失敗も少なくなる。
テストドライブは俺語になってるな。
電源やモーター等の駆動部のチェックのことだ。
48(1): 2013/01/25(金)11:00 ID:k1VbatoL(1) AAS
>>42
>"具体的な記述が重要"なら、”状況別ケースを数十以上用意して
>それらの対策を理由とともに解説すべき。”なんじゃないか?
「望遠レンズと標準以下」「寒くなると露がつく」くらいしか思いつかないんだが。
具体的に数例書いてくれないか?
>要約にしては長すぎという意味でしょ
>>11より短くすると意味不明になると思うんだが。
具体的に短くした文章を書いてくれないか?
>>>18は、">>11のように色々考えなくても極軸を合わせたら
>あとは何も考えずにさくっと撮る程度でいい"という意味合いでしょ
省9
70(1): 2013/01/26(土)10:41 ID:tSJk8nlz(1/2) AAS
>>51
そりゃ、機材スレや購入スレで「オートガイドが無いと絶対ダメ!」
「100万円あってやっと可能」と常に主張している>>52に言えよw
ホント、よくもまあ平気で主張を変えるコト。
初心者が良い写真を撮ると都合が悪い人がいるようだね。
(煽りではなく…実際、>>52は昔 自分が自慢げに貼った画像が叩かれると「皆、こんな
出来が良い画像を撮影できる俺に嫉妬しているんだ!」って反応をしたんだよなぁ…。
ポラリエを買ってちょっと撮影してみただけの初心者が、良い画像を
うpするのを恐れている&嫉妬している可能性は高い)
大体、>>21で何が悪いんだ?
省9
74: 2013/01/26(土)11:33 ID:NNrNbK99(1) AAS
>>70
>レンズを冷やせという意味じゃないよ(>>43)」と言ったから
そりゃ>>14が前提にしてる>>13のことなんて俺は知らないもん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s