[過去ログ] 【直視】双眼鏡総合スレッド Rigel23【限定】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
412: 2013/03/31(日)16:13 ID:BNqtG2mu(2/2) AAS
広視野だがコストがものすごかったエルフレタイプは軍用では高すぎて少なかったらしいね。
413: 2013/03/31(日)18:19 ID:LoULlAfX(1) AAS
性能ではダハ<ポロと思ってたけど
外部リンク[htm]:www.nikon.co.jp
こんな努力の結晶かと思うとダハ双眼鏡にロマンを感じる
414
(1): 384 2013/03/31(日)18:47 ID:hUfmY23w(1/2) AAS
>>385
>>386
質問しといてスレ見るの忘れてた。
遅くなったけどレスありがとうございます。

エイブル 300FXとF740で悩んでます。
使用頻度は低いだろうしそんなに本格的に星見や撮影する気は
ないんだけど安物買いの銭失いはしたくないしなぁ。
415
(1): 2013/03/31(日)19:42 ID:FJJTb1+J(1) AAS
>>414
どちらの三脚も高さが足りないのでは?
天頂近くを見るには身長+10cmくらいある方がいいと思うけど。
416: 2013/03/31(日)20:27 ID:hUfmY23w(2/2) AAS
>>415
俺もそう思うんだけど安価で1700mm以上とか伸ばせる三脚ってあまりないような。
もしあったとしても安価だと安定性悪そうな気がするし。
417: 2013/03/31(日)20:36 ID:bdaKiMu3(2/2) AAS
椅子使えばいいんじゃない
418
(1): 2013/04/01(月)01:37 ID:1xlGcngZ(1) AAS
壊れたダハ双眼鏡を分解してプリズムをとりだしてみた
画像リンク[jpg]:userimg.teacup.com
画像リンク[jpg]:userimg.teacup.com
プリズム内で複雑な反射をしている
419: 2013/04/01(月)09:49 ID:7DlIMikv(1) AAS
>>418
スゲー
ダハが少し高価な訳が少し解る実験だ
420: 2013/04/01(月)23:24 ID:fVWEdjh8(1) AAS
実験・・・
421: 2013/04/01(月)23:31 ID:EudIzEBS(1) AAS
ダハッ ダハダハ
422
(1): 2013/04/02(火)00:08 ID:UNd0Vkcu(1) AAS
「双眼鏡で星空ウォッチング」という本を買ったみたけど、推奨双眼鏡は42mmダハを中心にしてるんだよね。
手持ちで気軽に星空を見るならダハの中口径でじゅうぶんてことか。
海外ではハンティング用で需要があるらしく、このクラスの開発競争が進んでるせいか
かつての「ダハはポロの2倍価格」というほど差は無くなってきたということかな。
ミードの9×63mmダハはあえてダハにする必要があったのかどうかしらん。
423: 2013/04/02(火)09:37 ID:1fLx5MNo(1) AAS
オラ、ポロって目幅が合わなくてダメなんだよな。
展示品のポロを色々覗いてみたけど、どいつもこいつもなんか目幅が広過ぎてダメなんだわ。すごく覗きにくい。
なので私はダハ派。
424: 2013/04/02(火)19:16 ID:9oKPZyEG(1) AAS
>>422
ポロも日本メーカーの中国工場製はもちろん、中国メーカー製の質も向上している。
だから「何倍」という見方なら、今でも「ダハはほぼ同じ性能のポロの2〜3倍価格」だよ。

>ミードの9×63mmダハ
それって「性能が悪い」と言われているダハの典型機種じゃん。
425: 2013/04/02(火)22:22 ID:hKu04Eze(1) AAS
EDG832のサンプルを見せてもらったら、月とかみたらバッテンの光線がすごいんだけど、サンプルだけ?お持ちの方どう?
426: 2013/04/03(水)01:53 ID:uutO1vx5(1) AAS
口径63mmのダハって・・・
巨顔専用かよ
427
(3): 2013/04/03(水)14:40 ID:ft98Uamh(1) AAS
ビクセンのフォレスタ(ポロ)ってやっぱりアルティマには劣るんだろうか。
(8×42機)外観からは大きなプリズムを備えてそうでよく見えそうだが。
これに3万弱出すなら思い切ってニコンのSEあたりを買ったほうがいいだろうか?
428
(1): 2013/04/03(水)17:05 ID:bvmHwrtv(1) AAS
フォレスタポロはPFMコートじゃないし中国製だからコートが
あまり良くないという話も良く聞く。
429
(1): 2013/04/03(水)17:27 ID:7HHzhQW4(1) AAS
>>427-428
実物を見ればわかるけど、フォレスタZRはPFMコートだよ。
で、像だけど、アルティマはともかく、SEと比べたら主に周辺が劣る。
430: 2013/04/03(水)18:09 ID:rNu2o0lo(1) AAS
SEのほうが基本性能は上なんだろうけど
8x32か10x42だろ、まだ売ってるのかどうかしらんけど
星見用途ならワンランク落ちても42mmのほうがいいかもしれないし、
10倍のほうは手持ちじゃ性能を活かしきれないだろうな。
三脚を使うとしたら10x50とか15x70も比較対象になる。
431
(1): 2013/04/03(水)21:21 ID:rZmXVWlO(1) AAS
国内、日本円で買える(輸入代行、通販可)、10万円以下で
星見向きの8×42って何が上位に来るんだろう
誰か思いつくままに上げてみてくれ
1-
あと 570 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s