[過去ログ]
【直視】双眼鏡総合スレッド Rigel23【限定】 (1001レス)
【直視】双眼鏡総合スレッド Rigel23【限定】 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
500: 名無しSUN [sage] 2013/04/06(土) 21:56:57.30 ID:Z3Rts8ld アーク1680欲しいな。FMTより安くてCFだから鳥見にも使えたりはしないかな。 でもFMTのがいいんだろうなぁ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/500
501: 名無しSUN [sage] 2013/04/06(土) 22:32:20.27 ID:hN0TlMy3 FMTはプリズムがシングルコートという・・・ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/501
502: 名無しSUN [sage] 2013/04/06(土) 22:57:03.77 ID:cDuOM0aZ >>498 わ、私だって愛器のセレ20×80出すわ!! http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/502
503: 名無しSUN [sage] 2013/04/06(土) 23:17:50.75 ID:GRHizXNh >>500 星見では20X80だけど鳥見ではアーク30X80使ってる。 ほとんど冬場の水鳥で定点観察だけど。 手持ちじゃ使えないからCFやIFとかはあまり影響ないと思うよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/503
504: 名無しSUN [sage] 2013/04/07(日) 01:37:25.60 ID:ruXoYC5o 女の子とのデートで「そういえば野鳥がいる公園が近かったな」と、 巨大な18×70SPを持参して、どん引きされて、結局うまくいかなかったとか、 そういう苦い経験はわたくしだけでよろしい。 みんなはしあわせになあれ。 (´・ω・`) http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/504
505: 名無しSUN [sage] 2013/04/07(日) 01:38:42.30 ID:ruXoYC5o ごめん。18×70はSPじゃなかったね。 つらい思い出に動揺したのはヒミツ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/505
506: 名無しSUN [] 2013/04/07(日) 05:03:27.41 ID:qlxEX6zJ >>494 コーティング技術を知らんのかね? ”なお、現在のアルティマが緑と赤紫の2種の マルチコートを入れていることから” コーティングに携わったことのある人が見たら 笑うぞ(苦笑いだけどな)。 あんたは技術的なことも全く知らずに 目測やリバースエンジニアリング(ばらし)による 憶測だけでものを言ってるよ。 確かに俺は「プリズムはコーティングなし」と書いたよ、 だがそれはお前が429で「実物を見ればわかるけど、 フォレスタZRはPFMコートだよ」と書いたことに対する反論で フォレスタのプリズムにコーティングがないと思い込んでいた 俺にも非はある。だが、ビクセンの製品に対して、敬意を払うならば 「フォレスタZRはPFMコートじゃない」という事実はきちんと 伝えなければいけない。俺の揚げ足を途中で取って、話を プリズムのコーティングのありなしに変えてしまったアンタの 反応には腹が立つ。俺は中華の工場で(ビクじゃないよ)コーティングに 携わったことがあるんだよ。だから、いい加減な素人知識を振り回して メーカーの製品にケチをつけるあんたの態度が許せなかったんで過激な 表現を使ってしまった。 他の住人には申し訳ない。この話はこれで終わりにしよう。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/506
507: 名無しSUN [sage] 2013/04/07(日) 05:20:49.24 ID:NblEvvNi コーティングと双眼鏡製造に携わってる人が聞いたら、 そこそこの機種でプリズムがノンコートはないだろってズッコケるよw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/507
508: 名無しSUN [sage] 2013/04/07(日) 06:36:31.64 ID:+GGOrlc8 >確かに俺は「プリズムはコーティングなし」と書いたよ、 とりあえず、実物も見ずにフォレスタを貶めた罪は重い 今日はヨドバシの展示コーナーで「ごめんなさい、フォレスタ様」と 三回謝ってこいよ、話はそれからだ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/508
509: 名無しSUN [sage] 2013/04/07(日) 06:37:48.54 ID:uzsDxRTR ここにいる大多数の人間にとっては(呼称が)PFMかFMかよりも プリズムにコーティングされているのかノンコートなのか、の方がはるかに重要な情報だと思います 問題のすり替えだなんだって低次元なことどうでもいいです http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/509
510: 名無しSUN [sage] 2013/04/07(日) 07:59:54.37 ID:hairs9jq >>504 いやそれはドン引きだわ〜。 デートで彼が巨大な何かを持っている違和感とそれが巨大な双眼鏡だったという理解不能な絶望感。 昔、デートで格好つけようとトランペットを持参し吹いた途端に女にダッシュで逃げられた奴を知ってるが同じレベルw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/510
511: 名無しSUN [sage] 2013/04/07(日) 08:44:23.85 ID:oHejjo/l 感動したよwいい話じゃないか より大きく見える様に巨大双眼鏡を持参したんでしょ まぁ、どんな機種でも双眼鏡知らない人に見せた時点でドン引きされるとは思うけど http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/511
512: 名無しSUN [sage] 2013/04/07(日) 09:08:45.86 ID:hairs9jq やっぱり行動力は大切だね。 前に天橋立や牛窓、小豆島などの展望台に双眼鏡+三脚持って行ったがモテまくったわ。 小学生やちびっこ達ばかりだったけどw あとタダ見だったからだろうな。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/512
513: 名無しSUN [sage] 2013/04/07(日) 10:03:37.98 ID:+GGOrlc8 7×36ダハ機を見せた一般人の感想 ・なにそれ、それで何すんの ・本格的な双眼鏡って初めて見ました… ・へんなとこ覗くなよw だいたいこんな感じ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/513
514: 名無しSUN [sage] 2013/04/07(日) 11:02:03.53 ID:rJtWQiaE バードウオッチング →鳥見てなにがおもしろいの? 双眼鏡で天体観察 →双眼鏡?ホムセンで望遠鏡売ってたぞ ウン万円、大口径双眼鏡 →(のぞき趣味のストーカーかよ) http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/514
515: 名無しSUN [sage] 2013/04/07(日) 12:21:52.13 ID:PKfolUL0 そんなもんだよなぁ。 俺も双眼鏡と三脚持って星見に出かけたいけど他にそういう趣味の 友人、知人はいないし一人だと周りの目が気になって・・・・ 天文雑誌が2誌も定期発行されているくらいだからもっと そういう趣味の人が多くてもよさそうなもんだがみたことないよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/515
516: 名無しSUN [sage] 2013/04/07(日) 12:56:54.77 ID:GtJqf2Z6 >>501 誰が言ったのさ、そんなアホなこと。 >>504-505 いや、18×70はSPで合ってるから。落ち着けw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/516
517: 名無しSUN [sage] 2013/04/07(日) 13:14:57.94 ID:Bnhmq7Jp 実質SPだろうけど 正式にSP名乗るには平坦性をクリアできなかったんじゃなかった? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/517
518: 名無しSUN [sage] 2013/04/07(日) 13:21:59.09 ID:hairs9jq 実は18X70はなぜ赤ラインなのにSP銘記でないのかずっと気になっていた。 そうかフラットナーの精度なのか。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/518
519: 名無しSUN [sage] 2013/04/07(日) 16:28:40.64 ID:uzsDxRTR >>516 メーカーっす カラーバランスをとるためにあえてシングルにしてるんだと 8x30FMTRの反射の色が気になったんで聞いてみたらそういう回答だった 今のやつは知らん http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/519
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 482 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.156s*