[過去ログ] 【直視】双眼鏡総合スレッド Rigel23【限定】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
764: 2013/06/01(土)01:47 ID:NDW/JJIE(1/2) AAS
実際に使った上で高く評価してるのと単なるステマを同じと考えてるお前のその腐った脳味噌ならそう見えるんだろうな
765(1): 2013/06/01(土)01:52 ID:NDW/JJIE(2/2) AAS
>>761
お前の糞みたいな中身の無いいちゃもんをつけたいだけのレスよりは
「好みに合っている」というレビューの方が遥かに意味はあるだろうよ
>倍率も7倍か10倍か選べるし。
寝言ほざいてんなよボケが
お前のカス思考じゃ倍率のラインナップが多けりゃ優れてるってか?w
766: 2013/06/01(土)05:55 ID:MxW1i8y/(2/2) AAS
ケンコー社員乙
767: 2013/06/01(土)07:45 ID:26YgHLon(1) AAS
ミラージュは「値段のわりにまとも」レベルだよ
768(1): 2013/06/01(土)19:08 ID:mYX7QDyp(1) AAS
>>765はいつものアンチだなw
言い負かされてまた発狂w
769(1): 2013/06/02(日)18:32 ID:PpPTtfao(1) AAS
鳥板は最初から腐ってるし、趣味板の双眼鏡スレもそうなっちゃったし
天文板でも格安スレは勝間とヒノデを中心に同じ流れの繰り返しだし
ここが最後の牙城かと思ったがやっぱりダメか。
カメラ板の双眼鏡スレは機能してないんだよなあ
770: 2013/06/02(日)19:03 ID:tcH2i/js(1) AAS
同じ奴が居座ってるんだから仕方ない
771: [j] 2013/06/02(日)22:35 ID:IvbPSU/l(1) AAS
>>768
いつもの同一認定&勝手に勝利宣言な人ご苦労様ですw
772(1): 2013/06/02(日)22:49 ID:NcUzekaz(1) AAS
>>769
道具系の総合スレなんてどの板もそんなもんだ
ドイツスレみたいに間口を狭めれば多少はマシになる
773(1): 2013/06/03(月)07:16 ID:9suh4pd/(1) AAS
ここのスレも生限定とか昔からアホやってるけどな
774(1): 2013/06/03(月)07:37 ID:MV9KHLdA(1) AAS
直視限定にしないと三脚据え置きなら対空、と言い張る人が出てきて荒れる
対空スレでも大口径病が自分の価値押し付けてきて荒れたのに似てる
775(1): 2013/06/03(月)13:37 ID:B+lrkmNw(1) AAS
ドイツスレは最初の頃はドイツ以外の話題もOKでまあまあ雰囲気よかったが
ドイツ双眼鏡の話題以外禁止にした頃から荒れだした
776(1): 2013/06/03(月)19:07 ID:GeLBHgFq(1) AAS
まぁその原因は空気読まないバカポロ厨のせいだけどな
1線を守って適度な距離を置いとけばいいのにやれダハはコスパ悪い云々語り出しいつも問題を起こす
SPやFMTのユーザーはその辺空気読むのにそれ以外がひどすぎる
そんなことやってりゃドイツ以外禁止の流れになるのは必然
777: 2013/06/03(月)20:55 ID:PbuP0nlk(1) AAS
>>776は鳥板から出るなw
778: 2013/06/04(火)06:02 ID:S6i2r5MU(1) AAS
なんだ図星か
779: 2013/06/06(木)00:15 ID:Qr/4gwv4(1) AAS
>>772-775
関係ないよ。
双眼鏡を持ってもいないのに荒らしたいやつがいるだけなんだから。
780(2): 2013/06/07(金)23:15 ID:R43oBEYF(1/2) AAS
手ぶれ補正付き双眼鏡ってどうなんでしょうか?
興味はあるけど、星見に使うには口径が小さいモノばかり
CANONの50mmは高いし
781: 2013/06/07(金)23:19 ID:R43oBEYF(2/2) AAS
手ぶれ補正双眼鏡の続きですが、
CANONとNIKONの同じくらいのサイズ・倍率の機種だと、
NIKONの方がかなり重いのはなぜ?
値段も高いし
NIKONの方が補正の効きがイイのでしょうか?
782(1): 2013/06/08(土)00:04 ID:eVXapMT4(1/3) AAS
防振装置付き双眼鏡は10×42LISと15×50ISを覗いたことがありますが
筒先を止めて一つの対象をじっとみつめるのであれば、大きな威力を発揮します
一方で、少しずつ流すような見方では、口径なりの暗い双眼鏡でした
個人的には10×56の方が好みで楽しい、と感じています
気に入るかどうかは、使い方次第ですね
783(1): 2013/06/08(土)00:33 ID:rIw2VxbT(1) AAS
>>780
大型三脚での完全固定とまではいかないけど
手ブレが気にならない程度には防振される
動画リンク[YouTube]
三脚よりも自由自在に見渡せる
高額なだけあってフラットナーとかコーティングは最上級クラスの仕上げ
防振以外の単純光学性能も高い
CANONとNIKONの差は内部機構の違い
NIKONのは船舶や航空機からの監視用途らしくて防水性が高く防振性能も強力
強力すぎて双眼鏡をパンしても視界がついてくるのがワンテンポ遅れるような感じだとか
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 218 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.272s*