[過去ログ] 【直視】双眼鏡総合スレッド Rigel23【限定】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
444: 2013/04/04(木)17:50 ID:ahBMigi4(3/4) AAS
さんざん7X32SWAマンセーを話して言うのも何だが、ケンコーの窓口対応はかなり酷いよ。
その場かぎりの嘘を言われて本当に参ったことあるし。
製品情報を聞いてもそんなものあるんですかと聞かれたりw
関西の窓口は結構対応良かったけど。
やっぱり企業ポリシーって従業員にも出るんだなと思った。
対応の良さではビクセンが突出して良いと思う。
445(1): 2013/04/04(木)18:58 ID:bZz1HhKu(1) AAS
こないだテレビで紹介されてたカブキグラスってどうなんだろ
オペラグラスとメガネが合体したのなんだけど、倍率4倍で視野角13度、値段は31500円と高すぎる
これって星見に使えるのかな
三越日本橋本店のスポーツコーナーに現物あるらしいんだけど
446(2): 2013/04/04(木)19:01 ID:h0XFN2lI(1/3) AAS
>>436
実物を見ればわかるけどプリズムもマルチコーティング。
だからPFM。
>>438
海外の鳥屋の掲示板では周辺像が悪いという話だが。
像面湾曲なのか歪曲なのかどっちかわからんけど、
鳥屋が言うくらいだから、星には向かないのでは。
>>442
重くは無いだろう。
一部プリズムをミラーで代用しているから軽い。
省1
447: 2013/04/04(木)19:06 ID:h0XFN2lI(2/3) AAS
>>445
オペラグラスじゃなくてダハプリズム単眼鏡を2本並べたもの。
ピント調整機能が無いから、近眼の人間には使えない。
あと、以前もどこかに書いたけど、この手の頭につけるのは酔うよ。
人間の頭というものは結構ゆらゆら動いていて、目が頭とは逆方向に動いたり、
脳内処理で補正をしているから揺れていないと感じるだけ。
倍率を上げると補正がついて行けないから手持ちより酔う。
448: 2013/04/04(木)19:08 ID:ArZOaAjU(1/2) AAS
ワイドビノでいいと思う
449: 2013/04/04(木)19:10 ID:MgLchHhD(1) AAS
>>442
見かけ視界91度は凄すぎ
欲しくなってくる
調べてみよっと
450: 2013/04/04(木)19:13 ID:ahBMigi4(4/4) AAS
>>446
7X32SWAは間違なく重いよ。
比べるとよく分かる。
7X32SWA→710g
ニコン8X30E2→575g
アルティマ8X32→520g
アルティマ7X50→740g
持ちにくいしバランスが悪い。
けど気に入って使ってるw
451: 2013/04/04(木)20:02 ID:ArZOaAjU(2/2) AAS
ビックカメラで7X32SWA持ってみたことあるけど重いよ
452: 2013/04/04(木)20:40 ID:FHfOBmem(1) AAS
8x30FMTRくらいか
YF買ってみたら軽くてびびった
453(4): 2013/04/04(木)21:10 ID:Ofj2DrkE(1) AAS
>>446
コーティングは対物と接眼レンズだけだよ。
プリズムはしてない。
販売店に確認したから間違い無い。
454: 2013/04/04(木)21:31 ID:eySR1pnL(2/2) AAS
ビクセンのアルテスはデザインで損してると思う
双眼鏡は性能が第一ではあるけど、デザインとか雰囲気が良くないとお気に入りの一台には選べない
廉価コーワの赤線やフジノンKFのビラビラはなじめない
455(4): 2013/04/04(木)21:36 ID:h0XFN2lI(3/3) AAS
>>453
店頭に行って自分で見ろ。
販売員なんて、基本的にカタログに書いてあることしか言えないんだから。
つか、「モノコート」ならまだしも、「コーティングしていない」とは…
456(2): 2013/04/04(木)22:26 ID:OgAQ40qD(1/2) AAS
>>456
俺は >>453 じゃないが、対物や接眼の表面ならともかく
プリズムのモノ / マルチコートの判別なんて現物で簡単に
わかるものなの?
高額機種の反射光極少のマルチコートならともかく、
このクラスだと2〜3層だろうし。
以前アルティマとフォレスタZRの8x32をのぞき比べて
明るさやゴーストについては気持ちアルティマの方が
上かなという感触だったので、これがコーティングの
差だと納得していたものだが。
457: 2013/04/04(木)22:29 ID:OgAQ40qD(2/2) AAS
安価ミス、自分にレスしてもうた(笑
× >>456
○ >>455
458: 2013/04/05(金)00:08 ID:Hu16tSDL(1) AAS
>>453,455
あ、なんか2年ほど前にアスコットのコーティングであった話のデジャヴ
459: 2013/04/05(金)00:15 ID:OIh0WcTE(1) AAS
アウトレット品とか、中華製のコーティングムラを調べる時に確認してるけど
中のプリズムにしっかり光当てれば表面の色が違うからすぐわかる
460: 2013/04/05(金)00:21 ID:IOkAllxZ(1) AAS
>>442
SPとSEの駆け込み購入で、ビックカメラのポイントがたまっているので、
現物を手にとってみて、面白そうならばポイントで購入しようかと。
詳しくどうもありがとうございます。
461(2): 2013/04/05(金)05:26 ID:PYWvrgrp(1/3) AAS
>>455
ビクセンのカタログにはきちんと明記してあるぞ。
ビクセンのカタログよりお前の目を信じろと言うのかよ?
あほくさw
お前は最初PFMって言ったんだからな。PFMとFMの違いも知らんのか?
ここでグダグダ言う前にカタログの読み方から勉強しなさい。
ほんまに見苦しいおっさんだな。
462: 2013/04/05(金)05:36 ID:PYWvrgrp(2/3) AAS
途中で自分の間違いに気づいて、慌てて、プリズムのコーティングの
方法に話をすり替えようとしやがって。「フォレスタZRがPFMか否か」
の話でお前はフォレスタZRがPFMだって断定したんだよ。
それが間違いかどうかの問題なんだよ。間違いだから違うと言った。
それはそれできちんと認めろよ。カタログより俺の目が正しい、って
自分の間違いを認めない究極の見苦しい奴だな。恥を知れ。
463: 2013/04/05(金)06:32 ID:PYWvrgrp(3/3) AAS
>>455
見ろ↓
外部リンク[htm]:www.vixen.co.jp
違うなら、ビクセンに言ってみろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 538 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s