[過去ログ]
【直視】双眼鏡総合スレッド Rigel23【限定】 (1001レス)
【直視】双眼鏡総合スレッド Rigel23【限定】 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
571: 名無しSUN [sage] 2013/04/15(月) 23:08:06.19 ID:DF36IQVt >>569 すごいもんだ 精度出せた? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/571
572: 名無しSUN [sage] 2013/04/16(火) 18:18:32.26 ID:QD8TS5ny >>564-565 手に取れるように並べてあるのが売れ筋。 一般人が手を出す機種じゃありませんってことだよー http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/572
573: 名無しSUN [sage] 2013/04/21(日) 10:27:23.88 ID:BuYQpl19 ニコン10X70 I型を入手したんだけど、見口が付いてなかった。 「業務用ツノ型目当て」は使えますか? 「ツノ型目当て」「平形目当て」など、 他に適合する目当てがあれば教えて下さい。 http://www.nikonusa.com/pdf/sportoptics/SportsandMarine.pdf http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/573
574: 名無しSUN [sage] 2013/04/21(日) 15:36:21.62 ID:1BpuEbsL >>573 「業務用ツノ型目当て」を買ったけど あれピント固定じゃないと使えないよw IF式だからピント調整するとツノも一緒に回るんだよ アダプター付きの見口や平型見口が注文できるのかは不明 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/574
575: 名無しSUN [sage] 2013/04/21(日) 16:04:12.38 ID:0w3tkduU >>574 トロピカルやSPに標準付属の「プラ見口に付けるタイプのツノ型目当て」 「プラ見口に付けるタイプの平形目当て」は一個ずつ注文できる。 プラ見口も一個ずつ注文できる。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/575
576: 名無しSUN [] 2013/04/21(日) 16:50:57.43 ID:QFVK6yNr >>574 7x50SPの添付のツノ使ってるけど、あれ、見口を顔にぐわっと押し付けて、 片方ずつピントリングを回すものかと思ってた・・・。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/576
577: 名無しSUN [sage] 2013/04/21(日) 18:30:11.79 ID:1BpuEbsL >>575thx プラ見口も注文出来るんですね 1箇所ツメが折れてガタガタするから注文しようかな >>576 添付のはぐわっと押し付けて回せるから良いけどw 業務用のは回らないんですよ 買ってからプラ見口が無いのを見て だから業務用なのかwと気付きました http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/577
578: 名無しSUN [] 2013/04/21(日) 19:58:36.54 ID:aEZqw+2x ニコンの5×15D CF、コンサート用に最高だったけど視度調整やピントノブが 動きやすかった。サービスセンターでグリス交換してもらったら、適度の硬さ でとても具合よくなった。言ってみるもんだと思った。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/578
579: 573 [sage] 2013/04/21(日) 20:36:01.54 ID:BuYQpl19 >>574-577 ありがとうございます。 10X70 I型は接眼部は回転しないのです。 検索すると「直進ヘリコイド」と出てくるので実際そうみたいです。 ちなみに直径は最大43mmぐらいですが合いますかね? >>578 実費でいくらぐらいでした? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/579
580: 名無しSUN [] 2013/04/21(日) 22:46:19.03 ID:aEZqw+2x 578です。12000円ですが、保障期間内だと無料です。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/580
581: 名無しSUN [sage] 2013/04/22(月) 20:32:05.26 ID:oq0mKyYG 最大直径が43mmぐらいか。 思いつくのは昔のミヤウチ10cmとビクの古い20×80(長いヤツ)のツノ型見口だけど 代替品としてはあまり良いものじゃないし(ペラペラ、外れやすい)入手困難。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/581
582: 名無しSUN [sage] 2013/04/22(月) 23:03:09.34 ID:rE29R1gs 直進ヘリコイドいいな http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/582
583: 名無しSUN [sage] 2013/04/23(火) 21:13:00.50 ID:BU4TKDtg 直進ヘリコイドだったのか、それは知らなんだ。 昔の双眼鏡って造りがいいんだな。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/583
584: 名無しSUN [sage] 2013/04/23(火) 21:24:51.29 ID:Yxryb+aR レーダーの普及で双眼鏡への要求性能が下がったということかも http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/584
585: 名無しSUN [sage] 2013/04/25(木) 11:03:36.24 ID:V66bpZNQ まにまにの影響でアスコット7倍買った。尼で14000円だから 安いよね。土星の輪は無理だけど木星の衛星は確認できた。 惑星より、α星でも眺めて一杯飲むのが最高。 それから地球照もちゃんと見られて感動w http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/585
586: 名無しSUN [] 2013/04/25(木) 18:00:16.36 ID:T1oe/AlA 25×100初めて見たけど、ミヤウチアクロ使いの自分としては、若干黄色い目の着色があるものの、昼間の景色は思いの外良かったな。 あと、ビクセンの桜色の6×16ダハが軽くて見栄味も良かったな。高いけど。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/586
587: 名無しSUN [] 2013/04/25(木) 19:58:56.50 ID:YYq/qJwg 桜ス http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/587
588: 名無しSUN [sage] 2013/04/26(金) 01:12:26.50 ID:+DFBUOQY >>585 おめでとう! もし朝方に起きるような事があったら、アルビレオでも見るとよろし。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/588
589: 名無しSUN [sage] 2013/04/26(金) 10:01:16.19 ID:ad9roshS アルビレオて7倍でも二重星として見えるの? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/589
590: 名無しSUN [sage] 2013/04/26(金) 12:00:50.41 ID:IqGMnaMX >>588 ありがとう、今満月で見えにくいから来月上旬頃に 双眼鏡と天体望遠鏡持って星見キャンプ行ってきます。 アルビレオもミザールも見たいですね。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/590
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 411 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s