[過去ログ] 彗星について語ろう!12回帰目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
972: 2013/10/10(木)10:48 ID:EIF9hibq(1) AAS
>>968
折角大きな機材なのに運用がダメだよね 彗星が伸びて恒星だけ点になってる
973: 2013/10/10(木)11:28 ID:yaxisKFL(1/4) AAS
アイソン彗星の当て字
唖偉尊
もしくは
唖萎損
唖然の唖+偉大の偉もしくは萎縮の萎+尊敬の尊もしくは損失の損。
明るくなるなら上かな。
974: 2013/10/10(木)11:31 ID:yaxisKFL(2/4) AAS
アイソン彗星の当て字
唖偉尊
もしくは
唖萎損
唖然の唖+偉大の偉もしくは萎縮の萎+尊敬の尊もしくは損失の損。
明るくなるなら上かな。
975: 2013/10/10(木)11:42 ID:yaxisKFL(3/4) AAS
ごめん二連投してまいました。
976: 2013/10/10(木)11:43 ID:GUeUVoha(2/2) AAS
>>970
いやベランダから撮影してみました
977: 2013/10/10(木)11:51 ID:yaxisKFL(4/4) AAS
逢損
見に行くのも無駄って位暗い場合。
愛衣尊
エロいか?
iSon~Integrated Space Observation from Nippon
日本のアイソン観測チームの名称にいいかな?
iPhoneに似た表記で
978(3): 2013/10/10(木)12:26 ID:aqEfAUpL(1) AAS
太陽に彗星が特攻しようとしてるぞ
画像リンク[jpg]:soho.nascom.nasa.gov
979: 2013/10/10(木)13:03 ID:lqesNK+p(1/2) AAS
>>957
>>958に追加。
ただし、近日点通過後は蒸発して無くなっている可能性あり。
>>967
ひび割れできたか?
揮発成分はあるか?
今度いつバーストする?
>>978
マジレスすると、sohoのカメラには月に一度くらいのペースで写る。
980(1): 2013/10/10(木)13:26 ID:KKQM0D2/(2/2) AAS
>>978
>太陽に彗星が特攻しようとしてるぞ
そっちのほうが、あいそんにょりゆうぼうじゃなかろうか
981: 2013/10/10(木)17:44 ID:lqesNK+p(2/2) AAS
>>980
だから、月に一個くらいのペースで来ているって。
「サングレーザー」「soho 彗星」でググれ。
で、地上からでは太陽に近すぎて(小さい彗星は太陽に近づかないと
明るくならない)見えないよ。
大気の無い宇宙にいるsohoだから写す事が出来る。
(恐らくは)アイソンの方がまだずっと明るい。
982: 2013/10/10(木)19:13 ID:DfxdgYrf(1) AAS
パンスタの方がまだマシだった…
なんてことになりそうな感じだな
983: 2013/10/10(木)21:46 ID:7DDl1iZ8(1/3) AAS
>>978
ISONが引き連れてきた彗星でしょ。
また何個か出現するでしょうなぁ。
984(1): 2013/10/10(木)21:54 ID:PX5qdKoN(1/2) AAS
今朝のイメージでは10日前に比べるとしっかりしてきたなって。
985: 2013/10/10(木)22:54 ID:rse5ESp4(1) AAS
>>984
まさに、尾はスッと長く伸びて緑色も更に強くなってきている、端正な姿
986: 2013/10/10(木)22:56 ID:7DDl1iZ8(2/3) AAS
あと100個くらい小型のISONが出てこないかなw
987(1): 2013/10/10(木)23:09 ID:PX5qdKoN(2/2) AAS
彗星について語ろう!13回帰目
2chスレ:sky
988: 2013/10/10(木)23:28 ID:7DDl1iZ8(3/3) AAS
13回帰てなにか13回忌みたいでやだなw
989: 2013/10/11(金)11:41 ID:TSINny5J(1) AAS
まあ、お通夜なのは確かだがなw
990: 2013/10/11(金)11:56 ID:N4tibeGz(1) AAS
>>987
乙やな
991: 2013/10/11(金)12:15 ID:x31JFoeL(1/3) AAS
ダイブ成功いたしました。南無南無
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s