[過去ログ] 山梨大雪で終わるかもしれんw (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
30: 2014/02/14(金)22:04:07.55 ID:UQS6byxh(2/4) AAS
>>29
@甲州市民(勝沼)
60センチ以上になってるな
観測地点よりもさらに高いところだから参考になるかどうかわからんが
68: 2014/02/15(土)00:12:21.55 ID:g8nLV2JN(2/17) AAS
1です
最新の甲府の積雪量
85cm
あと2時間で1m超える模様

これ2mもありえるかもw
132: 2014/02/15(土)02:18:05.55 ID:mB9ZY5H3(7/8) AAS
>>128
やめといた方がいいぞ
雪国の運転慣れているなら別ですが
141: 2014/02/15(土)02:37:41.55 ID:g8nLV2JN(11/17) AAS
1です
フィギアみてますが不安です。(大雪で)

今は気象庁とかをたたくより危険だということを呼びかけましょう。

2ちゃんは影響力高いので。

それが最優先事項だと思います
232: 2014/02/15(土)09:29:40.55 ID:Uu+HXsA6(1/2) AAS
114cm そろそろ限界か?
240: 2014/02/15(土)10:05:59.55 ID:f5huDCaB(1) AAS
ヘリで巡回したほうがいいな、車閉じ込められてないか
310
(1): 2014/02/15(土)13:53:47.55 ID:KyWYbk1+(1) AAS
群馬も山梨もどちらも未だに空間線量が半端なく高いから
ずっっと封印されたままでいいわ
341
(1): 2014/02/15(土)16:57:43.55 ID:ZNWk9JSD(1/2) AAS
東北とかでも一度に100cmとか140cmとか降るの?
343: 2014/02/15(土)17:04:47.55 ID:vjaF+SyB(4/17) AAS
>>341
新潟よりは降らない。月山道路の峠でも年最大は80cmとか。100cm超えるのは稀。
八甲田は去年、今年も 100cm が一回ずつ

新潟県 松之山
134cm 2006.1.10
130cm 2010.1.14 14〜16日 計309cm 130+106+ 73 (-40.3℃)
119cm 1996.2.2  31〜2日  計311cm 101+ 91+119 (-40.4℃)
449: 2014/02/15(土)22:53:53.55 ID:+NO2JdK1(5/7) AAS
取材隊も県内に入れないんだろう
県内ニュースでもテレビ局の前と甲府駅前をちょろっと写しただけだった
新聞テレビの大型メディアは非常時に弱すぎるな
インターネッツは偉大
486: 2014/02/16(日)00:27:12.55 ID:IaRIYEVI(1) AAS
自衛隊に救援要請
532: 2014/02/16(日)01:28:26.55 ID:xZ/WMFf5(4/16) AAS
つか金沢とか福井とか今使って無い除雪車貸してやれやw
576: 2014/02/16(日)04:46:03.55 ID:Bo3kguJA(1/4) AAS
>>127-128
そもそも富士急ハイランドが雪に埋れてる
これ災害レベルだろ
789: 2014/02/16(日)17:58:00.55 ID:2Vhh4qE9(3/8) AAS
雪が解けた後どうなるの?
今日夜中線路の雪どかしておかないと明日朝凍って水木雪ふったらおてあげだよ
918: 2014/02/16(日)20:13:14.55 ID:9Rox4EFm(1) AAS
関東のスーパー逝きました
941: 2014/02/16(日)20:25:48.55 ID:UgRPnu5k(1) AAS
東日本大震災の時は陸路、海路、空路の3つが機能してくれていたおかげで
物資補給は何とか成った。

山梨は陸地だから海路が使えない上に
肝心の陸路は全てシャットアウト。
残るは空路のみ。

山梨の人達よ、何としてでも生きていてくれ。
絶対に死ぬんじゃないぞ。

山梨は大震災クラスの被害を受けてんのに
安倍晋三のバカ野郎は何してんだ。
生活必需品が入って来なかったら、山梨の人達は
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s