[過去ログ] ***関東降雪情報スレッドVOL.454*** (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
70: 2014/02/15(土)15:55:44.04 ID:0yfh97mT(4/17) AAS
178 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2014/02/14(金) 12:20:35.65 ID:JNOfKvUt [4/10]
>>160
>>163
仮に寒冷渦が100km南でも中心はまだ伊豆半島付近
今回雪で降り通すにはそれこそ150km以上のトラフのズレがなくちゃいけない
いくらなんでもありえん

201 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2014/02/14(金) 12:25:25.32 ID:JNOfKvUt [6/10]
>>191
そりゃー絶対じゃないけどもしあったらMSM運用中止レベルにありえない
八丈島上空がどうのこうのっていう差とは訳が違うよ
省1
191
(2): 2014/02/15(土)16:33:14.04 ID:yLaj/E1f(1/2) AAS
国立府中付近の甲州街道、雪が所々固まっててぼこぼこの道を走ってる様にトラックが揺れてたわ
271: 2014/02/15(土)16:51:01.04 ID:jhBpc+sL(7/13) AAS
>>263
奥の屋根に気付いて考えることを辞めた
274: 2014/02/15(土)16:51:17.04 ID:aAk1yCjF(8/32) AAS
写真貼るのはいいけど、地名も書いてくれないと、どこの状況なのかわからない
294: 2014/02/15(土)16:56:42.04 ID:O3ZuYNVc(2/4) AAS
雪かきしようと思ったら雨降ってる

太陽見えなかったな、結局
327: 2014/02/15(土)17:04:42.04 ID:fdyZE4HL(4/5) AAS
雪で降り通す…と言っていた人は上空の流れを見ていなかったように思います。
地形的に静岡上陸はなかったですが、紀伊半島沖から北北東進するところは演算通りでしたし。

あとは「低気圧が足早に東北東進して去るからから雪のまま降る」とかいう根拠レス情報が
何度も貼り付けられていて、うわぁ…ってなりました。
388
(1): 2014/02/15(土)17:17:14.04 ID:1QNOhC2i(4/11) AAS
>>373
1415Z=日本時間15日0時だよ。勘違いしてないか?
430
(1): 2014/02/15(土)17:28:15.04 ID:E0Gbyioq(2/4) AAS
>>393
バス停の屋根とかやられてるの多いね あれは確か建築基準法だったかで東京のような非積雪地帯では
積雪30cmまでは耐えるよう定められているはず

>>412
ちびっこには1日くらいは我慢してもらおう 週1番組は1週間待てば良いだけの話 2011年3月11日もそうだったしね
441: 2014/02/15(土)17:30:35.04 ID:yzuF0wz0(5/8) AAS
>>387
乗るんならトラクターとかキャタピラ式の車種だな

>>395
だと良いね
もう雪は嫌だ

>>402
死亡フラグかよ…
落雪と転倒には注意しろよ
履物は無理せず長靴履いていけ
540: 2014/02/15(土)17:58:17.04 ID:+0xgk6BF(2/3) AAS
>>526
それならいいんだけど・・・
705: 2014/02/15(土)18:40:35.04 ID:oHMhosxw(4/4) AAS
>>690
>>701

ホムセンとかドンキで売ってるこういうのがいいぞ
748: 2014/02/15(土)18:55:40.04 ID:cOnXqcuL(4/5) AAS
低気圧は結構東に逸れたのかなこれ
848: 2014/02/15(土)19:22:25.04 ID:L+BvDh0r(23/26) AAS
>>835
テレビでしか見てなくてたいしたことないとでも思ってるんかね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s