[過去ログ] ***関東降雪情報スレッドVOL.454*** (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
47: 2014/02/15(土)15:44:57.88 ID:TXlpFbJJ(1/23) AAS
>>19
トラクターのロータリーで砕いてくれれば解けるのも早いしね
さすが年の功かw
146: 2014/02/15(土)16:23:25.88 ID:yDr6PXI/(3/15) AAS
>>142
その通りだ!
186: 2014/02/15(土)16:31:30.88 ID:3Ic+oEAm(2/2) AAS
>>151

南岸低気圧の雪の場合、「乗せる」を選択してしまうと、
ただでさえ重いのに、降り方も半端ないから、
雪下ろしをする間もなく、朝起きたら家潰れてたってことになる。

新潟とかだと、
「屋根の雪がぼちぼち1mを超えてきたな。明日辺り雪下ろしをすっか。」
と計画的に除雪をすることも通常はできるが。
439
(1): 2014/02/15(土)17:30:09.88 ID:hL0wEu30(8/8) AAS
>>430
今している番組では雪降れ降れと歌ってますね
798: 2014/02/15(土)19:11:41.88 ID:Pi+/U66w(6/11) AAS
金丸さんがいればなぁ……こんな扱いになんなかっだろ
823: 2014/02/15(土)19:16:38.88 ID:5w07rxsv(23/27) AAS
日通のトラックぽかった
832: 2014/02/15(土)19:18:29.88 ID:HHJ/zYWS(2/2) AAS
停電中の場所は、テレビを見る事が出来ないが、ラジオなら、電池があれば聴く事が
出来る。そういう意味で、ラジオでの詳細な情報展開は重要だと思う。
933: 2014/02/15(土)19:50:31.88 ID:tIa5cOKc(1) AAS
7時のNHK、東名立往生はやったが、上野原ICの方はやらなかった。
昼のニュースを見逃したんで、上野原や大月の大雪道路画像が見れるリンクを教えて欲しい。
940: 2014/02/15(土)19:54:06.88 ID:TXlpFbJJ(23/23) AAS
>>938
ホイ
外部リンク[html]:store.shopping.yahoo.co.jp
997: 2014/02/15(土)20:14:33.88 ID:WWYSoO8F(1) AAS
メートル近い積雪あって、
中津川日窒八丁峠方面は死にに行ってるようなものではないか
999: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/02/15(土)20:14:54.88 ID:OY4ceQ8n(7/7) AAS
<大雪>低気圧、寒気押し戻せず 「予想困難だった」気象庁

毎日新聞 2月15日(土)17時56分配信

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

関東甲信地方を襲った今回の大雪は、気象庁の予測を大きく上回った。

 気象庁によると、関東地方に雪を降らすのは、上空に張り出した強い寒気と日本南岸を北東に進む「南岸低気圧」の影響で南から入り込む湿った空気だ。
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s