[過去ログ] 中国・四国気象情報part.33 (641レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
144: 2014/10/13(月)10:19 ID:8kRoKdHD(1) AAS
愛媛県松山市のこちら、そろそろピーク突入。
風雨共に激しくなってきてまさに嵐です。
145: 2014/10/13(月)10:34 ID:U0rbPvUN(1) AAS
まじで?松山だけど風なんて扇風機ほども吹いてないよ
アメダス見ても風速5メートル以下だし、どこの松山に嵐が
146
(1): 2014/10/13(月)10:37 ID:XazLKnLW(1/23) AAS
東かがわ市 開設避難所情報

名称 所在地 連絡先 発信元
五名活性化センター 東かがわ市五名1402?4 0879-29-2660 東かがわ市
大内公民館 東かがわ市三本松1296-36 0879-24-0945 東かがわ市
誉水公民館 東かがわ市中筋469 0879-25-2142 東かがわ市
引田公民館 東かがわ市引田513-1 0879-33-2500 東かがわ市
相生コミュニティセンター 東かがわ市南野103-2 0879-33-6262 東かがわ市
東かがわ市交流プラザ 東かがわ市湊1806-2 0879-26-1224 東かがわ市
福栄コミュニティセンター 東かがわ市与田山409-1 0879-27-2101 東かがわ市
三本松小学校体育館 東かがわ市三本松862-1 0879-25-2664 東かがわ市
省1
147: 2014/10/13(月)11:13 ID:LbrLFyXG(2/2) AAS
松山
だいぶ降りだしたなあ
148: 2014/10/13(月)11:14 ID:LOFq1OJa(1) AAS
あっちは相変わらずコピペ攻撃されてんのなw
149: 2014/10/13(月)11:56 ID:Y93Ww9q5(1/7) AAS
土のう用の袋と土 無料配布外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
台風19号の接近に備えて岡山市では土のう用の袋と土を用意し、12日朝から市民に無料で提供しています。
岡山市では市民に、早めに台風へ備えてもらおうと、岡山市北区の岡山ドーム近くの駐車場に土のう用の袋
5000枚と土およそ50立方メートルを用意し、12日朝8時から市民に無料で提供しています。
訪れた人たちは職員から袋を受け取ると、敷地内に運び込まれた土の山からスコップを使って袋に詰め込み、
車に積み込んでいました。画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
土のうを作っていた男性は「最近は少しの雨でも冠水するようになったので浸水に備えて早めに作りに来ました」
と話していました。
市の担当者は「今回の台風では大雨が予想され、周りよりも低くなっている建物では浸水の恐れがあります。
天気のよい12日のうちに準備をしておいて欲しいです」と話していました。
省2
150: 2014/10/13(月)11:56 ID:QFt2F37c(1) AAS
雨風共に強くなってきました。@出雲
151: 2014/10/13(月)12:00 ID:8B0l7r1c(1/2) AAS
出雲駅伝中止だってな…
152: 2014/10/13(月)12:06 ID:fFu0i12M(1) AAS
急に雨風ともに強くなってきた@岡山市南区
153: 2014/10/13(月)12:06 ID:Y93Ww9q5(2/7) AAS
出雲駅伝は台風19号接近で中止

13日に行われる予定だった学生3大駅伝の今季開幕戦、第26回出雲全日本大学選抜駅伝は台風19号の接近による悪天候のため中止となった。
大会主催者は午前8時の時点で「予定通り開催いたします」とし、今後の天候状況によりレース中に中止する可能性があることを、ホームページで掲示した。
 その時点では風雨も弱かったが、午前9時半を過ぎて、暴風雨となり中止を決めた。

 [2014年10月13日10時38分]
154: 2014/10/13(月)12:29 ID:r0v17ffg(3/4) AAS
雨は非常に弱い小雨だが風が強くなってきて雨滴が飛び交っているような様子 @岡山北区
155: 2014/10/13(月)12:31 ID:FLgNc0Es(1/3) AAS
風はそれなりに強いが雨がショボイw@高知
156: 2014/10/13(月)12:37 ID:Xwxc8+bs(2/2) AAS
風速5m/s時間雨量10mmといった感じ。傘さして自転車とか自殺行為やね@岡山市北区清輝橋
157: 2014/10/13(月)12:37 ID:cnrU3mDy(1) AAS
中心が近づくにつれて風が弱まる不思議な台風だ@三次市
すでに温帯低気圧となっているのではないか?
158: 2014/10/13(月)12:38 ID:Y93Ww9q5(3/7) AAS
南海フェリー 欠航決定外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
台風19号の北上に伴い、徳島と和歌山を結ぶ南海フェリーは13日夜7時10分に和歌山を出発する便から
上り下りあわせて3便が欠航するのをはじめ、13日は全便が、
14日は午前8時半に和歌山を出発する便までの上り下りあわせて6便が欠航することが決まりました。
それ以降の便については14日朝、天候をみて判断するということです。
徳島を経由して東京と北九州を結ぶオーシャン東九フェリーは、
12日午後6時半に東京を出発する便が欠航することになりました。10月12日 15時31分

強風・高波に漁船備え外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
台風19号の接近に備えて徳島市の漁港では、漁船を岸壁にロープで固定するなどしています。
徳島市の津田港では、台風19号の接近に伴い、波が高いため10日から漁を取りやめています。
省6
159
(1): 2014/10/13(月)12:40 ID:wolABG/A(1/2) AAS
向こうのスレ容量いっぱいになってここに移ってきたみたい
次スレ立てに行ってもいいかな?
160: 2014/10/13(月)12:42 ID:FLgNc0Es(2/3) AAS
キチガイ糖質コピペマン死ね
161: 2014/10/13(月)12:42 ID:8B0l7r1c(2/2) AAS
岡山の情報は要らないです。
162: 2014/10/13(月)12:45 ID:TNcMv4Ea(1) AAS
コピペ野郎の家だけ全壊しますように(-人-)ナムナム
163: 2014/10/13(月)13:00 ID:Y93Ww9q5(4/7) AAS
台風19号 13日夜に最接近外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
大型で強い台風19号は岡山県には、13日夜のはじめごろにかけて最も接近する見込みで、気象台では13日
夕方から暴風や高波に警戒するよう呼び掛けています。
気象庁の発表によりますと、大型で強い台風19号は、奄美地方を暴風域に巻き込みながら、午後6時には
鹿児島県の奄美大島の西北西、250キロの海上を1時間に20キロの速さで北へ進んでいるとみられます。
台風19号は、強い勢力を維持したまま岡山県には13日夜のはじめごろにかけて最接近する見込みです。
これに先だって12日夜遅くには雨が降り始める見込みで、13日昼過ぎからは雷を伴って激しい雨の降るおそれが
あります。画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
13日午後6時までの24時間に降る雨の量は南部北部ともに、多いところで150ミリと予想されています。
気象台では土砂災害や浸水害、河川の増水、落雷、突風に注意するよう呼びかけています。
省6
1-
あと 478 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s