[過去ログ] 中国・四国気象情報part.33 (641レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
255: 2014/10/15(水)07:48 ID:BtOhA/02(3/9) AAS
>>248 249
台風19号 住宅の裏山崩れる外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
台風19号の通過から一夜明け、県南部の美波町では、住宅の裏山が崩れ、土砂が住宅から2メートルほどの
ところまで迫っていたことがわかりました。住宅に被害はなくけが人もありませんでした。
土砂崩れが見つかったのは、美波町北河内の住宅の裏山で、高さ10メートル、幅6メートルほどにわたって崩れた
土砂が住宅から2メートルほどまで迫り、人の頭ほどの大きさの岩も転がり落ちていました。
この家に住む女性によりますと、14日午前1時半ごろ、石がパラパラと落ちる音がしたあと、土砂が崩れ落ちたと
いうことです。画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
建物に被害はなく、当時家にいた小学3年生から71歳までの家族あわせて7人は、このあと近くの公民館に避難し、
けがはないということです。
14日、連絡を受けた美波町の担当者が現場を調査し、今後の対応を検討することにしています。
この家に住む66歳の女性は、「この家に来て45年になりますが、裏山が崩れたのは初めてです。
広島の土砂災害を覚えていたので、石が落ちる音を聞いた時には頭が真っ白になり恐かったです」と話していました。
一方、徳島市の公園では、見ごろを迎えたバラの枝が折れるなどの被害が出ました。
徳島市中心部にある徳島中央公園では、園内の花壇におよそ40種類、400株ほどのバラが植えられています。
この時期、赤やピンク、黄色などの花が見ごろを迎えていましたが、13日、
徳島県を通過した台風19号による暴風雨で、枝が折れたり、花が傷ついたりする被害が出ました。
このため、14日朝から、業者が傷んだ花を枝から切り取るなどの作業に追われていました。
また、根元の土が雨で流されてしまったバラもあり、傷んだ根を取り除いて植え直していました。
手入れをしたバラからは1か月半ほどで新しい花が咲く見込みだということで、業者は、
「12月中旬ごろまで花を楽しんでもらえるよう大切に管理したい」と話していました。10月14日 13時43分
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 386 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.242s*