[過去ログ]
中国・四国気象情報part.33 (641レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
410
: 2014/12/06(土)12:14
ID:a2FLpCDW(17/34)
AA×
外部リンク[html]:www.jrt.co.jp
外部リンク[html]:www.jrt.co.jp
画像リンク[jpg]:www.jrt.co.jp
外部リンク[html]:www.jrt.co.jp
外部リンク[html]:www.jrt.co.jp
画像リンク[jpg]:www.jrt.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
410: [sage] 2014/12/06(土) 12:14:17.82 ID:a2FLpCDW 三好市で大雪(徳島県)■ 動画をみるttp://www.jrt.co.jp/nnn/movie/news8673079.html 強い寒気の影響で三好市など県西部ではけさから大雪となりました。国道192号では車130台が立ち往生するなど 大きな影響が出ました。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8673079.html 国土交通省の事務所によりますと、国道192号の徳島県と愛媛県の県境周辺では大雪の影響で、徳島側で50台、 愛媛側で80台の車が立ち往生しました。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_30791.jpg 国道192号は、三好市池田町白地から愛媛県四国中央市の間にかけてけさの5時20分から通行止めとなっています 除雪作業がおこなわれていますが、復旧の目途はたっていません。 また国道32号線も池田町州津と香川県三豊市の間で一時通行止めとなっていましたが、午後1時過ぎに解除されました。 このほか徳島自動車道は井川池田インターチェンジと川之江東ジャンクションとの間が上下線とも通行止めとなっています。 また、四国電力によりますと三好市や美馬市などで朝から停電が相次ぎ午後5時現在で、およそ3000戸が停電しています。 [ 12/5 22:06 四国放送] 改正法を初適用(徳島県)■ 動画をみるttp://www.jrt.co.jp/nnn/movie/news8673080.html 今回の大雪で国道192号の災害対策として全国で初めてとなる法律の適用がおこなわれました。 国土交通省四国地方整備局は、けさ8時40分、三好市池田町などの国道192号の通行止め区間を、 『改正災害対策基本法に基づく応急措置区間』に指定しました。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8673080.html 先月改正された災害対策基本法では、災害時に緊急車両の通行ルートを確保するため、ドライバーが離れるなどして 措置区間内の道路上に放置された車両を、国や県が所有者の同意なく強制的に撤去することが許されています。 きょうの現場ではこの法律に基づき、除雪車で車を移動させる作業を進めています。 国土交通省四国地方整備局によりますと、この法律が適用されるのは今回が全国で初めてです。 [ 12/5 22:09 四国放送]ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_30801.jpg http://hello.5ch.net/test/read.cgi/sky/1411350491/410
三好市で大雪徳島県 動画をみる 強い寒気の影響で三好市など県西部ではけさから大雪となりました国道192号では車130台が立ち往生するなど 大きな影響が出ました 国土交通省の事務所によりますと国道192号の徳島県と愛媛県の県境周辺では大雪の影響で徳島側で50台 愛媛側で80台の車が立ち往生しました 国道192号は三好市池田町白地から愛媛県四国中央市の間にかけてけさの5時20分から通行止めとなっています 除雪作業がおこなわれていますが復旧の目途はたっていません また国道32号線も池田町州津と香川県三豊市の間で一時通行止めとなっていましたが午後1時過ぎに解除されました このほか徳島自動車道は井川池田インターチェンジと川之江東ジャンクションとの間が上下線とも通行止めとなっています また四国電力によりますと三好市や美馬市などで朝から停電が相次ぎ午後5時現在でおよそ3000戸が停電しています 四国放送 改正法を初適用徳島県 動画をみる 今回の大雪で国道192号の災害対策として全国で初めてとなる法律の適用がおこなわれました 国土交通省四国地方整備局はけさ8時40分三好市池田町などの国道192号の通行止め区間を 改正災害対策基本法に基づく応急措置区間に指定しました 先月改正された災害対策基本法では災害時に緊急車両の通行ルートを確保するためドライバーが離れるなどして 措置区間内の道路上に放置された車両を国や県が所有者の同意なく強制的に撤去することが許されています きょうの現場ではこの法律に基づき除雪車で車を移動させる作業を進めています 国土交通省四国地方整備局によりますとこの法律が適用されるのは今回が全国で初めてです 四国放送
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 231 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.060s