[過去ログ] 中国・四国気象情報part.33 (641レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
309: 2014/11/01(土)04:16 ID:vztSUpPQ(1/2) AAS
落雷や突風急な雨に注意外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
四国地方は、31日夜から1日明け方にかけて、落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨が降るおそれがあり、
気象台は注意を呼びかけています。
気象台によりますと、四国地方は、前線と南からの暖かく湿った空気の影響で大気の状態が非常に不安定に
なっています。
このため四国地方は、31日夜から1日明け方にかけて、広い範囲で落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い
雨が降るおそれがあります。
気象台は、発達した積乱雲が近づく兆しがある場合には、建物の中に移動するなど、安全確保に努めるよう注意を
呼びかけています。10月31日 19時54分
310: 2014/11/01(土)05:39 ID:vztSUpPQ(2/2) AAS
落雷、突風、急な雨に注意外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
東シナ海にある前線が1日にかけて通過する影響で高知県内ではこれから1日明け方にかけて落雷や竜巻などの
激しい突風、それに急な強い雨のおそれがあるとして気象台で注意を呼びかけています。
高知地方気象台によりますと、東シナ海にある前線が1日にかけて四国地方を通過し、前線に向かって南から暖かく
湿った空気が流れ込む見通しです。
このため、高知県内ではこれから1日の明け方にかけて大気の状態が非常に不安定になり、落雷や竜巻などの
激しい突風、それに急な強い雨のおそれがあります。
気象台では、発達した積乱雲が近づく兆しのある場合は、建物内に移動するなど安全の確保に努めるよう呼びかけて
います。10月31日 20時11分
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.109s*