[過去ログ] ***関東降雪情報スレッドVOL.475*** [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
612
(1): 2015/01/17(土)18:09 ID:FqtKKe2Z(10/10) AAS
最新のウニによるとドッサリ予想
@ は ち おう じ
613
(1): 2015/01/17(土)18:14 ID:KdBGg3tw(2/9) AAS
>>610-611
バイクのチェーンは存在するよ
『バイク チェーン 雪』でググれば出てくるはず

自転車用のチェーンはおそらく販売はされていないだろうが、結束バンドでチェーンもどきを自作とかいうのは出てきた

ただ、雪道を自転車で移動するのは、チェーン云々以前に自殺行為だからやめた方がいいと思う
徒歩(スノトレor長靴)またはバスでの移動を推奨する
614
(1): 旧大滝村☆ラブ ◆7PwjOQTquw 2015/01/17(土)18:16 ID:BEdK41CI(2/2) AAS
>>611
ライト君、以前イズッパコのバスが雪で立ち往生した時に撮った動画投稿した?
615: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/01/17(土)18:22 ID:d8VAg8wB(6/12) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
2011年2月14日、2センチ東京都心積雪。
だが高さ500mを超えるスカイツリーは2センチどころではない、東京近郊の山の上と同じ気候。
※『名探偵コナン』のベルツリータワーは、映画「異次元の狙撃手」によると、スカイツリーとは数メートルだが高さが異なったと思う。ちなみに劇中時間は2008年(劇中の2ch風掲示板の投稿時間による、ただし劇中の東武鉄道特急には喫煙車両があった)。

東京では、これでも大雪です。
動画リンク[YouTube]
2011/02/14 にアップロード
2011年2月14日短時間でかなり積もった雪。
ノーマルタイヤの車が坂道を登れなくて、大渋滞!
放置された車も沢山いた。
省7
616: 関東スレ代表 はまし ◆P06cF9Z5YA 2015/01/17(土)18:28 ID:lvX/DCwz(6/9) AAS
名無しだから何?

544 名前:名無しSUN [sage] :2015/01/17(土) 11:10:28.90 ID:+NF87gky
>>537
俺はコテ大嫌いだから、お前のことも叩き続けるからな。
覚悟しとけよ。

545 名前:名無しSUN [sage] :2015/01/17(土) 11:22:48.27 ID:+NF87gky
>>538
つまんねーねた考えるやつは、コテのネーミングセンスも皆無だな。
はやく自治体の収集車に回収してもらえや。
産廃ゴミが。
省7
617: 関東スレ代表 はまし ◆P06cF9Z5YA 2015/01/17(土)18:29 ID:lvX/DCwz(7/9) AAS
死ね

251 名前:旧大滝村☆ラブ ◆7PwjOQTquw :2015/01/05(月) 15:21:15.84 ID:OEN4bmtj
あとこのスレのみなさん、自分は雪スレの進行を妨げる意図は全くありません。こういうクソがゆるせないだけ。
雪が降るのがすきという気持ちは本当ですから、有識者の意見などは興味深く参考にさせていただきます。
たまに現れたらよろしお願いします。これからもこのスレの正常化且つ発展を願っております。
               by旧大滝村☆
618
(1): 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/01/17(土)18:30 ID:d8VAg8wB(7/12) AAS
>>>>>613
スノトレってなんだ

>>614

138雪で制御不能の車に2回追突される伊豆箱根バス20140204.wmv
動画リンク[YouTube]

167湯河原の大雪でスタックする伊豆箱根バス20140208.wmv
動画リンク[YouTube]
619: 2015/01/17(土)18:33 ID:cLMbKRKM(2/4) AAS
>>612
ドッサリうんちー?
620: 関東スレ代表 はまし ◆P06cF9Z5YA 2015/01/17(土)18:40 ID:lvX/DCwz(8/9) AAS
死ね
544 名前:名無しSUN [sage] :2015/01/17(土) 11:10:28.90 ID:+NF87gky
>>537
俺はコテ大嫌いだから、お前のことも叩き続けるからな。
覚悟しとけよ。

545 名前:名無しSUN [sage] :2015/01/17(土) 11:22:48.27 ID:+NF87gky
>>538
つまんねーねた考えるやつは、コテのネーミングセンスも皆無だな。
はやく自治体の収集車に回収してもらえや。
産廃ゴミが。
省8
621: 2015/01/17(土)18:48 ID:JXoXGlUy(2/2) AAS
2007年みたいに祭りが一切ない冬は嫌だな
まる一年棒に振った気分になる
622: 2015/01/17(土)18:53 ID:cLMbKRKM(3/4) AAS
xxx4の次の年って酷いな
623
(1): 2015/01/17(土)18:54 ID:KdBGg3tw(3/9) AAS
>>618
スノートレーニングシューズの略

昼ライトさん、恐縮ですが、自分でググる(Google検索する)能力を身につけてはいかがでしょうか
初歩的な質問が多いので、自分で検索をかけた方が早く情報を知る事ができると思いますよ

もちろん、GoogleじゃなくてもYahooやgooでも構いません。
624
(1): 熊谷の隣 ◆AxcqPh2WXA 2015/01/17(土)18:55 ID:jWMTuwtZ(2/3) AAS
今月って暖冬だよな
625: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/01/17(土)18:56 ID:d8VAg8wB(8/12) AAS
>>623
自分で調べてまで知りたいことでもないので
626
(3): 2015/01/17(土)18:57 ID:pqAUc/TZ(1) AAS
最新GSM
22日は大雪濃厚
21日午後から降水開始で降水ごり押しで途中から雪転
21日夜から22日朝は気温がさらに下がり積雪の範囲が広がる
残雪効果で昇温抑止のなか降水のピーク迎えるので22日はかなりの雪の量積もり、23日午前まで長期降水

積雪は北の丸で最大30〜40cm 八王子で最大65cm 甲府で最大100cmで昨年2/14〜15並は覚悟した方がいいだろう
627: 2015/01/17(土)19:04 ID:Oyt0YYbY(1) AAS
どんなネバーエンディングストリーだよww
628: 2015/01/17(土)19:04 ID:KdBGg3tw(4/9) AAS
>>626
それって本気の予想だろうか

昨年は日本の東の海上に膨大な寒気が投げ捨てられていたが、
今年はそこまで強い寒気は無かったはず

せいぜい、2年前の成人式レベルでは?
629: 2015/01/17(土)19:10 ID:kC4+d8QQ(2/2) AAS
>>624
あんたは、まだ良識あるコテだな。
はましとかいうキチガイは試ね。
630
(1): 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/01/17(土)19:23 ID:d8VAg8wB(9/12) AAS
"歴史的大雪"なぜ? 今村気象予報士の解説(14/02/17)
動画リンク[YouTube]

0:15〜
東京と同じであまり雪が降らない。
時間指定タイムスタンプ→動画リンク[YouTube]

山梨県甲府も群馬県前橋も雪の多い土地ではない、
甲府に関してはそれどころか、「降りにくい」土地とさえ言える。

なのになんで雪の印象(イメージ)持つ人が多いんだ
631
(2): 2015/01/17(土)19:36 ID:KdBGg3tw(5/9) AAS
>>630
ただ、日本の気候が変わりつつあり、甲府も日本一の豪雪地帯になりつつあるのかもしれない

ここ数年、南岸低気圧が台風並に発達して関東甲信に大雪を降らせるケースが急増している
13年の成人式、14年の2月8日と2月14日の南岸低気圧も、台風並に発達して関東甲信に大雪をもたらした

今年の成人式前後の南低も、気温が高めだったので大雪には至らなかったが、降水強度はかなりのものだった
そして、嘘か本当かはよく分からないが、>>626が関東甲信で再びメートル級の豪雪を示唆している

>>626のソースはGSMらしいが、僕が見ているGSMのサイトは、weather-gpv.infoの広域予測というもので、
これは毎日午前5時40分に更新されるが、今朝更新のGSMでは、山間部も含めて広い範囲で大雨予測だった

GSMによる予測は味美研究所のWebサイトでも閲覧できるが、>>626の言っている最新GSMは味美研究所のやつかもしれない
ただ、味美研究所のGSMは、gpv-infoのそれと違って、雨雪判別が分かりにくく、真偽のほどはよく分からない
1-
あと 370 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s