[過去ログ] 甲信越気象情報 Part12©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81: 2016/01/08(金)22:49:39.65 ID:Q+gJ8bVY(1) AAS
日本の南を低気圧が通過するのは、これまでの予報より早まって12日か
216: 2016/01/24(日)14:34:41.65 ID:gjkMotzf(1) AAS
野沢温泉スキー場なう。爆雪。
292: 2016/01/29(金)16:57:20.65 ID:9yPN/AGi(1) AAS
山梨県北杜市大泉朝からずっと雨。このまま雪にならないで。
485: 2016/06/03(金)11:20:16.65 ID:jUM7Jor3(1) AAS
大寒波で農作物逝っちゃってね?
647: 2016/08/04(木)20:10:52.65 ID:y4c4/tsD(1) AAS
新潟市に生まれなくてよかった。
ここって何かストレス溜まりそうだし。
728: 2016/08/14(日)10:26:40.65 ID:wHalf3ZG(1) AAS
松本から福岡に帰省中だけどクソ暑いわ
あと田舎すぎて車ないと動けない
761: 2016/08/21(日)14:13:20.65 ID:2qyZK9UX(1) AAS
どピーカン@北杜市 日向は暑い。雨は夕方からか。
777: 27.4℃ @まつもと空港 2016/08/23(火)12:52:11.65 ID:5cgBsdMd(1/2) AAS
木曽のほうから雷鳴が聞こえる
790: 2016/08/25(木)23:18:03.65 ID:XpftqwCf(1) AAS
>>778
そうだろうな。この板含め新潟の立ち位置が明確でない。
気象学的には新潟は北陸に入れるのが普通だろ。
一方高温大学駅伝スレでは新潟は福島と同じチームなど、
長野より福島の方が風土面で似ていると思う。特に下越なんかは。

>>757
新潟市は2006年とか2012年も8月少雨だった。
2000年8月は連日猛暑のカラカラ天気、似ていたのは1985年で
高温多湿の今年とは違う。
859: 2016/09/09(金)06:47:49.65 ID:sHB6P3ar(1) AAS
>>857
三連動直撃地域の次に大地震の確率が高いので無理です
882: 2016/09/23(金)06:54:29.65 ID:ak8Ljz6h(1) AAS
建設業の人地獄
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.109s*