[過去ログ] 冬の夏日があるのに、夏の冬日がないのはどうして? [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2016/10/15(土)03:26 ID:vN4hkRk4(1/2) AAS
。
今世紀末、温暖化で雪減っても一部で豪雪は増 気象庁 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
今世紀末、温暖化で雪減っても一部で豪雪は増 気象庁
2016年9月23日22時52分
外部リンク[html]:www.asahi.com
今世紀末、温暖化で雪減っても一部で豪雪は増 気象庁
吉田晋
2016年9月23日22時52分
外部リンク[html]:www.asahi.com
省8
72(1): 18 2016/10/15(土)03:45 ID:vN4hkRk4(2/2) AAS
>>20
思い出した。これだ。
↓
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!233【寒い】©2ch.net
2chスレ:sky
165 : 名無しSUN2016/02/14(日) 18:47:43.74 ID:obTBUo0/
久慈は22度で7月上旬並ってすごいな
7月に2月並の気温になればもっとすごいけどw
173 : 名無しSUN2016/02/14(日) 21:58:54.68 ID:1kv9HgCB
>>165
省2
73: 来年は寒秋になってね 2016/10/15(土)13:40 ID:/j3z7x9J(1) AAS
>>72 3月は冬じゃないぞ。
12月から2月が冬だ。
74: 奄美沖縄のみ超暖冬になってくれ 2016/10/17(月)17:01 ID:FB9RIMtp(1) AAS
冬の夏日は九州南部と奄美沖縄以外反対
宮崎26℃
鹿児島25℃
那覇28℃
八重山諸島で真夏日のある冬になりますように。
75: 奄美沖縄のみ超暖冬になってくれ 2016/10/28(金)12:20 ID:4vUFiaVs(1) AAS
奄美沖縄はまだまだ真夏日が健在でいてくれー
76: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2016/12/04(日)05:33 ID:a6AXOtSf(1/3) AAS
***関東降雪情報スレッドVOL.523*** [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:sky ←2016/02/14(日)の高温っぷり
77: 転載 2016/12/04(日)05:34 ID:a6AXOtSf(2/3) AAS
307 : 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2016/02/14(日) 18:00:27.80 ID:20uNF/Mn
今日の高温っぷりは
2009年2月14日を思い出したぜ
伝説の超暖冬2009 - デスクトップ2ch
外部リンク:desktop2ch.tv
【桜咲く】絶望暖冬08〜09【バレンタイン】 p9(タブレ2c)
外部リンク:tablet2ch.com
【桜咲く】絶望暖冬08〜09【バレンタイン】-1- [2chブラウザ]
外部リンク:like2ch.com
※どちらも元スレURL不明
78: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2016/12/04(日)05:40 ID:a6AXOtSf(3/3) AAS
冬の夏日があるのに、夏の冬日がないのはどうして? [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:sky
関東(平野部限定)で最も豪雪地帯な場所は
2chスレ:sky
天文気象地震の専門家ってキチガイだらけ?
2chスレ:sky
***関東降雪情報スレッドVOL.523*** [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:sky
↑2016/02/14(日)の高温っぷりから、2009年同日も。
*関東降雪情報スレVOL.477*熊谷の隣しね [転載禁止]©2ch.net
省4
79: 2016/12/04(日)12:21 ID:FEtJ15ml(1) AAS
12月になっても奄美沖縄は夏日が健在だ
80: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2016/12/12(月)03:55 ID:n0sU6vob(1/2) AAS
冬の夏日があるのに、夏の冬日がないのはどうして? [無断転載禁止]©2ch.net 2chスレ:sky
関東(平野部限定)で最も豪雪地帯な場所は 2chスレ:sky
天文気象地震の専門家ってキチガイだらけ? 2chスレ:sky
***関東降雪情報スレッドVOL.523*** [無断転載禁止]©2ch.net 2chスレ:sky ←2016/02/14(日)の高温っぷりから、2009年同日も。
*関東降雪情報スレVOL.477*熊谷の隣しね [転載禁止]©2ch.net 2chスレ:sky
茨木北部静岡東部長野北部とかの言い方やめろって 2chスレ:sky
震度で言うかマグニチュードで言うか統一しろ 2chスレ:sky
3月11日東日本大震災を思い出すと辛い 6揺目 [無断転載禁止]c2ch.net 2chスレ:utu
東日本大震災の揺れているときの映像 動画リンク[YouTube] ←冒頭、別の意味で貴重になった。
Fukushima japan earthquake 東北地方太平洋沖地震 (福島市) 飲食店での様子 2011年3月11日 動画リンク[YouTube]
省14
81: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2016/12/12(月)04:01 ID:n0sU6vob(2/2) AAS
冬の夏日があるのに、夏の冬日がないのはどうして? 2chスレ:sky
関東(平野部限定)で最も豪雪地帯な場所は 2chスレ:sky
天文気象地震の専門家ってキチガイだらけ? 2chスレ:sky
***関東降雪情報スレッドVOL.523*** 2chスレ:sky ←2016/02/14(日)の高温っぷりから、2009年同日も。
*関東降雪情報スレVOL.477*熊谷の隣しね [転載禁止]©2ch.net 2chスレ:sky
茨木北部静岡東部長野北部とかの言い方やめろって 2chスレ:sky
震度で言うかマグニチュードで言うか統一しろ 2chスレ:sky
3月11日東日本大震災を思い出すと辛い 6揺目 2chスレ:utu
311で思った、学校でちゃんと地理教えろ2chスレ:edu
東日本大震災の揺れているときの映像 動画リンク[YouTube] ←冒頭、別の意味で貴重になった。
省14
82: 2016/12/12(月)14:41 ID:0+NURQTm(1) AAS
夏の冬日は富士山の頂上しかないっすよ
83(1): 2016/12/13(火)11:22 ID:SxLWGkgw(1) AAS
最近冬に夏日なんかあったか?
何十年か前にはあったかもしれないが
84: 2007年を超える大暖冬になってね 2016/12/17(土)18:02 ID:P09gh3HN(1/2) AAS
>>83 奄美沖縄以外なら静岡など南関東の2月26℃くらいまで上がったこと
85: 2007年を超える大暖冬になってね 2016/12/17(土)18:04 ID:P09gh3HN(2/2) AAS
関東南部で夏日になったこと
奄美沖縄と小笠原諸島以外なら。
86: 2016/12/17(土)23:07 ID:7hZtydrP(1) AAS
>>1
夏は日本より北方の地域では、大陸は高温なので低温の気団がやってくるとしたらオホーツク海から。
ただ、真夏のオホーツク海は寒いといっても日本を冬日にするほど冷えてはいない。
冬は気温の南北傾度が大きく、低緯度では夏に比べてそこまで低温にはなっていない。
よって一時的に南から暖気が流入するような気圧配置になると案外昇温して夏日になる場所が出てくる。もちろん低頻度だけれど。
87: 2016/12/18(日)11:44 ID:EGhcLpB3(1) AAS
夏に冬日があるのは高山だけだろ
富士山など3500mの山だけだ
88: 1/6 2017/01/31(火)17:06 ID:e8TiGEQi(1/6) AAS
1/6
〔高温・融雪注意〕あす30日は関東で4月並みの暖かさか 山沿いでは融雪に注意(1/29)
レスキューナウニュース 1/29(日) 17:45配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
気象庁などによると、あす30日昼前にかけて、前線を伴った低気圧が日本海から日本の東海上へ進む見込みです。この低気圧や前線に向かって暖かい空気が流れ込むため、あす30日は関東地方では各地で気温が上がり、広い範囲で4月並みの気温が予想されています。
また、この気温の上昇で、西日本・東日本の山沿いを中心に雪の多い地域では雪解けが進む見通しです。雪の多い地域では、雪解けによる土砂災害・河川の増水・低地の浸水、なだれや屋根からの落雪に注意が必要です。
■あす30日の見通し
【関東地方 主な地点の予想最高気温】
20度 横浜(4月下旬並み)
18度 東京(4月中旬並み)
省20
89: 2/6 2017/01/31(火)17:07 ID:e8TiGEQi(2/6) AAS
2/6
<天気>春めく陽気、梅ほころぶ…東京・湯島天神
毎日新聞 1/30(月) 10:51配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
受験生らが奉納した絵馬が並ぶ境内で、花を咲かせたウメ=東京都文京区の湯島天神で2017年1月30日午前9時36分、小川昌宏撮影
南から暖かい空気が流れ込んだ影響で、30日の関東地方は各地で気温が上がった。「学問の神様」として知られる湯島天神(東京都文京区)では、早咲きの梅が咲き始めた。白梅を中心に約300本が植えられており、開花は例年より1週間程度早いという。
【春めく陽気】湯島天神、梅ほころぶ
省19
90: 3/6 2017/01/31(火)17:08 ID:e8TiGEQi(3/6) AAS
3/6
関東南部で20℃超え 東京都心は4月中旬並み
ウェザーマップ 1/30(月) 11:12配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
東京赤坂、30日午前11時頃。撮影=高橋和也
きょう30日は西〜東日本の上空に、この時期としては暖かな空気が流れ込んでいる。太平洋側は日差しの影響もあり、各地で午前中から季節外れの暖かさとなった。
午前11時までの最高気温は、和歌山県新宮市20.9℃、千葉県茂原市20.4℃など、太平洋岸の各地で平年を大幅に上回り、関東南部でも20℃を超えた所がある。
予想最高気温は横浜市20℃、東京都心20℃、千葉市18℃など、一時的に4月中旬〜下旬並みの暖かさとなりそうだ。東京都心と横浜で1月に20℃以上になれば、1969年以来48年ぶりのこととなる。
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 912 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.377s*