[過去ログ] 関東気象情報 Part653【2016/12/02〜】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6(1): 2016/12/02(金)08:05 ID:5aVAZlX3(1) AAS
<ひきこもり>「7年以上」最多の35% 前回調査の2倍に
毎日新聞 9月7日(水)13時8分配信
◇内閣府調査 人数は10年調査から減少しているが…
仕事や学校に行かず、6カ月以上にわたり、家族以外とほとんど交流せずに自宅にいる15〜39歳の「ひきこもり」の人が、
全国で推計54万1000人に上るとの調査結果が7日、内閣府から公表された。
内閣府の今回の調査では、ひきこもりの人の数は、前回の2010年の調査に比べて減っていた。
しかし、専門家によれば、ひきこもりは現在、長期化、高年齢化しているという。
一方、調査対象は15〜39歳に限定されており、40歳以上を含む、ひきこもりの全体像が明らかにはなっていない。
対象を広げ、実態を把握する取り組みが求められる。
ひきこもりの期間は、前回調査では「1〜3年」が最も多く30.5%だったが、
今回は「7年以上」が最も多く約35%を占めており、前回調査の約17%の2倍に上っている。
また年齢別では前回、最多だった35〜39歳(23.7%)の世代の人たちが今回の調査では対象からはずれており、
この世代の人たちがそのままひきこもっている可能性もある。
ひきこもったまま高年齢化すると、自分の収入がなく、親の年金などに頼って生活していた人が、
親亡き後、たちまち生活に困窮することもある。生活保護などの公的支援が必要になる可能性もあり、
社会全体で、取り組まなければならない課題を含んでいる。【野田武】
横東?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 996 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s