[過去ログ] 【大都市限定/関東以西】積雪降雪対決7【東横名京大神広福】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
816: 2017/02/15(水)01:12 ID:PPWb6Q0o(1) AAS
14年で悪いが14/2/8は比較的サラサラ雪だった
そのおかげかあの日は30,40cm積もっても被害はほとんどでなかった
817
(1): 2017/02/15(水)10:42 ID:24De7yVZ(1) AAS
>>801-802みたいに南低の雪=べちゃ雪とか言ってる奴は馬鹿だからね。
文章の感じも一般人臭いし主婦や社畜かガキだろ。
南低でも比較的乾いた雪は2014年以外もある。(19940212や20060121など)
818
(1): 2017/02/15(水)10:47 ID:BMy3lr8V(1) AAS
1.降雪量ヨコセン、最深積雪0センチ、うっすら2回、降雪日数5日
2.降雪量ヨコセン、最深積雪0センチ、うっすら1回、降雪日数10日
の場合は、どっちが上になるの?
819
(1): 2017/02/15(水)11:04 ID:RlDGfgE6(1/2) AAS
関東民が乾いてると思い込んでいる2014/2/8はどう見てもベチャ雪カキ氷である

上空気温が冬型より10℃以上高いので、南低では原理的にどうあがいても無理なのである

ウンコみたいなカキ氷で育った関東民は本当の雪を知らないのだろう
パテ肉で育った貧乏人と同じで実に気の毒である
彼らは六角形の雪の結晶を見たことがないのではないか?(ちなみに南低は高温場なので針状結晶になる)
820
(1): 2017/02/15(水)11:09 ID:RlDGfgE6(2/2) AAS
>>818
うっすらの回数はランキング要素に入ってますか?
入ってないですよね。

なら答えは明らかですよね?
降雪量・最深積雪・雪日数の順でランキングが決まります。
うっすらが100回でも降雪量は--cm、最深積雪は00cmですね?
つまり雪日数の多いほうが順位が上になります
821: 2017/02/15(水)11:32 ID:2EuK9Rl5(1) AAS
>>820
なるほど
うっすらの有り無しは最深積雪に影響するから、最初の一回のみ有効ということね
822: 2017/02/15(水)12:33 ID:Kk7aE2it(1) AAS
>>817
いい加減にしろよ草加市、昨日から散々暴れまくって何がやりたいんだキチガイ。
お前もケツも側からみれば同レベルのキチガイだよ。自分がスレを荒らしてるって自覚がないんだろうな。
823
(2): 2017/02/15(水)12:40 ID:HVNmJqau(1) AAS
冬型でも福岡や京都辺りの雪は下手な南低よりもベチャ雪な気がするけどな。
824: 2017/02/15(水)12:40 ID:a80nholf(1) AAS
たしか冬型は★ゼロだった横浜が、まさかウッスラを冬型でゲットして貢献するとはねー
825: 2017/02/15(水)12:51 ID:z6sNwA5+(1) AAS
>>823
名古屋は?
826: 2017/02/15(水)13:35 ID:pwo6a/7g(1) AAS
昨年1月の福岡の雪なんてサラサラだろ
>>823>>810と同じで
何も知らないくせに口だけ出すタイプの人だろ
827
(1): 2017/02/15(水)14:00 ID:GjgSWqgz(1) AAS
冬型でも気温が高くてべちゃべちゃした雪が降ることはもちろんあるけど、積もる雪で比較すると冬型と南低はかなり違うぞ
828: 2017/02/15(水)14:17 ID:zwexDpfW(1) AAS
今年の横浜のうっすらはきれいな結晶だったのかな
829: 2017/02/16(木)01:58 ID:OdS75Y0t(1) AAS
東京は大手町のままだったら単独最下位余裕だった筈だけどな〜
830
(1): 2017/02/16(木)07:30 ID:NcIqComG(1) AAS
>>827
積もる雪=氷点下での1mm/時間以上の雪で比較しないとナンセンスってことだな
831: 2017/02/16(木)07:58 ID:n5sk9kSy(1) AAS
>>830
氷点下じゃなくてもプラス0度台でも一応積もるぞ
832: 2017/02/16(木)12:50 ID:PddzzAuW(1) AAS
積もる冬型が氷点下の場合がほとんどだから、南岸低気圧も氷点下で積もる条件で、雪質の差を見るべきってことじゃね
833: 2017/02/16(木)13:04 ID:I95AeFeE(1/2) AAS
2013年1月中旬の福岡は冬型でもかなり湿った雪だったみたいだな
834: 2017/02/16(木)13:23 ID:ifEHZg/2(1) AAS
>>819が本当なら関東はあの六角形の雪の結晶を見たことがない人がほとんどだってことか
降る雪を手に乗せてサッと見ると綺麗で、子供の頃はよく眺めたもんだ
関東の人はそういう機会が少なくてかわいそうだね
835: 2017/02/16(木)14:47 ID:I95AeFeE(2/2) AAS
シアラインや寒冷渦も知らない馬鹿は消えてな

関東も冬型で雪降るしね
1-
あと 167 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.221s*