[過去ログ] 【大都市限定/関東以西】積雪降雪対決7【東横名京大神広福】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
492: 2017/02/03(金)05:48 ID:x6l+nYBt(1) AAS
名古屋版のチブル星人(あるいは冬彦か?)が湧いているな

気象板の自虐四天王
- チブル星人(関西自虐厨)
- 冬彦(北海道自虐厨)
- 福岡韓国(九州自虐厨)
- 名古屋雑魚厨 ← NEW
493
(2): 2017/02/03(金)05:52 ID:6ZiXT0HW(1/2) AAS
それより一番得意な時期に北暖西冷冬型卓越で東横が絶望な件について
494: 2017/02/03(金)10:44 ID:KBCjkQFi(1) AAS
>>493
二月が一番得意なのは京都と名古屋もだから仕方ないな
495: 2017/02/03(金)12:41 ID:E5EHZ+dw(1) AAS
>>493
2012年2月と同じだな、でも2/2の京都と名古屋の雪は不発だったな
2/29の東京の大雪はどうなるかな
496
(1): 2017/02/03(金)14:43 ID:6ZiXT0HW(2/2) AAS
2/29は最後のベーシック南低大雪だよな
練馬では20cm近く積もった
497: 2017/02/03(金)18:28 ID:nh+fMM8Z(1) AAS
>>496
大陸の高気圧が無かったような変な天気図じゃなかった?
498: 2017/02/03(金)21:03 ID:bBTUud9t(1) AAS
京都、6日に雪マーク!
499: 2017/02/03(金)21:04 ID:IFr4eUcr(1) AAS
ベーシックはそれこそ14/2/8とか15/1/30だろ
2/29は変則型
500: 2017/02/04(土)01:40 ID:8XFaidGh(1) AAS
>>379
名古屋人どうした?

今頃悔しくて泣いてるんだろ?

そんなことより、使命感が強くて目が覚めた!!

積雪ポテンシャルは以下の通りだから現実を見よう!名古屋人同士として!

京都広島>>>>>>吐瀉物>>名古屋
省1
501: 2017/02/04(土)02:28 ID:4GeYcqce(1/2) AAS
東京横浜がお気の毒すぎてなにも言えない
502: 2017/02/04(土)07:43 ID:RdiyP+Qx(1) AAS
10〜12日あたりの冬型で名京広などは追加得点の可能性。
現段階ではこの3都市が他の5都市と大きく得点差を開いているが、今後どうなるか。
503: 2017/02/04(土)08:06 ID:hl6s2nMJ(1) AAS
何かすごい逆フラグたてまくってるの^^
504
(1): 2017/02/04(土)11:15 ID:l0sTrnMh(1/4) AAS
気の毒というか東横の実力はこんなもん

もともと雪日数が一番少ないし、温暖化に一番弱い南低に過度に依存してるから
いずれ真っ先に無雪化するのは目に見えていた

気の毒だというか当然
505
(1): 2017/02/04(土)11:20 ID:l0sTrnMh(2/4) AAS
それより2月10日以降の冬型で名古屋、京都、広島が結構積み増しそう
506: 2017/02/04(土)11:39 ID:rRiv2vQW(1/4) AAS
>>505
850Tを見る限り平野部ではそこまで大雪にならない気がする
507: 2017/02/04(土)12:01 ID:l0sTrnMh(3/4) AAS
冬型は500、700だと何度言えばわかるのか
雪雲が十分に発達するので850Tは−9程度でも問題ない
508: 2017/02/04(土)12:14 ID:9AR4mf5t(1) AAS
降水強度が十分にあれば850T -7℃程度でも積雪する
それよりも大切なのは降水のタイミング
昼間より夜半の方が効率が全然違う
509: 2017/02/04(土)12:46 ID:W2ElW2ml(1/3) AAS
冬型の雲は対流雲だから、昼間だとエコーの隙間の晴れ間が怖い、夜はその心配は無い
それに夜の方が気温が低いので、雲低高度が低くなり強い雪になりやすい
510: 2017/02/04(土)12:51 ID:W2ElW2ml(2/3) AAS
積雪大学スレと間違えて書いてしまった
511
(3): 2017/02/04(土)13:18 ID:i6fp+euh(1) AAS
>>504
南低が温暖化に一番弱いとは?
何度も何度も話し合われているが、名古屋以外は元から少ない大阪神戸を除いて相当に減少している
関東は当たり外れが激しい上に、昔と今の状況や単に妬みを買いやすい地域だからダントツに見えるだけ
南低依存の大阪や神戸も、一時よりは少しだけだが回復している。
冬型の地域も地上の気温は大事だから、温暖化したら福岡のように激減する。
つまり南低が温暖化に一番弱いなんてことは全く言えない。
1-
あと 491 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s