[過去ログ]
世界の気候について語ろう6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
332
: 2017/06/10(土)08:35
ID:xau+oSNL(3/10)
AA×
>>309
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
332: [sage] 2017/06/10(土) 08:35:56.95 ID:xau+oSNL >>309 google earthで見ると、北米なんかは人口20万クラスでも中心市街地なんて 一角だけだけ日本では100万都市かと思うほどど高層ビルが立ち並んでるからね。 ロシアの都市なんかも人口20万クラスでも中心街は大規模マンション だらけ。 それに比べて日本の場合はほんと貧弱。 欧米人にとって冬の寒さなんてネガティブ要素でも何でもないんだろう。 それよりも夏の蒸し暑さが我慢できない。 イランなんかもみんな高原に都市が発達してるしね。 低地だと酷暑になるから。しかし、イランと冬は寒い。 イランの都市の標高 テヘラン 1,200 m 1222万 エスファハーン 1,550 m 158万 マシュハド 981 m 246万 タブリーズ 1,363 m 146万 シーラーズ 1,486 m 120万 キャラジ 1,312 m 196万 ケルマーン 1,758 m 63万 ハマダーン 1,850 m 55万 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1495367687/332
で見ると北米なんかは人口万クラスでも中心市街地なんて 一角だけだけ日本では万都市かと思うほどど高層ビルが立ち並んでるからね ロシアの都市なんかも人口万クラスでも中心街は大規模マンション だらけ それに比べて日本の場合はほんと貧弱 欧米人にとって冬の寒さなんてネガティブ要素でも何でもないんだろう それよりも夏の蒸し暑さが我慢できない イランなんかもみんな高原に都市が発達してるしね 低地だと酷暑になるからしかしイランと冬は寒い イランの都市の標高 テヘラン 万 エスファハーン 万 マシュハド 万 タブリーズ 万 シーラーズ 万 キャラジ 万 ケルマーン 万 ハマダーン 万
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 670 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s