[過去ログ] 世界の気候について語ろう6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
864: 2017/08/11(金)19:22 ID:1hDLeW2h(4/4) AAS
カルガリーの夏を経験したが湿気少なくて快適すぎる。夏でも雪が降る事もあるくらい。一方、カナダ東部は蒸し暑い。
ウィニペグもけっこう蒸し暑いんだよ。
カナダの高温記録はウィニペグの隣のサスカチュワン州で43度とかなり高い。
865: 2017/08/11(金)20:29 ID:YEgW6ASy(1) AAS
>>861
南極だって世界だし全然おk
866
(1): 2017/08/11(金)21:14 ID:uCfH1xry(2/2) AAS
世陸を連日テレビで見てるけど、雨が降った日は司会の2人は冬の格好で進行してた
気温はといえば14℃や15℃でずっと推移

この気温でそれだと確かに寒い
で、ロンドンがこれで冬がべらぼうに冷え込むかといえば全然そんなことないんだよな

俺も行ったことあるけど、東京や大阪とさして変わらん
867: 2017/08/11(金)21:50 ID:ryeAfouZ(1) AAS
>>861
いいわょ〜
おぢさん大歓迎!
南極のゎだぃが出たらぺろぺろしちゃぅ
868: 2017/08/11(金)21:51 ID:q6yxLRWf(1) AAS
世界は南がゴミ。
869: 東北在住 ◆EjXN/axU1M 2017/08/11(金)21:53 ID:Me6wF9kO(2/6) AAS
世界の南は土人しかいない
870: 2017/08/11(金)21:54 ID:qQSN/YJU(1) AAS
外部リンク:www.bbc.com
イラク・バグダッド、熱波で50度予報 公務員は休業
2017年08月10日

画像リンク[jpg]:ichef.bbci.co.uk
バグダッドでは氷屋が大繁盛している
871: 東北在住 ◆EjXN/axU1M 2017/08/11(金)21:58 ID:Me6wF9kO(3/6) AAS
アフリカ土人
872: 2017/08/11(金)21:59 ID:lpcUKVlD(2/2) AAS
>>866
ロンドンいいよなー
873: 東北在住 ◆EjXN/axU1M 2017/08/11(金)22:04 ID:Me6wF9kO(4/6) AAS
アフリカは南の土人代表
ゴミクズ
874: 東北在住 ◆EjXN/axU1M 2017/08/11(金)22:37 ID:Me6wF9kO(5/6) AAS
黒人はゴミ
875: 東北在住 ◆EjXN/axU1M 2017/08/11(金)23:00 ID:Me6wF9kO(6/6) AAS
AA省
876: 2017/08/12(土)02:51 ID:t74Zpblm(1/2) AAS
>>860
中国とかモンゴル辺りは、他地域比較で相当低緯度なのに健闘していると言える。
日本の旭川とか、中央高地もだけど。

それと、シベリアは大都市が少ないからなあ。

マイナス70度を記録するオイミャコンは、
北極圏ギリギリ手前で東経143度、東京よりも東にあるぞ。
つまり、網走のほぼ真北、結氷するオホーツク海を挟んで反対側。
877: 2017/08/12(土)02:58 ID:t74Zpblm(2/2) AAS
オイミャコンの休校条件

ロシアでも極寒の地と呼ばれている「オイミャコン」の休校基準は凄いものでした。
まず学年は1年生から11年生まであるそうです。
5年生まで → 零下51℃で休校
9年生まで → 零下54℃で休校
マイナス56℃で全員休校が許可。
外部リンク:winny.hatenablog.jp
878: 2017/08/12(土)05:49 ID:VQDmvKVb(1/4) AAS
イギリス北部は夏期が少し高温でCfcに近いCfb、ノルウェー沿岸部は冬期が少し寒冷でCfcに近いDfc、
典型的な海洋性気候でもなかなかCfcは無いな
879: 2017/08/12(土)06:04 ID:Tm8Vz2PR(1) AAS
Cfcこそが海洋性気候って感じがする
最も暖かくなるところでも、最暖月平均15℃程度、最高20℃未満なんじゃないかな
Cfcの都市というと、レイキャビク・ジュノー・プンタアレナス・ウシュアイアくらい?
ラパスも分類のしようによってはCwcになるけど
880
(1): 2017/08/12(土)07:21 ID:CkwonlOn(1) AAS
このまま温暖化が進めばノルウェー北部の海岸地域に位置するトロムソだとかホニングスヴォーグあたりも続々とCfc入りするだろうな
881: 2017/08/12(土)07:58 ID:NUQ6yqBg(1) AAS
でも、東京みたいに、夏、35/25の猛暑晴天か涼しいが悪天(今日みたいなオホ高)の二択って気候もイマイチすぎるな
ロサンゼルスみたいに25/15で快晴みたいな夏がある地域がうらやましい
882: 2017/08/12(土)08:09 ID:l4LsH9xm(1) AAS
>>880
入って来る地点もあれば出て行く地点もあるわけで、例えばジュノーはCfbに移りつつある。
883: 2017/08/12(土)08:46 ID:VQDmvKVb(2/4) AAS
降水量少なく乾燥するほうが空気は良いがあまり高温だと乾燥限界近くなって植生が乏しくなり逆に埃っぽくなる
乾燥しながらも比較的冷涼で蒸発量が少なくそれでいて年較差は大きくきっちり夏がある地域の夏が一番美しいと思う
CsbからBSkの地域がそう
1-
あと 119 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s