[過去ログ] 世界の気候について語ろう6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 2017/05/23(火)12:48:55.21 ID:4u4qCxrN(1) AAS
>>23
地中海性気候なので、地上は冬に多雨、標高が上がると大雪。
恐らく、太平洋から湿った風が入り、北陸のような断続的な雪。
低気圧よりは季節風に近い事になるかな。
これより北、カナダの太平洋側は年中多雨で、
観測地点が少ないが、局地的には年降水量5000mmもあり得る。
山はどんな豪雪になっているやら。
152: 東北在住 ◆EjXN/axU1M 2017/05/28(日)23:56:29.21 ID:uZFs9UOr(1) AAS
ゴミトンキンとゴミジャップでトンキンオリンピック
532: 2017/06/26(月)22:19:24.21 ID:2AjUeLe4(4/7) AAS
そういえばCfcのことを、subarctic maritime climate って訳語も見たことあるな
Dfcは subarctic climate、boreal climateなど
Dfbは hemiboreal climateなど
Dfaは humid continental climateなど
697: 2017/07/28(金)13:19:11.21 ID:vxyD2PBT(1/3) AAS
アトランタって湿度がかなり高いからな。
観測史上の最高気温は40.6℃
7月が最も暑い
738(1): 2017/08/02(水)15:35:18.21 ID:N04/A4n9(1) AAS
雲のできる高度の集落では夏でも雪が降るんだっけ
860(1): 2017/08/11(金)16:25:00.21 ID:uBYvNAYj(1) AAS
中国東北部やロシア極東も平均気温は低くても最低気温は意外としょぼい。
中央シベリアやカナダ中西部の方が一発寒波による冷え込みポテンシャルは高い。
862: 2017/08/11(金)18:33:47.21 ID:q4buDuyE(1) AAS
ロッキー山脈東麓は乾燥するから夏期のすがすがしさは凄いんだけどな
914: 2017/08/13(日)22:02:58.21 ID:U+a+nF6v(1/2) AAS
南緯34度の南アフリカ沿岸部ケープタウン、
最暖月でも(最高、最低、平均/26.5、15.5、20.4)
北緯36度の銚子よりも低緯度なのに、北海道の浦河と同じくらいの冷涼
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s