[過去ログ] 世界の気候について語ろう6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
107(1): 2017/05/25(木)16:59:52.39 ID:sstdXFOx(1) AAS
カムチャッカから氷山が海流で流れてくることは無いの?三陸沖までとか
153(2): 2017/05/29(月)07:14:39.39 ID:m+R9Jbri(1) AAS
アフリカは砂漠とジャングルの間にあるステップからモンスーンあたりの国は比較的豊かだな
237(1): 2017/06/04(日)11:13:17.39 ID:Lk2R9H8Z(1) AAS
冬季の平均気温と降水量だけでは、雪の多さを推し量れないというのは、
降水時が暖気移流時か寒気移流時かで全く違うからだろうな
日本海側の気温と降水量だけで、海外の低気圧依存型の国の雪オタが想像したら、
雪はほとんど積もらないという判断を下すかもしれない
303: 2017/06/09(金)04:12:48.39 ID:bHY9So9y(3/12) AAS
ふつうの先進国の人間ってのは暑さや寒さに堪え忍ぶのは人間の生活じゃないという考え方
欧州移民が日本開拓してたら長野に首都作って東京が大都市でも夏の間はみんな地下や屋内にこもってるよ
その他の大都市は大半が車社会
321: 2017/06/09(金)20:34:08.39 ID:bHY9So9y(10/12) AAS
日本の田舎は中心市街地が洒落てないんだよ
寒冷な気候でも地下街と、軽井沢銀座や長野の小布施的な町歩き要素があったら
街として欧州に近くなり、成功すると思うんだけどな
街コンとかスタンプラリーなんて殆ど意味ない
420: 2017/06/15(木)10:55:03.39 ID:MTE5flS9(2/3) AAS
高緯度はとにかく日照時間が長いから冷やす時間も短く乾燥した盆地とかだと夏はとにかく気温が上がる
7月半ばが高温のピークと早かったりする
474: 2017/06/22(木)15:12:08.39 ID:cggUF2sU(2/2) AAS
>>472
ノースバンクーバーは雪多いらしいな
884(1): 2017/08/12(土)08:55:23.39 ID:lS5RhqG1(1/4) AAS
Cfbはだめ?
美しいのは基本高緯度地域だよね
971: 東北在住 ◆EjXN/axU1M 2017/08/16(水)16:34:40.39 ID:ORbn+d6G(1/3) AAS
次スレ立てますか?
978: 2017/08/17(木)07:33:53.39 ID:FGDBACmq(1) AAS
東シベリアに氷河が無いのは、冬季の降水量が不足してるからだと思うけど
北極海が暖まってくる将来的には、グリーンランドみたいに氷で年中覆われたりしないのかね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s