[過去ログ] 世界の気候について語ろう6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
5: 2017/05/22(月)16:50:29.62 ID:bPVJXJU9(1/2) AAS
米国南西部だと砂漠からの熱風が入るから米国だけど、
東岸海沿いと同緯度の日本南岸の比較だと、意外にも黒潮よりメキシコ湾流のほうが約1℃低いせいか
熱帯夜の数は日本南部のほうが多そうだな
66: 2017/05/24(水)12:52:40.62 ID:QtlU1OUe(1/2) AAS
>>64
トンキンに理解出来るわけないだろ
雪3cmでビビりまくりだしなw
327: 2017/06/10(土)07:56:18.62 ID:bxa/wScg(1/2) AAS
日本で温暖な地域って降水量多いしその割に冬は普通に寒いしな
日照2500時間 降水量1000mm 最寒月平均気温10℃
日本内でもこれくらいは穏やかな気候地域があればな
335: 2017/06/10(土)09:03:01.62 ID:UBPYZkpn(1/6) AAS
日本がザルな防寒家屋なのは夏期の高温多湿に合わせてるから。
温帯の冬の寒さなんか重ね着しまくれば吹きさらしだって寝られるわけだし
家屋も作物も簡単に腐るし
342: 2017/06/10(土)10:07:36.62 ID:xau+oSNL(7/10) AAS
>>340
ならなぜ千歳にしなかったのか疑問。
同じ札幌圏でも札幌都心部と千歳じゃ降雪量は雲泥の差。
これは明治期に-30度まで下がる千歳の冬の寒さが問題になったのか?
378: 2017/06/12(月)09:06:02.62 ID:ukxHUkUm(1/2) AAS
室町以前の関東平野とかウンコみたいなもんだったしな。
小田原、鎌倉は関東平野部とは言いがたいしそれ以北の平地地帯ってただの野原や雑木林や湿地ばかり
627: 2017/07/18(火)16:46:35.62 ID:hVzFcPES(1) AAS
同じ計画都市でもキャンベラとブラジリア・アブジャの人口の違いよ...
684(3): 2017/07/25(火)19:32:59.62 ID:kwYLPaZ8(2/2) AAS
サッカーW杯南アフリカ大会もシドニー五輪もリオ五輪も開催期間中は
真冬の南半球だったから暑さは心配なかったね。
ロンドン五輪は夏でも涼しいイギリスだったし、
北京五輪は気象変更ミサイルで変えたみたいだし。
ギリシアはどうだったっけ?
2020年東京五輪を真夏の7月下旬〜8月中旬に開催とかアホの極みだわ。
689(1): 2017/07/27(木)06:15:28.62 ID:ztZMRvnv(1/4) AAS
>>684
200年のシドニー五輪は9月半ば〜10月初め の開催では
基本的に秋〜春がシーズンのサッカー、マラソンなど以外の屋外競技は、それほど冷え込まないシドニーとはいえ真冬だとつらいかも
772: 2017/08/08(火)01:09:38.62 ID:qopd5LsP(1/5) AAS
あと、アメリカ合衆国南東部
781: 2017/08/08(火)15:05:58.62 ID:bg66S1zV(1) AAS
ケッペン以外に有名で適切な気候区分の手法ってあるの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s