[過去ログ] 世界の気候について語ろう6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
57: 2017/05/24(水)09:37:18.77 ID:bRiWuicc(4/4) AAS
>>53
確かに、常時積雪60pはあるけどそれ以上は増えない感じだたなあ。
60pを超えると乾いた雪は加算されにくいのかもしれない。
北海道でもそうだし。上積みなら湿った雪がプラスかもね。
157: 2017/05/30(火)11:18:08.77 ID:F002mcQt(1) AAS
>>155
紀元前のその頃に傾圧帯がサハラ砂漠に南下していた時代があったんだと思うが、地球規模で今と気候が違ったんだろうなぁ。
1000年以内でも小氷期があったくらいだし。
216(1): 2017/06/02(金)22:19:54.77 ID:yV8TNHdc(1) AAS
>>213
西日本太平洋側、紀伊半島〜四国〜九州南部はサブハイ縁辺で
盛夏期も湿った空気が入りやすく、降水量もかなり多い。
尾鷲の夏の湿度の高さは気象官署では断トツ。
338: 2017/06/10(土)09:53:14.77 ID:xau+oSNL(5/10) AAS
>>334
帯広、北見、みんな市街地は人口20万以下とは思えないほど立派だからね。
帯広駅前なんか地方なら40万都市レベルの印象だ。
その他の、都市もみんな中心街は碁盤の目で凄い立派。
387(1): 2017/06/13(火)06:04:31.77 ID:oxycXhmB(1) AAS
メディアは何かにつけてアメリカの話題ばかり取り上げるからな。
ロシアの大雪は当たり前すぎてどこも報じない。しかも、気象マニア向けにはシベリアは寒いけど雪が少ないという通説がまかり通りすぎてしまってるから。
453: 2017/06/20(火)07:40:36.77 ID:hodMSoau(2/3) AAS
シスコもロンドンも気温だけだなあ
シスコは風強いし霧凄いしロンドンは曇りばっかだし
558: 2017/06/29(木)03:10:41.77 ID:2rhiT3ly(1/2) AAS
>>555 冬の一番涼しい月すら熱帯夜が普通って気候の土地ってあるのかな
中東やデスバレーは涼しくなるし、バンコクですら普通の年で19℃、何年かに一度は14℃くらいまで下がる。
最低気温20℃前半は真冬には割と連続する
12か月通して熱帯夜が標準となるとアデンとかチェンナイとかジブチ辺り?
732: 2017/08/01(火)20:45:29.77 ID:ezZengRE(2/2) AAS
>>727
そうだね
本物の(極とつながってる)寒流は東グリーンランド・ラブラドル海流だけ
セントジョンズには氷山ハンターで生計立ててる人いるけど
根室や釧路では氷山ハンターは食っていけないw
888: 2017/08/12(土)10:06:49.77 ID:OOs6HDhq(1/2) AAS
チリ、アルゼンチン南部、ニュージーランドやオーストラリアのメルボルンでは
冬期間に南極の寒気が入ったりするんだろうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s