[過去ログ] 【謹賀新年】2018冬総合スレッド177【初雪の便り次々と】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
346: 2018/01/02(火)20:52 AAS
AA省
347: 2018/01/02(火)20:54 AAS
>>315
850Tはそうかもしれんが、週間予報みる限りでは北海道・沖縄のみ高温、他地域は平年並〜やや低温って傾向は変わらない
348: 2018/01/02(火)20:55 AAS
西日本よりまず北日本に寒気来いよ
揺り戻しはどこに行ったんだよ
349: 2018/01/02(火)20:55 AAS
北海道は850T関係なく風が吹けば平年並み程度にまで気温が下がらなくなるからな
気圧配置の方が重要
350: 2018/01/02(火)20:58 AAS
西日本の場合
850T正偏差→平年並
850T平年並→やや低温
850T負偏差→低温

北海道の場合
850T正偏差→異常高温
850T平年並→高温
850T負偏差→やや高温

なぜなのか
351: 2018/01/02(火)20:59 AAS
京東之今冬降雪日數壹日で糸冬了確定也
且横濱銚子之今冬無降雪之可能性大
嗚呼、靜岡より南國也
352
(2): 2018/01/02(火)21:03 AAS
北海道は期末850T負偏差なのに週間予報では高温続き。
これは酷い。低気圧はいつになったら消えるのか?
353: 2018/01/02(火)21:03 AAS
AA省
354: 2018/01/02(火)21:05 AAS
>>352
お前が死ねばそうなる
355: 2018/01/02(火)21:07 AAS
2016年は沖縄で雪とか楽しかったなあ
西回り寒波の方がロマンがありますばい
356: 2018/01/02(火)21:08 AAS
冬彦もケツもマジで死んでくれ
目障り
357: 2018/01/02(火)21:09 AAS
>>352
>>315の図では850は今日から平年並だけど、実際は3日22時頃まで正偏差の予想だよ
358: 2018/01/02(火)21:09 AAS
ずっと西回りしかないのに場の転換も糞も無いわ。
西日本はずっと高温でいいよ。

いや、いまも今後もずっと高温でさえないけど。
いい加減に北海道の寒気の恵みをもたらせよ!
359
(1): 2018/01/02(火)21:12 AAS
冬彦は陸別の路上で寝袋一枚で寝てみろよ
最も今朝程度の冷え込みでは凍死しないだろうなら、-25℃下回るような日にさ
暖冬とか思えなくなるからよ
360
(2): 2018/01/02(火)21:12 AAS
>>309
この予報士素晴らしいな。
こうう視点はゼロで気温が高くても北海道は寒いです。
しか言わないから。

2009年以来となると、2009年と言えば北海道は記録的大暖冬だった。
やはり今年も確定だろう。

TVのニュースでもちゃんと北海道は低気圧のせいで記録的高温が続いているというべき。
だが、いつも低気圧の高温は猛吹雪と暴風雪かしか報道しない。
361: 2018/01/02(火)21:15 AAS
>>360
さすが道産子の予報士だな
362: 2018/01/02(火)21:16 AAS
>>342
一昔前のムサコとナカメはブルーカラー臭漂う下町で、二子玉川も高島屋以外はいかにも川沿いな場末の雰囲気だった
東急マジックで今ではすっかりイメージ変わったけどね
363: 2018/01/02(火)21:18 AAS
画像リンク[png]:www.jma.go.jp
この天気図見ると腹が立つな。

低気圧=ほとんど停滞

とか。いい加減にしろや!
364
(1): 2018/01/02(火)21:18 AAS
この先1週間 北海道=平年並み 西日本と沖縄=高温、ソースもある
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
365: 2018/01/02(火)21:20 AAS
-15度以下が3日連続無いってこと、まず普通じゃ
そういう視点持たないからな。

氷点下になれば寒いという視点しかない。
気象予報士でさえ今朝は北海道美瑛は氷点下の厳しい冷え込みです!
とか言うから。ハ?平年より15度も高い異常高温なんですけど?
とつっこみたくなるわ。東京なら真冬に最低気温17度の相当するんだぞ!
とね。
1-
あと 637 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s