[過去ログ] 【謹賀新年】2018冬総合スレッド177【初雪の便り次々と】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
410: 2018/01/02(火)23:43 AAS
>>408
京都は今でも十分すし詰め状態だぞ
極値がほぼ氷点下12℃とか信じられないだろ
411: 2018/01/02(火)23:47 AAS
岡山南部平地では今でも氷点下5℃は毎年のように観測される
標高430mの上長田で氷点下20℃を下回ったこともあるし、寒さのポテンシャル的には栃木から福島と同等である
412
(2): 2018/01/02(火)23:47 AAS
大正から昭和前期あたりは、冬は名古屋よりあhるかに寒く
関東でいうと水戸並みの気温だったな、京都は

理科年表ではどっちも8.5/-2.8/2.1くらいだった
そう考えると、水戸ってあまり昇温してないな
413: 2018/01/02(火)23:50 AAS
>>412
日立や常陸太田あたりの小山とかがあまり削られずにそこらへんから冷気が広がりやすい状態が未だ維持されてるからかと
414
(1): 2018/01/02(火)23:56 AAS
水戸気象台は那珂川のすぐ側にあって環境が良い
冬は那珂川沿いに下降する冷気の影響を相当受けていると推察される
415: 2018/01/03(水)00:11 AAS
>>412
単純に都市化の規模の違いでは
416: 2018/01/03(水)00:11 AAS
日立住みだからこそ言える事だが
ここは東側関東の冷気の発祥の地でもある
家の裏に50mほどの山があり
もっと奥いけば山があちこちにある
大体今の時間帯風はその山地帯の方から弱いのが吹いてる
417: 2018/01/03(水)00:30 AAS
発達したシベ高に前線発生、2008年の再現なんて話もあったが
早速大陸の前線あたりに大雪の恐れ
外部リンク[html]:www.cma.gov.cn

「黄色預警」だから大雪注意報ってとこか
418: 2018/01/03(水)00:33 AAS
韓国の気象もいいけど、中国気象局のサイトも面白いぞ。
日本気象庁にないところは各地の景勝地の季節の写真とか、二十四節気の養生の仕方の
情報とかがあるところかな。
419: 2018/01/03(水)00:51 AAS
寒気が北米に偏りすぎ。
外部リンク:cci-reanalyzer.org
ユーラシアは異常な北暖。
北米では20℃以上低いところがある。シベリア北部では30℃近く高いところも。
420
(2): 2018/01/03(水)01:03 AAS
>>414
でも水戸は長野とともに気象庁の日本の平均気温算出地点から外されちゃったね
421: 2018/01/03(水)01:16 AAS
>>420
なんか意図的なものを感じるなぁ…
422: 2018/01/03(水)01:49 AAS
2018年も虚塵は雑魚だね。
423: 2018/01/03(水)01:52 AAS
くたばれ虚塵!!
死ね死ね虚塵!!
424: 2018/01/03(水)02:06 AAS
1月5日の低気圧はコースが離岸しすぎでオワコンだし今冬はまともな南岸低気圧は11/18,11/22,12/8だけで終わりっぽいね
1月後半に入ってくるとよっぽどのことがない限り南総ではまず雪降らないのでこのままだと館山や鴨川や勝浦辺りは終雪11月になる
それ以外の南関東の地域も今井生浜は終雪12/8,君津は終雪12/15,東京都心は終雪12/31,横浜に至っては関東で史上初の無降雪もあり得る
425: 2018/01/03(水)02:16 AAS
>>420
なんで?
426: 2018/01/03(水)02:59 AAS
団長車の用意できました
おう んじゃあな はい お気をつけて なんか静かですねー待ちの中にはギャラルホルンも居ないし本部とは偉い違いだ
ああ、火星の戦力は軒並みむこうにまわしてんのかもな だといいですけどねー 上機嫌だなあ
そりゃそうですよーみんな助かるしタカキも頑張ってたし俺も頑張らないと
ああ そうだ 俺たちが積み上げてきたもんは全部無駄じゃなかったこれからも俺たちが立ち止まらない限り道は続く
ん? グァッ ダァ ダダダダダ銃弾
グゥフ団長!?なにやってんだよ団長!!グゥゥフ
ウオオオオオオオオオオオ パン パン パン グアッ
はあはあはあなんだよ 結構あたんじゃねえか ヘッ だ、団長?うぁぁ あああ
なんてこえ出してやがる ライド! だって だってぇ!
省8
427: 2018/01/03(水)03:01 AAS
水戸もまったく都市化してないわけではない
近年は南の鉾田より冷え込まないことが多くなった

ま、宇都宮と真岡よりはマシかな
428: 2018/01/03(水)04:12 AAS
5日にチャンスある横浜甲府はともかく、熊谷と銚子の初雪の気配が全く見えてこないな
429: 2018/01/03(水)05:34 AAS
まだ1月上旬なんだから、離岸するくらいでないと、2月は日本海Lばっかりになるぞ。
まだ時期尚早だったということさ。
1-
あと 573 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.342s*