[過去ログ] 【謹賀新年】2018冬総合スレッド177【初雪の便り次々と】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207(2): 2018/01/01(月)23:05 AAS
>>189
そしてお決まりの寒春の流れへと推移だろうな
桜の開花と満開が全国的に記録的な遅さ
特に九州と四国では昨春'17年の物より更に遅く最遅記録更新
他にも草木の冬枯れが関東以西太平洋側でも4月中旬まで続いたり、梅の開花が最も早い地点ですら3月にずれ込む
208: 2018/01/01(月)23:09 AAS
>>206
実際見たわけでないし、そこまで顕著じゃないかも知れないけど、2010年2月上旬、2012年1月中旬、2013年2月下旬、2014年2月上旬で5日平均とるとそれに近いかも知れない
209: 2018/01/01(月)23:12 AAS
>>207
もしかしたら年平均気温も平成最低くらいになるかとも思うよ。
春はラニーニャで久しぶりの寒春で夏も去年ほど暑くならない、秋も寒秋踏襲するとみる。
どうもそんな気がするんだなあ。
210(1): 2018/01/01(月)23:14 AAS
>>207
いわゆる典型的な北冷西暖は2003年が最後。
2012年や2013年にしても西日本も寒かったわけで北冷西暖ではない。
それに、北海道の低温記録じたいはかなりしょぼかった。
強烈な北冷西暖と言えば、1978年2月。
この時はオホーツク海側が凄かった。
やはり、北冷西暖の王道パターンは道北と道東が寒くなるやつだよ。
道南以南は西冷ともリンクしやすいから。
近年の冬は函館と札幌の平均気温が逆転してるのはその証拠。
2012年も2013年も北冷ではないね。
211: 2018/01/01(月)23:16 AAS
>>206
2010年2月上旬、2012年1月下旬、12月下旬、2013年1月上旬、2月下旬、2014年2月上旬
などいくつかある
212: 2018/01/01(月)23:17 AAS
オホーツク海側や道北、道東、十勝が真っ青に塗られるシーズンこそ
北冷西暖の王道パターン
2000年1月なんかもそのパターン
逆に、道東の負偏差が弱いパターンは近年の冬の特徴。
だから、2012や2013は決して北冷ではない。
上川盆地の冷え込みとも北冷は密接に関与している。
213: 2018/01/01(月)23:18 AAS
2010年代になってから
やはり低気圧が北海道に停滞して西風寒波になり、
内陸では最低気温が下がりにくく、一方、道南は
寒気の影響を受けるというパターンが増えすぎた。
214: 2018/01/01(月)23:21 AAS
正偏差の連続は2004年から、北海道が最長。
とうとう14年連続してしまった。
外部リンク[php]:www.data.jma.go.jp
他地域はこの間負偏差がどこもあるからね。
南西諸島の高温も確変したのは2015年からで意外と近年。
2012年は負偏差で平成ではかなり低いほうだった。
215(1): 2018/01/01(月)23:23 AAS
>近年の冬は函館と札幌の平均気温が逆転してるのはその証拠。
具体的にいつだよ?
2014年以降の冬平均を見ると札幌のほうが低いんだが
216: 2018/01/01(月)23:24 AAS
月単位だけど2008年1月は北冷西暖
217: 2018/01/01(月)23:50 AAS
>>215
2011〜2013年1月
函館-4.3、-4.3、-4.3
札幌-3.8、-4.5、-4.7
北暖西冷の2011年が逆転。本来ならまずありえない。
218: 2018/01/02(火)00:04 AAS
× 近年の冬は函館と札幌の平均気温が逆転してるのはその証拠。
○ 2011年1月は函館と札幌の平均気温が逆転した(冬平均気温は逆転しなかった)
219: 2018/01/02(火)00:33 AAS
>>210
草加市書き込み禁止
220: 2018/01/02(火)00:48 AAS
>>141
その鉄原の−29.2℃の記録の件だが、もう18年も前のことなんですけどねぇwww
韓国寒冷厨にとって自慢の大低温記録だったんだよ
それが2012年2月に菅平と並ばれて悔しい思いをして以来、日韓関係が悪化したw
221: 2018/01/02(火)01:01 AAS
>>204
先月だって大小合わせて何度か来てるし、死滅とか騒がれる意味がわからんのよね
もちろん850T-20℃が北海道南部まで達するほど強烈なのは数年おきだけどな
222: 2018/01/02(火)02:23 AAS
>>195
どう見ても負偏差のすぐそばだし
しかも正偏差はかなり離れてるしで
負偏差よりの白にしか見えないんだが
算数わかりますか?
理科わかりますか?
表読めますか?
もう一度小学校からやり直したら?
一般常識すらないとか人間として終わってるぞ
223: 2018/01/02(火)02:31 AAS
だいたい北海道なんだし、多少の正偏差でも
寒いことには変わりないだろ。
224: 2018/01/02(火)03:18 AAS
>>195
お前ずっと一日中書き込み続けてるだろ
頭の悪さがバレちまったなw
225(1): 2018/01/02(火)04:19 AAS
.道南で大雨が続いてる。あるいは霙か。
この時期に大雨なんてどうなんでしょう。
北暖の極み、北海道と九州の気温が同じだ。
226: 2018/01/02(火)04:39 AAS
HarukaMinon@HarukaMinon2 2018/01/02 00:56
改憲発議、今年、6月か10月か… あっという間… 発議されたら最後、改憲勢力が巨額資金と電通を使って、一斉にCM攻勢… 国会の「広報協議会」もテレビ・ラジオ・新聞広告などで広報を行うが、委員は各会派の議員数に比例するので改憲派有利になる…
umekichi二代目@umekich61523936 2018/01/01 20:41
このアカウント @umekichkun で、このツイートが最後にロックかけられてからそろそろ1週間。 塩っぱいね、日本のTwitte、電通。
> umekichi @umekichkun
> 安倍政権の五年の総括。
> ポンコツ「約束した事をひとつ一つ着実に実行に移し、結果を出して行くのが安倍政権であります」 ん〜?
> 北方領土をロシアに譲渡し、拉致被害者は政治利用し、年金は米国に差し出し、慰安婦問題も未解決。 何ひとつ結果を出して無い、安倍政権。 こいつら退場させようよ。
Twitterリンク:umekichkun
litera@litera_web 2018/01/01 18:52
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 776 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s