[過去ログ]
関東気象情報 Part807 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
989
: 2019/02/22(金)22:10
ID:aJU3iyw9(1/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
989: [sage] 2019/02/22(金) 22:10:17.41 ID:aJU3iyw9 東成田駅の以前の姿はW初代W成田空港駅だった! 1978年に成田空港が開業した際に、京成電鉄がこの場所まで空港アクセス線を開通しました。 成田空港のターミナル駅として作られた駅なのでかなり立派に作られてます。 その後、現在の空港アクセス線が1991年に開通して成田空港駅は移転。 移転とともに名称が東成田駅となった面白い駅なのです。 詳しい経緯はWikipediaに載ってます。 元々が空港のターミナル駅だったので、当時の名残が随所に残ってます。 使われなくなったホームが24年間時を止めたままそのまま残っている せっかく東成田駅に来たのでここから電車に乗って都内まで行くことに。 ここから京成線の上野駅までは955円(icカード利用時の料金)。 成田空港駅から上野駅まで1025円なのでちょっとだけお得。 さぁ改札口を抜けてホームまで行ってみましょう。 僕が東成田駅に行ったときは写真奥に写ってる2人組の方しか見かけませんでした(^_^;) 昔はここに売店とかあったんでしょうか・・・!? 見るも無残な廃墟っぷりです。すっごい不気味。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1542627919/989
東成田駅の以前の姿は初代成田空港駅だった! 年に成田空港が開業した際に京成電鉄がこの場所まで空港アクセス線を開通しました 成田空港のターミナル駅として作られた駅なのでかなり立派に作られてます その後現在の空港アクセス線が年に開通して成田空港駅は移転 移転とともに名称が東成田駅となった面白い駅なのです 詳しい経緯はに載ってます 元が空港のターミナル駅だったので当時の名残が随所に残ってます 使われなくなったホームが年間時を止めたままそのまま残っている せっかく東成田駅に来たのでここから電車に乗って都内まで行くことに ここから京成線の上野駅までは円カード利用時の料金 成田空港駅から上野駅まで円なのでちょっとだけお得 さぁ改札口を抜けてホームまで行ってみましょう 僕が東成田駅に行ったときは写真奥に写ってる人組の方しか見かけませんでした 昔はここに売店とかあったんでしょうか!? 見るも無残な廃っぷりですすっごい不気味
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 13 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.140s*