[過去ログ] 【白癬菌】気象庁に苦言を呈するスレ99【お断り】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
282: 2021/02/08(月)08:29 ID:3LCfJap0(1) AAS
佐野ちゃん日照1で0.7上がったか
283: 2021/02/08(月)08:48 ID:dg9bVM1L(1) AAS
統失ズル爺は投稿禁止
284: 2021/02/08(月)09:37 ID:OORTrj0X(1) AAS
>>281
gfsの2日前ぐらいの予想のが当たってた
285: 2021/02/08(月)10:09 ID:zlpnOPLT(1/6) AAS
10時までで日照89分の館林と日照1分の久喜がたった1℃差って笑うねw
286: 2021/02/08(月)10:12 ID:zlpnOPLT(2/6) AAS
熊谷は94分
佐野は131分
やっぱり真ん中だけ気持ち少なめw
市役所のPOTEKAはどうだろ
287: 2021/02/08(月)10:42 ID:zlpnOPLT(3/6) AAS
佐野パイセンすげー
288: 2021/02/08(月)11:25 ID:zlpnOPLT(4/6) AAS
古河も一気に上がった
日照45分で8.1まで来たか
館林だけは10時6分から上がらないな
289: 2021/02/08(月)11:32 ID:zlpnOPLT(5/6) AAS
10時以降で比べても変だよ
古河 5.6→8.6 日照42分
久喜 6.0→7.8 日照17分
館林 7.1→7.6 日照80分

理由は?
290: 2021/02/08(月)11:33 ID:zlpnOPLT(6/6) AAS
10時以降で比べても変だよ
古河 5.6→8.6 日照42分
久喜 6.0→7.8 日照17分
熊谷 6.6→8.1 日照80分
館林 7.1→7.6 日照80分

理由は?
291: 2021/02/08(月)21:17 ID:A1CR0Lqd(1) AAS
AA省
292: 2021/02/09(火)07:55 ID:b3ha6Sp2(1) AAS
関東地方書き込み現金
293: 2021/02/09(火)09:14 ID:WEFs4qGk(1) AAS
アメダス地図形式の表示がまだ8時のままなんだが
294: 2021/02/10(水)10:11 ID:7r7myh84(1/2) AAS
アメダス地図形式の表示がまだ9時のままなんだが
295: 2021/02/10(水)10:15 ID:7r7myh84(2/2) AAS
広告表示されるようになってから更新が遅くなっている
296: 2021/02/10(水)12:03 ID:qbOXk0cL(1) AAS
古河は下位から一気に館林を抜いたね
297: 2021/02/10(水)12:13 ID:9qorpj+F(1) AAS
その続きはTwitterでやってね
298: 2021/02/10(水)12:18 ID:NdCoB/pa(1) AAS
関東甲信順位 〜12:10までの最高気温
佐野 6位 ←12.1℃ 一番近い観測所は館林
鳩山 12位 ←2015冬から冬季上位定着化
熊谷 20位 ←11.0℃ 館林から一番近い観測所
古河 22位
久喜 26位 ←2020秋から確変中
寄居 38位 ←気まぐれ
館林 38位 ←10.3℃ 熊谷から一番近い館林
299
(1): 名古屋市 2021/02/10(水)12:55 ID:c6yMW9M5(1) AAS
月曜の予報の推移 雲時々晴→曇40%→曇一時雨
少しずつ鬼畜って国民の目を眩ます気か。苦し紛れの雲40%予報を規制しろ!
月曜の予想最高の推移 14→15→17
予報通りで本当に17℃まで上がるのか。怪しいものだ。
300: 2021/02/10(水)20:47 ID:AO3aoKsl(1) AAS
スレを荒らすしか能の無い関東地方のキチガイどもに天気予報など全く必要ない
301: 2021/02/10(水)21:10 ID:DPaiZrBe(1) AAS
なに言ってんだこいつ
1-
あと 701 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s