[過去ログ] 【曇40%】気象庁に苦言を呈するスレ100【信頼度0%】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
388: 2021/03/15(月)13:27 ID:q+qDTGl7(33/68) AAS
>>385
くげくげ

捏造クゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーるwwwwwwwwwwwwwwwww
389: 2021/03/15(月)13:28 ID:q+qDTGl7(34/68) AAS
関東甲信順位 〜10:00までの最高気温
小山 35位 ←12.8℃
鳩山 45位 ←12.4℃ 2015冬頃から冬期首位定着化
熊谷 45位 ←12.4℃ 一番近い観測所は館林
佐野 53位 ←12.1℃ トレーラー排気熱
久喜 58位 ←11.9℃ 2020秋から盆地気取りwww
寄居 63位 ←11.8℃ クゲ采配波あり!
古河 65位 →11.6℃ 瞬間芸は得意
館林 68位 ←11.5℃ 一番近い観測所は熊谷
390
(1): 2021/03/15(月)13:38 ID://Hge/h5(1) AAS
平常時でも重すぎるクソサイト
どうしてこうなった…
391: 2021/03/15(月)15:35 ID:q+qDTGl7(35/68) AAS
関東甲信順位 〜10:20までの最高気温
小山 28位 ←13.7℃
鳩山 28位 ←13.7℃ 2015冬頃から冬期首位定着化
熊谷 50位 ←12.8℃ 一番近い観測所は館林
佐野 58位 ←12.6℃ トレーラー排気熱
久喜 58位 ←11.9℃ 2020秋から盆地気取りwww
古河 62位 →12.5℃ 瞬間芸は得意
寄居 68位 ←12.2℃ クゲ采配波あり!
館林 71位 ←12.0℃ 一番近い観測所は熊谷
392: 2021/03/15(月)15:36 ID:q+qDTGl7(36/68) AAS
熊谷気象台
画像リンク[png]:i.imgur.com

佐野アメダス(名物、トレーラー信号待ち)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

鳩山つる草壁&草からまり温度計
画像リンク[png]:i.imgur.com

くげくげ
393
(1): 2021/03/15(月)15:48 ID:qxpLgZ4E(1) AAS
まーた週末雨予報になってるな
394: 2021/03/15(月)17:03 ID:q+qDTGl7(37/68) AAS
>>393
関東甲信順位 〜10:40までの最高気温
小山 25位 ←14.4℃
鳩山 36位 ←13.7℃ 2015冬頃から冬期首位定着化
熊谷 43位 ←13.5℃ 一番近い観測所は館林
寄居 53位 ←13.3℃ クゲ采配波あり!
佐野 56位 ←13.2℃ トレーラー排気熱
久喜 58位 ←13.1℃ 2020秋から盆地気取りwww
古河 58位 →13.1℃ 瞬間芸は得意
館林 68位 ←12.7℃ 一番近い観測所は熊谷
395: 2021/03/15(月)17:03 ID:q+qDTGl7(38/68) AAS
館林
12.7→11.8

またまた上がると1℃も下がって
館林だけ次に更新するまで足踏み時間が長い
396: 2021/03/15(月)17:03 ID:q+qDTGl7(39/68) AAS
POTEKA見たら館林ピーカンなんだがw

またこれかwww

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

画像リンク[png]:i.imgur.com
397: 2021/03/15(月)17:03 ID:q+qDTGl7(40/68) AAS
しかもど真ん中の館林だけがひくいwww

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
398: 2021/03/15(月)17:03 ID:q+qDTGl7(41/68) AAS
関東甲信順位 〜11:10までの最高気温
小山 15位 ←15.5℃
鳩山 29位 ←14.7℃ 2015冬頃から冬期首位定着化
寄居 42位 ←14.3℃ クゲ采配波あり!
佐野 53位 ←13.9℃ トレーラー排気熱
古河 53位 →13.9℃ 瞬間芸は得意
熊谷 62位 ←13.5℃ 一番近い観測所は館林
久喜 62位 ←13.5℃ 2020秋から盆地気取りwww
館林 62位 ←13.5℃ 一番近い観測所は熊谷
399: 2021/03/15(月)17:22 ID:t6Trh7Li(1) AAS
>>390
動作が遅い上に通信量も多い
前よりも使い勝手が悪くなったのは確実だな
400: 名古屋市 2021/03/15(月)18:28 ID:3H9aS+MI(1) AAS
明日の予想最低の推移 9(6~11)→8(6~10)→6→5→4
なんと当初の予報より5℃もの殺戮修正!地球上で最もプロ意識のない生物!
明日の予想最高の推移 21(19~23)→19(16~21)→18(16~21)→17(16~20)→16→15
なんと当初の予報より6℃もの鬼畜修正!予測範囲をことごとく裏切る蛆虫ども。
暖房の効いた暖かい屋内でボケーとしているだけの腐った連中には永遠に理解できまい。
401: 2021/03/15(月)20:27 ID:q+qDTGl7(42/68) AAS
寄居、久喜、古河など下位キャラもみんな上位に躍り出る日があるけど
なぜか館林だけが下位固定定着化www
2月後半は28日以外は中上位に来そうな感じだったが3月からwww
402: 2021/03/15(月)20:27 ID:q+qDTGl7(43/68) AAS
移転したら気温下がった
前の場所はズルだった
芝生の熊谷が真の日本一
って感じ出して辻褄合わせのためにメディアを使って税金で熱中症推進をする
気象庁、東京管区気象台、熊谷市www
403: 2021/03/15(月)20:28 ID:q+qDTGl7(44/68) AAS
自粛しながらも辻褄維持のズル熊さんwww www
404: 2021/03/15(月)20:28 ID:q+qDTGl7(45/68) AAS
冬型のときは遠く離れた前橋伊勢崎グループ入りwww www
405: 2021/03/15(月)20:28 ID:q+qDTGl7(46/68) AAS
関東甲信順位 〜11:50までの最高気温
鳩山 22位 ←15.9℃ 2015冬頃から冬期首位定着化
小山 30位 ←15.5℃
熊谷 34位 ←15.4℃ 一番近い観測所は館林
佐野 34位 ←15.4℃ 一番近い観測所は館林
古河 55位 →14.5℃ 瞬間芸は得意
久喜 55位 ←14.5℃ 2020秋から盆地気取りwww
館林 55位 ←14.5℃ 熊谷佐野に一番近い観測所
寄居 62位 ←14.3℃ クゲ采配波あり!
406: 2021/03/15(月)20:40 ID:q+qDTGl7(47/68) AAS
1度下がっても次の10分で2度上がる熊谷気象台 (芝生)
407: 2021/03/15(月)20:42 ID:q+qDTGl7(48/68) AAS
日照ないのに意味もなく0.4℃上げた佐野久喜www

0.3℃上げた古河寄居www
1-
あと 595 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s