[過去ログ] 【曇40%】気象庁に苦言を呈するスレ101【信頼度0%】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159: 2021/03/21(日)01:55 ID:Pyzfo6JU(20/47) AAS
>>157
館林昨日の寄居勝ち越し演出からどうしちゃったのでしょうか!(笑)
160: 2021/03/21(日)01:55 ID:Pyzfo6JU(21/47) AAS
ピークを摘み取られた館林wwwwwwwwww
161
(1): 2021/03/21(日)01:58 ID:Pyzfo6JU(22/47) AAS
クゲ采配いつまで続くのよwww
162
(1): 2021/03/21(日)01:59 ID:Pyzfo6JU(23/47) AAS
>>161
人殺し温度計こわっ... !
163: 2021/03/21(日)01:59 ID:Pyzfo6JU(24/47) AAS
>>153
捏造警報発令wwwwwwww
164: 2021/03/21(日)02:00 ID:Pyzfo6JU(25/47) AAS
>>162
路上温度との差

佐野 ほぼ同じ
熊谷 1〜1.5℃ (瞬間的にはほぼ同じになる)
館林 常に2.5℃以上
165: 2021/03/21(日)02:01 ID:Pyzfo6JU(26/47) AAS
最新情報

鳩山 24位 ←16.5℃ 2015冬頃から冬期首位常連化
小山 34位 ←16.1℃
熊谷 51位 ←15.2℃ 一番近い観測所は館林
佐野 49位 ←15.3℃ 一番近い観測所は館林
寄居 62位 ←14.9℃ クゲ采配で波あり
古河 60位 →15.0℃ 瞬間芸は得意
久喜 65位 ←14.7℃ 2020秋から確変中
館林 72位 ←13.9℃ 熊谷佐野に一番近い観測所
166
(1): 2021/03/21(日)02:01 ID:Pyzfo6JU(27/47) AAS
慌てるw
画像リンク[png]:i.imgur.com
167: 2021/03/21(日)11:28 ID:dDDlaZPZ(1) AAS
あいちゃんが一人で全員分投稿をしているスレです
168
(1): 2021/03/21(日)11:36 ID:5MgP7cVi(1) AAS
まだ13℃くらいしかないのに本当に20℃近くまで上がるのか?
しかも雨が降り続いている天気でさ
169: 2021/03/21(日)12:15 ID:djlxYiTg(1) AAS
また関東地方の冷気ドームを見誤ったとか?
170: 2021/03/21(日)13:05 ID:Pyzfo6JU(28/47) AAS
>>166

関東甲信順位 〜12:50までの最高気温
鳩山 58位 ←16.0℃ 2015冬頃から冬期首位定着化
熊谷 61位 ←15.9℃ 一番近い観測所は館林
寄居 61位 ←15.9℃ クゲ采配波あり!昨日の余韻残したい配置
佐野 64位 ←15.8℃ 一番近い観測所は館林
久喜 64位 ←15.8℃ 2020秋から確変中!
古河 72位 ←15.5℃ 瞬間芸は得意
小山 76位 ←15.4℃
館林 83位 ←15.0℃ 熊谷佐野に一番近い観測所
171: 2021/03/21(日)13:05 ID:Pyzfo6JU(29/47) AAS
>>168
ちなみに10月のときの晴れを曇りにした捏造(確定)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
172
(1): 2021/03/21(日)13:06 ID:Pyzfo6JU(30/47) AAS
館林ブレーキ推進が楽しいことにwww
173: 2021/03/21(日)13:06 ID:Pyzfo6JU(31/47) AAS
>>172
なにこの気温分布www
要は熊谷気象台と佐野アメダスが高いだけwww
174: 2021/03/21(日)13:06 ID:Pyzfo6JU(32/47) AAS
人殺し温度計こわっ...
ど真ん中でダントツ低温こじらせる館林
175
(1): 2021/03/21(日)13:06 ID:Pyzfo6JU(33/47) AAS
館林佐野を15分車走らせると、車の温度計表示で2℃も違う
って言ったらギリギリ1.5以内に収めてるwww
ズル熊もギリギリwww
176
(1): 2021/03/21(日)13:06 ID:Pyzfo6JU(34/47) AAS
>>175
関東甲信順位 〜10:50までの最高気温
鳩山 22位 ←16.5℃ 2015冬頃から冬期首位常連化
小山 31位 ←16.1℃
熊谷 48位 ←15.2℃ 一番近い観測所は館林
佐野 48位 ←15.2℃ 一番近い観測所は館林
寄居 60位 ←14.8℃ クゲ采配で波あり
古河 60位 →14.8℃ 瞬間芸は得意
久喜 63位 ←14.7℃ 2020秋から確変中
館林 72位 ←13.8℃ 熊谷佐野に一番近い観測所
177: 2021/03/21(日)13:07 ID:Pyzfo6JU(35/47) AAS
>>176
ド真ん中館林だけ1時間半で1℃しか上がらない現象www
178: 2021/03/21(日)13:14 ID:Pyzfo6JU(36/47) AAS
一番近い観測所同士www
佐野 15.0 首位争い
館林 13.8 ダントツ最下位
熊谷 15.2 首位争い

うわぁ..
1-
あと 824 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s