[過去ログ]
【曇40%】気象庁に苦言を呈するスレ101【信頼度0%】 (1002レス)
【曇40%】気象庁に苦言を呈するスレ101【信頼度0%】 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1616223688/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
193: 名無しSUN [] 2021/03/22(月) 00:13:17 ID:ZH5HW3jP >>192 冬型に限らず寒候期全般がこの新現象www https://i.imgur.com/SX9z7pp.jpg 佐野名物!トレーラー信号待ち https://i.imgur.com/5EnkDId.jpg http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1616223688/193
194: 名無しSUN [] 2021/03/22(月) 00:13:29 ID:ZH5HW3jP あの手この手で人殺し温度計こわっ... http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1616223688/194
195: 名無しSUN [] 2021/03/22(月) 00:13:43 ID:ZH5HW3jP >>194 一番近い熊谷の隣でダントツ最下位こじらせる館林 またまた晴天真っ昼間に館林だけが30分間0.1℃も気温上がらず... http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1616223688/195
196: 名無しSUN [] 2021/03/22(月) 00:33:08 ID:ZH5HW3jP >>195 関東甲信順位 〜10:10までの最高気温 小山 17位 ←16.1℃ 鳩山 27位 ←15.6℃ 2015冬頃から冬期首位常連化 佐野 39位 ←15.0℃ 一番近い観測所は館林 古河 49位 →14.6℃ 瞬間芸は得意 熊谷 53位 ←14.4℃ 一番近い観測所は館林 寄居 56位 ←14.3℃ クゲ采配で波あり 久喜 66位 ←14.1℃ 2020秋から確変中 館林 70位 ←13.7℃ 熊谷佐野に一番近い観測所 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1616223688/196
197: 名無しSUN [] 2021/03/22(月) 00:33:27 ID:ZH5HW3jP >>196 一番近い佐野∼館林∼熊谷の気温差が一番目立つwww http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1616223688/197
198: 名無しSUN [] 2021/03/22(月) 00:33:39 ID:ZH5HW3jP >>196 クゲクゲ 久喜は初首位取らせる演出はやめたのか? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1616223688/198
199: 名無しSUN [] 2021/03/22(月) 01:26:16 ID:ZH5HW3jP 熊谷気象台www https://i.imgur.com/QZGujSP.png 館林佐野を15分車走らせると、車の温度計表示で2℃も違うってwww http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1616223688/199
200: 名無しSUN [] 2021/03/22(月) 01:33:26 ID:ZH5HW3jP >>199 関東甲信順位 〜10:00までの最高気温 小山 15位 ←16.1℃ 鳩山 24位 ←15.5℃ 2015冬頃から冬期首位常連化 佐野 39位 ←15.0℃ 一番近い観測所は館林 熊谷 51位 ←14.3℃ 一番近い観測所は館林 古河 51位 →14.3℃ 瞬間芸は得意 寄居 60位 ←14.0℃ クゲ采配で波あり 久喜 67位 ←13.8℃ 2020秋から確変中 館林 70位 ←13.4℃ 熊谷佐野に一番近い観測所 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1616223688/200
201: 名無しSUN [] 2021/03/22(月) 01:33:37 ID:ZH5HW3jP >>200 これは館林狙いの推移がおもしろいことにwww 楽しみwww http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1616223688/201
202: 名無しSUN [] 2021/03/22(月) 01:33:52 ID:ZH5HW3jP >>201 これさらされてから熊谷が少し自重して順位下げるwww https://i.imgur.com/LLMz6Jw.jpg 佐野名物トレーラーに負けてる https://i.imgur.com/hdvo9Za.jpg http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1616223688/202
203: 名無しSUN [] 2021/03/22(月) 01:36:23 ID:ZH5HW3jP >>202 館林佐野を15分車走らせると、車の温度計表示で2℃も違うってwww 気温推移はネタが揃うお昼前からね http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1616223688/203
204: 名無しSUN [] 2021/03/22(月) 01:36:42 ID:ZH5HW3jP >>202 関東甲信順位 〜12:40までの最高気温 熊谷 56位 ←15.9℃ 一番近い観測所は館林 鳩山 60位 ←15.7℃ 2015冬頃から冬期首位定着化 寄居 65位 ←15.6℃ クゲ采配波あり!昨日の余韻残したい配置 佐野 68位 ←15.4℃ 一番近い観測所は館林 小山 68位 ←15.4℃ 久喜 68位 ←15.4℃ 2020秋から確変中! 古河 75位 ←15.2℃ 瞬間芸は得意 館林 86位 ←14.5℃ 熊谷佐野に一番近い観測所 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1616223688/204
205: 名無しSUN [] 2021/03/22(月) 01:43:54 ID:ZH5HW3jP >>204 熊谷気象台www https://i.imgur.com/QZGujSP.png http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1616223688/205
206: 名無しSUN [] 2021/03/22(月) 09:24:03 ID:hdlWOELF 強い北風が吹いている中、南から北へ移動する雲が発生して雨が降っている… 今日の雨は夕方や夜に降る予報になっているのだが… http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1616223688/206
207: 名無しSUN [] 2021/03/22(月) 12:49:52 ID:ZH5HW3jP >>206 関東甲信順位 〜9:50までの最高気温 小山 12位 ←16.1℃ 鳩山 21位 ←15.5℃ 2015冬頃から冬期首位常連化 佐野 32位 ←15.0℃ 一番近い観測所は館林 熊谷 47位 ←14.3℃ 一番近い観測所は館林 古河 53位 →14.2℃ 瞬間芸は得意 寄居 62位 ←13.9℃ クゲ采配で波あり 久喜 64位 ←13.6℃ 2020秋から確変中 館林 71位 ←13.3℃ 熊谷佐野に一番近い観測所 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1616223688/207
208: 名無しSUN [] 2021/03/22(月) 12:50:08 ID:ZH5HW3jP >>207 トレーラー佐野の差はでかいなwww https://i.imgur.com/hdvo9Za.jpg http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1616223688/208
209: 名無しSUN [] 2021/03/22(月) 12:50:23 ID:ZH5HW3jP >>208 トレーラー佐野の差はでかいなwww https://i.imgur.com/hdvo9Za.jpg http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1616223688/209
210: 名無しSUN [] 2021/03/22(月) 12:51:01 ID:ZH5HW3jP >>209 ど真ん中でダントツ低温こじらせる館林 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1616223688/210
211: 名無しSUN [] 2021/03/22(月) 13:10:04 ID:ZH5HW3jP >>210 関東甲信順位 〜9:40までの最高気温 小山 15位 ←15.6℃ 鳩山 22位 ←15.3℃ 2015冬頃から冬期首位常連化 佐野 36位 ←14.5℃ 一番近い観測所は館林 熊谷 49位 ←14.1℃ 一番近い観測所は館林 古河 57位 →13.9℃ 瞬間芸は得意 寄居 59位 ←13.9℃ クゲ采配で波あり 久喜 64位 ←13.6℃ 2020秋から確変中 館林 69位 ←13.1℃ 熊谷佐野に一番近い観測所 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1616223688/211
212: 名無しSUN [] 2021/03/22(月) 13:45:11 ID:ZH5HW3jP >>211 隣同士で高い位置で足踏みの佐野、最下位で足踏みの館林www http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1616223688/212
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 790 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.130s*