[過去ログ] 【曇40%】気象庁に苦言を呈するスレ103【信頼度0%】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
750
(2): 2021/08/21(土)01:14 ID:K4BNh6vx(1) AAS
日テレのサイトはコピペ出来ない仕様なんで
同じ記事配信してた系列局のを貼ります

外部リンク[html]:www.nkt-tv.co.jp
気象庁HP不具合“厳しい財政状況”背景に
東京 2021.08.20 18:19

気象庁のホームページが閲覧しにくくなった問題で、気象庁が謝罪しました。
4県に特別警報が出されていた14日午後、雨雲レーダーや、
危険度分布「キキクル」などの防災情報を掲載するホームページが閲覧しにくい状況となり、気象庁が謝罪しました。
その要因について、「これまでを大きく上回るアクセスが集中したため」と説明しています。

気象庁をめぐっては、経費削減のため、ホームページを職員自らが制作し、
運営費用の一部を民間の広告を掲載してまかなうなど、

厳しい財政状況が続いていて、所管する国交省は、
「情報発信を強化するため、気象庁の予算と人員の確保に全力で取り組む」としています。

内容は気象庁のプレスリリースやNHKの報道と大差がないんですが
驚いたのは「HP作成が職員が作成」ってとこが驚きました

あの解りにくいHP、民間の方が手弁当(ボランティア)で
解りやすいのに作り変えてあげたらいいのではないでしょうか?

もちろん守秘義務とか面倒な手続きは必要ですが
今のHPは(作った職員の方には申し訳ないが)
はっきり言って使いにくいし解り難いです
1-
あと 252 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s