[過去ログ] 【曇40%】気象庁に苦言を呈するスレ104【信頼度0%】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
335: 2021/09/06(月)23:47 ID:T5oX0pv+(4/4) AAS
AA省
336: 2021/09/07(火)00:04 ID:1gqkaYrg(1) AAS
>>334
悔しそうだな
捏造見抜かれてるからつい反応しちゃったよなwww
気になるよなwww
捏造シナリオ考えるのが日課ってどんな感じ?クゲクゲwww
337: 名古屋市 2021/09/07(火)11:03 ID:TkU8pph5(1) AAS
木曜の予想最高、32(29~33)→28に超大幅鬼畜修正。
なんと一気に4℃もの鬼畜修正!予測範囲を一瞬で裏切る蛆虫ども。
毎度毎度の悪天予想時の予想最高の鬼畜下方修正を厳刑に処せ!
木曜の予報の推移 曇時々晴信頼度B→曇一時雨→曇時々雨
時々晴の予報がなんと、時々雨の予報に!来世はきっとゴキブリだ。
税金、人権、人生、青春、名誉、生活、予定、調和、平和、平穏、安楽、手巻き寿司の日、全てを返せ!
338
(2): 2021/09/07(火)11:35 ID:HUUzhfag(1) AAS
今日は久しぶりに晴れてお洗濯日和です!
って言ってた割にどんよりとした曇り空ですね。
339
(1): 2021/09/07(火)11:51 ID:XDFNc9vs(1/4) AAS
>>338
東京でしょ
朝方6〜8時 割と長時間
西の空に洗濯板みたいな雲が出てた
地表が湿ってて上空が強風だと
こういう(晴れ渋る)ことになるけど
ここ5、6年見たことない 珍しいと思う
今は観天望気で予報を出す時代じゃないから
予報官が予報を訂正するのは無理でしょう
天気図も頼りにならないし
省1
340
(1): 2021/09/07(火)12:45 ID:E0PCdQNE(1) AAS
湿度が低めで日陰とひなたの体感温度の差が大きいでしょう
とラジオ放送で言った気象予報士の伊藤みゆきさん

今日も湿度高いし陽射し無いんだけど。。。
341
(4): 2021/09/07(火)15:30 ID:6H0P+ETj(1) AAS
晴れのはずがずっと厚い雲に覆われ気温もあがらず。
342
(1): 2021/09/07(火)17:20 ID:XDFNc9vs(2/4) AAS
予報士といっても
地学や物理をしゃべれる人ってほとんど見ない
ひるおびの森さんくらい?
テレビでおめかしして出てくる人って
別に予報士の資格なしでもしゃべれることしか言わない
何着たらいいかとかお洗濯はとか肌荒れはとか
ほんとに気象やった人は予報士の試験は合格しないよ
試験は間違いだらけだし
間違った試験問題に正しく回答するなんて
いったい何の能力をみてんだか
343: 2021/09/07(火)17:32 ID:V+EF530j(1/2) AAS
>>341
そして明日あさっては雨の予報に変わるという
344
(2): 2021/09/07(火)17:35 ID:V+EF530j(2/2) AAS
>>342
そして話すネタに事欠いて何かと二十四節気のことばかり言うのも無能予報士の共通点
345
(1): 2021/09/07(火)17:58 ID:XDFNc9vs(3/4) AAS
>>341
今朝(9月7日3時)の天気図は
ちゃんと低温・曇天を予想してるね
最近では許せる出来栄え
そのあとの時刻のはへたくそだけど
まあまあ一貫してる
でも予報官はそれも読めないんだなあ
職場の空気ばかりを読んでるから
ほんとうの空気は読めないんだ
346: 埼玉県 2021/09/07(火)20:18 ID:o6GEj2lw(1) AAS
明日の天気予報推移
曇40% 信頼度B
 ↓
曇40% 信頼度B
 ↓
曇40% 信頼度−
 ↓
曇後一時雨
これは酷い。
またも曇40%から雨予報へ鬼畜修正。
省14
347: 2021/09/07(火)20:50 ID:HBUFdFJf(1) AAS
>>344 テレ朝の依田さんやがな
348
(1): 2021/09/07(火)21:09 ID:SCXFbjq3(1) AAS
どのTVの天気予報見ても予想が外れて曇りだったことに触れず
349: 2021/09/07(火)22:21 ID:XDFNc9vs(4/4) AAS
>>348
「雲が広がっちゃいましたねえ」とか言うんだろ。
そりゃ雲の上は晴れてるわさ。
350
(1): 2021/09/07(火)23:51 ID:qgzXcg02(1) AAS
>>338
>>339
雨はともかく熱中症は仕方ないではすまないんや

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
351
(1): 2021/09/07(火)23:56 ID:fzxAZ6/9(1) AAS
>>341
それなのに熊谷だけ高いのはおかしいよな
町おこししたとたん

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

気象庁はちゃんと説明すべきやね
352
(1): 2021/09/08(水)00:06 ID:1R0Sq9np(1) AAS
>>340
>>344
これに比べればそんなもんたいしたこと無いやろ

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
353
(1): 2021/09/08(水)00:21 ID:tr04rj6a(1) AAS
>>341
>>345
これが「曇り」にされてるのもひどい

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
354: 2021/09/08(水)01:44 ID:Gztp5EGP(1) AAS
>>350-353
誘導

ズル林や熊谷等の気温観測の話題は当スレでは扱いません
しつこくここに投稿されるのは非常に迷惑ですので
その話題は下記の専用スレでやって下さい。

【捏造?】ズル林こと館林市の気温スレ5【辻褄合わせ】
2chスレ:sky
 
1-
あと 648 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*