[過去ログ] 【サクラ】生物季節観測スレッド 4日遅い【紅葉】 (330レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
99: 【大凶】 2023/02/01(水)19:06:02.29 ID:tksKQ+Y+(1) AAS
てすと
185: 2023/03/25(土)21:02:41.29 ID:gz4JmLrt(13/13) AAS
桜や梅の樹は、なぜ先に生殖器官である花が咲き、後から栄養器官である葉が生えるのか。
外部リンク[html]:jspp.org

>以上、補足説明が長くなりましたが、“染井吉野”などで花が咲くのが葉の展開に先行する理由としては、開花と新芽の展開は実際にはほぼ同時に進行する現象ではあるが、花芽が休眠中に大きく成長しているため、見かけ上では花の展開が芽生えの展開に先行するようになって現れるか、あるいは、仕組みとして開花と開葉は別々に制御されており、場合によっては開花の結果もたらされるシグナルが芽生えのスタートに関連していることも考えられます。
248: 2023/05/01(月)17:40:26.29 ID:IFYTgS12(1) AAS
<🌸桜の開花>
5/1 釧路(-15)

<🌸🌸桜の満開>
5/1 網走(-12)

()内は平年差

🌸まだ桜が開花していない箇地点‥稚内
🌸🌸まだ桜が満開となっていない地点‥稚内、釧路
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s