[過去ログ] 天文機材に関する質問・相談スレッド Part14 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: (ワッチョイ 6930-Y/ct) 2022/10/27(木)15:54 ID:ECsdfYM40(1) AAS
>> (アウアウウー Sacf-KWxC)
3レス以内にまとめてからだな。
誰か、>>26 を日本語に翻訳してくれないか?
33(1): (オイコラミネオ MM69-QJZg) 2022/10/27(木)16:43 ID:g2PpFyJ+M(1) AAS
ピント位置は、
眼視:視力によって変わる。
カメラ(拡大撮影):アイピースとカメラの距離が変わると変わる。
つーか、デジタルで自分で撮影後に拡大できるんだから、
拡大撮影なら、無理に拡大しないのが正解。
暗くなってピントが合わせづらくなる、シャッター速度が遅くなって
気流やブレの影響が大きくなる、で良いこと無し。
34(1): (ワッチョイ ed86-80Lh) 2022/10/28(金)03:09 ID:afyesPPf0(1) AAS
誤爆しとるぞw
35(2): (ワッチョイ f1bb-Tk+f) 2022/11/02(水)06:51 ID:tnpkDvAt0(1/2) AAS
今度の月食を撮影しようと思うのですが
赤道儀の月モードって、恒星モードと何が違うのですか?
恒星も月も日周運動を同じようにするので違いはないと思うのですが・・・
36: (ワッチョイ 9964-T+yX) 2022/11/02(水)07:25 ID:t3tKVSUq0(1) AAS
>>35
月は27日で360°1時間で約0.55°公転する
月の直径が約0.75°だから
大きく撮影するなら恒星モードでは厳しいものがある
37: (ワントンキン MMd3-1fkW) 2022/11/02(水)07:52 ID:/Vb7qtyyM(1) AAS
同じだったらずっと同じ場所にあるだろ
38: (ラクッペペ MMeb-Z2c7) 2022/11/02(水)07:54 ID:g/w1YJcQM(1) AAS
>>35
簡単に言えば
月と恒星は見かけの動く速度が違う
厳密には月の見かけの動く速度は一定じゃない
ちなみに太陽と恒星も見かけの動く速度が違う
39: (オイコラミネオ MM95-vCJ4) 2022/11/02(水)08:42 ID:J3ZotkY0M(1/2) AAS
地球から観測したときの見かけの動く速度が違うので
40: (オイコラミネオ MM95-vCJ4) 2022/11/02(水)08:44 ID:J3ZotkY0M(2/2) AAS
間違えて投稿してしまった すまん
厳密には月は摂動があるのでそれを追従するのは
算出表にしたがい時々刻々変化させるんだけど
架台にインプリメントしているのは無いと思う。
あくまで平均的なmoon rateだよ
41: (アウアウウー Sa9d-hZr9) 2022/11/02(水)12:17 ID:ukFhk1H7a(1) AAS
月の位置は日々大きく変わるだろ
わかんねーものかな
俺はステラナビでシャッターを切る前に自動導入で中央に入れているが
これを自動でやってくれればいいんだけどな
42: 35 (ワッチョイ f1bb-Tk+f) 2022/11/02(水)22:37 ID:tnpkDvAt0(2/2) AAS
ありがとうございます。
1時間に15°と思い込んでました。
考えてみればそうですね。
月は毎日50分ずつくらい月の出が遅くなりますね。
恒星は地球から十分距離があるけど、月や太陽は近いですね。
43: (ワッチョイ 7b7d-IdDh) 2022/11/03(木)10:19 ID:yXmRx7HP0(1/2) AAS
白道と赤道って、最大で30°近く傾くので、月の赤緯によっては
日周運動の速度が大きく変わりそうだけど、それほどでもないのかな?
44: (オイコラミネオ MM95-vCJ4) 2022/11/03(木)10:30 ID:E+zEq2geM(1) AAS
地球の公転面に対しては5.1度だそうだよ
45(1): (ワッチョイ 7b7d-IdDh) 2022/11/03(木)11:21 ID:yXmRx7HP0(2/2) AAS
赤道面に対する傾きが問題なのよ。
黄道面に対して5.1°だから最大23.4+5.1=28.5°まで赤緯が大きくなるはず。
楕円軌道による速度変化もあるしなぁ。
とりあえず計算が面倒なので誰かやってw
46: (ワッチョイ c1ba-Z2c7) 2022/11/03(木)19:59 ID:Ihpmx2/j0(1) AAS
>>45
自分が地球の表面にいる事を忘れてない?
47(1): (ワッチョイ 8b2c-1KTf) 2022/11/03(木)20:07 ID:FqlQrONu0(1/2) AAS
天王星のある星野を月が西南西から東北東に徐々に移動する
途中で皆既日食と天王星食が起こるってTimelapse どう?
夕方から夜中まで延々とオートガイドで撮り続けるだけ
手間はそうかからないけど、雲が来るとガイドが暴れるか
48: (アウアウウー Sa9d-crty) 2022/11/03(木)20:26 ID:yWyUM/s2a(1) AAS
恒星追尾で月が動いてくるタイムラプスで良いんぢゃね?
49: (ワッチョイ 8b2c-1KTf) 2022/11/03(木)21:29 ID:FqlQrONu0(2/2) AAS
少しずつ写野がズレるのちょっとイヤでしょ
って複雑な事してシクるのもなんだね
放置して画像は自動で撮って自分は眺めるだけがいい
夕飯の時は完全に放置して離れるとか
50: (ワッチョイ 19bd-T+yX) 2022/11/03(木)22:47 ID:Uarzt0RI0(1) AAS
>>47
月食中以外の月が明るくて露出調整難しそう
是非チャレンジして、ここに上げてください
51(1): (ワッチョイ 920c-s35P) 2022/11/09(水)11:05 ID:XThvz/0m0(1/2) AAS
24.5mmサイズで40-50mmの接眼レンズってありませんか?
星雲を観測したくて欲しいのですが、31.7mmサイズしか検索しても出てこない為皆さんのお力を借りたいです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 951 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.202s*