[過去ログ] 関東気象情報 Part1099【2023/7/13~】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
316: 2023/07/15(土)20:32 ID:SFBmgsca(1) AAS
>>296
うちの市は祝日は開いてる
休み明けの18日が振替休館になるけど
隣の市のでかい図書館は月一しか休館日ないよ
317: 2023/07/15(土)20:39 ID:w6GCWRkl(1/2) AAS
勝浦が33℃ってこっちは40℃コースじゃん@練馬
318: 2023/07/15(土)20:42 ID:JWhoDTiC(9/9) AAS
神宮のナイターも今日はいくぶん凌ぎやすそうに見えたな
319: 2023/07/15(土)20:42 ID:dD/EEYeJ(1/3) AAS
>>296
外部リンク[htm]:tokyo-toshokan.net
都内情報
区立図書館は月曜休館が多いが
月曜が祝日の場合は開館して翌日(火曜)休館の場合多い
気になる図書館あるなら行く前にHPや電話等で事前確認を
320(2): 2023/07/15(土)20:43 ID:SbpuW8RU(1/2) AAS
勝浦は実際に行ってみると多湿なんで避暑には向いてない
今日だってアメダスデータでほぼ90%台だよ
321: 2023/07/15(土)20:45 ID:SbpuW8RU(2/2) AAS
明日明後日は室内に引き篭もるかね
どのくらい暑くなるんだろう
322: 2023/07/15(土)20:49 ID:w6GCWRkl(2/2) AAS
>>320
そりゃアカン。カラッと晴れて30℃越えのほうが良いやつだ
323: 2023/07/15(土)20:58 ID:U9/ZzRes(4/5) AAS
>>320
ヒエッ
324: 2023/07/15(土)21:05 ID:nJQoLNcM(1) AAS
結構いい風が入ってキタわ(´ω`)
325: 2023/07/15(土)21:10 ID:OOivVysF(1) AAS
このくらい風が強い通常の夏なら周りに家無しの郊外なら夜はエアコン要らない。
326(1): 2023/07/15(土)21:14 ID:dD/EEYeJ(2/3) AAS
外部リンク[html]:tenki.jp
関東40℃迫る猛暑 しばらく運動原則中止 一方で連日30℃を切る穴場な避暑地も
2023年07月15日16:41
327: 2023/07/15(土)21:16 ID:Xa2ex+CG(1) AAS
>>313
そんなばかな。俺が子供のころには日焼けで真っ赤になったもんだ。
328(1): 2023/07/15(土)21:22 ID:DdvVoVHR(1/3) AAS
エアコン無いんだよねー。
明日は、部屋で夜涼しくなるような環境作りをするべきか
図書館で積読の本を読んでいるか
迷うな。
329: 2023/07/15(土)21:25 ID:dD/EEYeJ(3/3) AAS
>>328
土日祝は学生や社会人も多く来るんで
閲覧席はなかなか空かないので
長時間狙うなら早めに行くのがよろしいかと
330: 2023/07/15(土)21:27 ID:DdvVoVHR(2/3) AAS
図書館戦争か?
宮崎駿の新作の話なんだけどさー。
という作品のネタバレを独り言で話たら消えるだろうか?
それとも独り言を話しているから消えるのだろうか?
331: 2023/07/15(土)21:27 ID:6+C7Eeij(2/2) AAS
>>326
草津だろうな
山あいで夜は涼しい
虫が死ぬほどいるが
332(2): 2023/07/15(土)21:41 ID:qQIrPQGt(1) AAS
横浜
しかし3連休は気分がいいやね
特に外にも出ないから酷暑もよゆー
因みに携帯クーラー?冷風装置はまだ買ってない
とりあえず携帯扇風機にするかも
333: 2023/07/15(土)21:44 ID:EFXOxlpL(1) AAS
明日37℃ですってよ奥様
334: 2023/07/15(土)21:45 ID:DdvVoVHR(3/3) AAS
扇風機2台目買っておいて良かった。
明日は窓に向けて1台
部屋の中で1台かけるわ。
昼より夜。少しでも室温を落としたい。
335: [0] 2023/07/15(土)22:09 ID:gvKm64K4(1) AAS
勝浦、草津より長野の野辺山のほうがいいよ
日帰りで行ける距離の中では一番涼しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 667 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s