[過去ログ] 関東気象情報 Part1099【2023/7/13~】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84: 2023/07/14(金)01:18 ID:5av+Ii+B(1) AAS
農家「あれ?毎年異常気象って言われてねーか?」ついに気付く [583597859]
2chスレ:poverty
東京・八王子で39.1度 茨城では建物倒壊 各地で大雨 突風 猛暑 頭抱えるトマト農家「毎年異常気象って言ってる」
高さ15メートルほどの木が倒れ道路をふさぐなど、きょうも各地で大雨と突風が発生し被害が出ました。一方、東京・八王子では39.1度と今年の全国の最高気温を更新。危険な暑さは、農作物にも影響を及ぼしています。
名古屋で最大瞬間風速35.4メートルを観測
7月12日は各地でゲリラ豪雨に見舞われました。
午後3時ごろ、非常に強い雨と風が吹いた愛知県名古屋市。午後3時前に、最大瞬間風速35.4メートルを観測しました。
市内の公園では、高さ15メートルほどの木が倒れ、道路をふさぎました。フェンスや街路樹をなぎ倒しましたが、けが人はいませんでした。
ゲリラ豪雨は関東でも…
茨城で突風か 建物が倒壊し道路をふさぐ
記者(7月12日午後5時ごろ)
「茨城県鉾田市に来ています。移動中だったんですが、先ほどから非常に強い雨と風が吹いてきました。ご覧のように道路をたたきつけるような雨が降ってきています」
茨城県でも午後5時ごろ、強い雨と強風が吹き荒れ、田んぼの稲が波を打つように揺れていました。
12日、茨城県内は全域に、竜巻注意情報が発表されていましたが、行方市では倉庫とみられる建物が倒壊し道路をふさぎ、近くの電信柱も倒れました。
近所に住む人
「すごい突風と大きな風がきた。屋根飛ばされるかなと思って雨戸だけしめた」
記者
「強風で倉庫が飛ばされた影響でしょうか。停電して信号機が点灯していません」
東京電力によると、行方市内では一時310軒が停電し、7月12日午後11時現在も復旧作業中です。
建物の倒壊は突風によるものとみられますが、これまでにけが人の情報は入っていません。
続き
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 918 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.126s*